大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2021.03.10
XML
カテゴリ: 風景
快晴。大分市の気温、最高17.4℃、最低5.3℃。
お花見日和。
大分屋3さんの車で、妻と一緒に長湯温泉近くの丘にある大漁桜を観に行って来ました。
9時に我が家を出発して10時前に現地に着く。誰も来てなく・・・

498
大漁桜 10:00
3人で広い丘に沢山植えられている桜を観ました。
入口の道路脇の大漁桜は咲いているので3部咲きで・・・

498
大漁桜
奥の方に沢山植えられている大漁桜も早いので3部咲きでしたね。
ソメイヨシノの開花予想が15日と早いので来てみたが、一週間程早かったですね。

498
大漁桜
ここはバックにくじゅう連山(右から黒岳、大船山、稲星山)が望めて、とてもいい所ですね。

498
大漁桜
淡いピンク色なので鯛色から大漁桜と呼ばれている様です。

498
大漁桜

498
大漁桜
満開の時にもう一度観に来たくなりましたね。

498
大漁桜

498
大漁桜
同じ様な写真ばかりなので、前景の上に桜を入れてみました。

498
大漁桜

498
水仙
水仙が沢山植えられている所もあり、ここに植えられている桜はソメイヨシノの様です。

498
水仙
咲き始めたばかりですね。

498
水仙
沢山咲いている所を。

498
大漁桜 ​ 10:41
戻って来て、スマホで大漁桜を撮るのを忘れたのに気付きです。
道路脇の桜を撮ってインスタにUPしました。

籾山神社が近いので、籾山神社の大杉、福寿草、ユキワリイチゲを観に行きました。
写真が沢山なのでタイトルを替えて更新します。

大分屋3さんのブログ。
​去年の大分屋3さんのブログ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.03.12 17:38:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: