大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2024.04.19
XML
カテゴリ: 風景
晴れ。ちょっと黄砂。 最高気温24.4℃、最低10.5℃。

昨日に続き、午前は妻と畑仕事に行き・・
明日が雨の予報なので、午後、妻と西寒多神社の藤を見てきました。
駐車場は満車状態で沢山の人が来ていてびっくり。西寒多神社の藤は樹齢450年の大きな藤です。
2023年4月16日西寒多神社の藤の様子。
2022年4月19日西寒多神社の藤の様子。
2021年4月16日西寒多神社の藤の様子。
2020年4月21日西寒多神社の藤の様子。


515
西寒多神社の藤 13:05
手前の駐車場から歩いて、川沿いから藤の様子を・・

515
西寒多神社の藤
石橋が水面に映る所からも・・藤はもう沢山の葉が出ていましたね。

515
西寒多神社の藤
橋の所の藤は見事・・

515
西寒多神社の藤
橋右側の藤と神社を・・

515
西寒多神社の藤
橋の中央から藤越しの石橋を・・

515
西寒多神社の藤
今年の藤はちょっと短い様な・・・

515
西寒多神社の藤
樹齢450年の幹を・・今年は花の数が去年よりは少ない様な・・

515
西寒多神社の藤
上を見上げ、太い葛と花・・



515
西寒多神社の白藤1
奥には房の短い白い藤があり、早く咲く様で終わりが近づきです。



515
西寒多神社の白藤2
新しく3種の藤の棚が出来ていて、房が長めの白い藤・・

515
西寒多神社の白藤2
これからが見ごろ、爽やかで良いですね。



515
西寒多神社の藤ピンク
一番奥には房が長めのピンクの藤が植えられていました。

515
西寒多神社の藤ピンク
初めて見る藤で、ピンクの藤も良いですね。これから見頃です。
去年はまだ小さめな苗を植えていた様でしたが、一気に育ったのでしょうか?



515
西寒多神社の藤
藤棚の下から見上げた藤・・

515
西寒多神社の藤
神社側の側面の藤を・・

515
西寒多神社の藤
石橋からは藤の上の様子が見れ、今年は葉が育っていて今一・・

515
西寒多神社の藤 ​ 13:27
花が沢山見える所を・・
今年は見に来るのがちょっと遅かったですね。



515
庭の藤 12:50
我家の藤も満開となり、葉もダイブ出てきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.20 08:31:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: