大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2021.02.21
XML
カテゴリ: 庭(昆虫)
晴れて5月の温かさ。最低10.6℃、最高24.5℃。
今日もちょっと風が吹いたが、が昨日20日に九州北部に春一番が吹いた様ですね。
庭と小川沿い散歩で撮った蝶の紹介です。

498
テングチョウ ​ 11:12
ちょっと前に見かけていたテングチョウが庭にやって来ましたね。今季初撮り。

498
テングチョウ ​ 11:13
庭に植えている西洋桜草にも止まって蜜を食べです。

498
テングチョウ 11:16
ピンクの花の方にも行き、暖かすぎるので翅は開かず閉じたままでした。


498
モンシロチョウ 13:22
散歩で、タンポポに止まったモンシロチョウ。
スジグロシロチョウかと思ってカメラを向けたがモンシロチョウでした。


498
キタテハ 13:28
今日、モンキチョウ、キチョウ、キタテハを沢山見かけたが忙しく飛び回っていて・・・

498
キタテハ 14:44
アカタテハには出会えず、キタテハを撮りでした。


498
テングチョウ 14:07
上流の折り返し地点の所の豊後梅もほぼ満開となり・・・

498
テングチョウ ​ 14:16
5匹ほどのテングチョウが花の蜜を食べに来ていましたね。
テングチョウを撮っていたら、兄から電話が入り、叔母さんが亡くなったのを知りでした。


498
モンシロチョウ 14:51
庭にやってきたモンシロチョウ。玄関横のビオラの花に止まり・・・

498
モンシロチョウ ​ 14:52
花壇のノースポールにも止まり蜜を食べでした。庭に来たのは初めてです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.23 12:48:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: