大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2023.07.06
XML
カテゴリ: 庭(昆虫)
晴れ。最高30.8℃、最低21.6℃。
庭の昆虫と花の紹介です。
晴れた午前に前の公園の方からクマゼミの鳴き声が来るようになり、セミの季節になると耳鳴りが
ひどくなり、どこかでニイニイゼミも鳴いて居る様なです。

515
空蝉クマゼミ
垣根のプリペットにクマゼミの脱け殻が有りました。今季最初見。クマゼミはまだ見てなくです。


515
ハエトリグモ♂♀ ​ 12:36
家の壁にハエトリグモが2匹いて、♂が♀にアタックしていました。
ハエトリグモも数種いて、調べたらチャスジハエトリで、左が♂です。

515
ハエトリグモ♂♀ 12:37
♂が♀に近づいては離れてを数回繰り返し・・

515
ハエトリグモ♂♀ 12;37
お互いの顔をくっ付けただけで、合体はしなかった様なです。
ハエトリグモは家の中にも数匹が生活しています。


庭の花・・

515
オニユリ開花
東側の柵の所に植えているオニユリが開花しました。

515
オニユリ開花
茎にムカゴがあるのがオニユリで、ムカゴがないのがコオニユリです。
去年のムカゴから沢山のオニユリが育っています。


515
ルリマツリ開花
垣根に言えているルリマツリが開花しました。数か所に植えているが、電柱の所が早く咲きです。


515
マツバボタン
道路際の花壇に植えたマツバボタンです。沢山花が咲く様に育ちました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.08 12:17:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: