KINTYRE’S   DIARY~旧館

KINTYRE’S DIARY~旧館

2006プロ野球観戦記録

レオマーク.gif今季のプロ野球観戦記録レオマーク.gif


西武ライオンズファンクラブ会員の管理人の今年のプロ野球観戦数は、私の人生でダントツに多かった一年でした。 管理人は西武ライオンズの球団創設以来のファンでありながら、同時に全ての野球を愛する一人の男でもあります。 野球の無い生活なんて考えられない。
西武ファンなので普段からパの試合ばかりですが、パの試合が無い場合はセの試合もTV観戦しますし大リーグ中継も今年はTV観戦激減しましたが観ます。何しろ私は過去にシアトルとシスコ遠征を二度果たし現地で観戦するほどですからね。因みに、シスコで観戦したジャイアンツVSDバックスの試合では「SHINJO」が本塁打しました。

今年の試合観戦はWBCアジア予選から始まり公式戦からPOまで多くの試合を観戦しましたが、その中に日本シリーズが無いのがなにより寂しいです。日本シリーズを観戦したくて公式戦を観ているようなものですから、来年は制度が変更になるそうですが西武ドームで優勝胴上げを観たいな~。

【今年の観戦記録】
~WBCアジア・ラウンド~
1.3/03 ○日本 18 -2 ●中国
2.3/04 ○日本 14 -3 ●台湾
3.3/05 ●日本  2 -3 ○韓国
~公式戦~
4.3/25 ●西武 2 - 5 オリックス○
5.3/26 ○西武 8 - 2 オリックス●
6.4/15 ●西武 5 -14 千葉ロッテ○
7.4/16 ●西武 4  -  6 千葉ロッテ○
8.4/29 ●インボイス3-10読売○ (イースタン・リーグ)

9. 5/05 ○西武 7 -  5 福岡ソフトバンク●
10.5/06 ●西武 3 - 11 福岡ソフトバンク○
~交流戦~
11.5/12 ○西武 3 -  1 読売●
12.5/13 ○西武 6 - 4 読売●
13.5/20 ●西武 1 - 8 横浜○
(横浜スタジアム)
14.5/26 ○西武 3 - 0 阪神●

15.6/02 ●西武 2 - 4  読売○(東京ドーム)
16.6/03 ●西武 3 - 4× 読売○(東京ドーム)
17.6/16 ○西武 6 - 3  横浜●
18.6/17 ○西武 6 - 3  横浜●
~公式戦~
19.6/24 ○西武 4 - 3  千葉ロッテ●
(長野オリンピック・スタジアム)
20.7/01 ○西武 8 - 3 オリックス●
21.7/02 ○西武 11 - 3 オリックス●
22.7/08 ○西武 3×- 2 北海道日本ハム●
23.7/09 ○西武 5 - 3 北海道日本ハム●
24.7/15 ●西武 0 - 1×千葉ロッテ○
(千葉マリン・スタジアム)

25.8/05 ○西武 6 - 1 北海道日本ハム●
26.8/06 ○西武 9 - 3 北海道日本ハム●
27.8/12 ○西武 8×- 7 東北楽天●
28.8/13 ○西武 5 - 2 東北楽天●
29.8/19 ○西武 8 - 1 福岡ソフトバンク●
30.8/20 ○西武 3 - 2 福岡ソフトバンク●
31.9/02 ●西武 3 - 8 北海道日本ハム○
32.9/03 ○西武 6 - 2 北海道日本ハム●
33.9/09 ○西武 2 - 1 東北楽天●
34.9/10 ●西武 1 - 2 東北楽天○
35.9/17 ○西武 7 - 4 オリックス●
36.9/18 ●西武 2 - 9 福岡ソフトバンク○
37.9/26 ●西武 2 - 6 千葉ロッテ○
38.9/27 ○西武 3×- 4 千葉ロッテ●
~プレーオフ~
39.10/07 ○西武 1 - 0 福岡ソフトバンク●
40.10/08 ●西武 3 -11 福岡ソフトバンク○
41.10/09 ●西武 6 - 1 福岡ソフトバンク○
こうして今年の観戦記録を紐解いていくとWBC予選3試合にイースタン・リーグ1試合を含めて41試合も野球を観戦したとは私の人生初体験です。
球場別だと大部分が地元球場での観戦で長野主催試合を日帰りで観戦に行ったが、この長野での試合を含めると5月途中から8月まで主催試合観戦は「16連勝」を飾るなど絶好調だった。しかしビジター球場では0-4と見事に全敗だったのは悔しい。敵地で強いライオンズを見せ付けたかったのに、4試合中1コールド負け2サヨナラ負け(松坂負けあり)1松坂で負けと内容も散々だった。

【対戦データ】(プレーオフを含む公式戦)23-15
~対パ・リーグ~ 18-11
北海道日本ハム  5-1
福岡ソフトバンク  4-4
千葉ロッテ  2-4
オリックス  4-1
東北楽天  3-1
~対セ・リーグ~ 5-3
阪神  1-0
読売  2-2
横浜  2-1
~イースタン・リーグ~ 0-1
読売 0-1
【球場別対戦データ】(プレーオフを含む公式戦)
~インボイス西武ドーム~
22-11 抜群の勝率で5月から8月まで15連勝。
~長野オリンピック・スタジアム(主催試合)~
1-0 松坂初回緊急降板も貴重な勝利。
~横浜スタジアム~
0-1 コールドゲーム(負け)初体験。
~東京ドーム~
0-2 読売の本拠地で星野が2本塁打を浴びる愚行。
~千葉マリン・スタジアム~
0-1 千葉観戦初体験も松坂でサヨナラ負け。帰路が長く感じられた。


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: