まぐ ? まぐ ~ 不妊治療 もう一つの選択 特別養子縁組 ~

まぐ ? まぐ ~ 不妊治療 もう一つの選択 特別養子縁組 ~

●環の会Motherly Network

環の会2

◆ 予期せぬ妊娠と出産、特別養子縁組の支援

環の会(わのかい)では、予期しなかった妊娠で生まれた子ども、 また、出産の条件が整わず悩む親とのご相談、子どもの生命を守るための養子(特別養子縁組)の支援、その他のご相談に応じます。

■ 予期しなかった妊娠・出産・育児についてのご相談

予期しなかった妊娠で悩んでいる方、出産条件(住居、費用等)が、整わず悩んでいる方、出産後、さまざまな事情から子どもを育てられないで悩んでいる方など、 ご相談を受け付けておりますので、一人で悩まれずに、まずは環の会にご相談下さい。 更に、出産後の子どもの生命を守るために、子どもとの縁組やその後のフォローアップも行っています。 医療と福祉の専門スタッフが、各種医療機関、公的および民間機関等と連携をとりながら 対応にあたりますので、ご安心下さい。  

■ 子どもの育て親ご希望の方

環の会では、さまざまな事情から産みの親が育てられない子ども(乳児・幼児)のために、育て親を探しています。 育て親の条件: 1.子ども(乳児・幼児)の抱えるさまざまな事情を理解していただける、ご夫婦。  2.子ども(乳児・幼児)を法律上、実の子どもとして迎えていただける、ご夫婦。(特別養子縁組)  3.仲の良い、ご夫婦。 4.ご夫婦の年齢がどちらも45歳以下。 5.夫婦どちらかが専業主婦(主夫)になり得る、ご夫婦。  尚、自分のお子さんがいる場合は、予め環の会事務局にお知らせください。

■ 活動支援・入会のご案内

環の会では、活動を支援していただける方を広く求めています。 新しい生命と未来のために一人でも多くの方のご協力を賜りたくお願い申しあげます。 1.本会を支えて下さる方。 2.子どもを迎えたいご夫婦。 入会手続きの詳細は事務局へお問い合わせください。 

■ 説明会のご案内

定期的に行っている説明会の内容や日程などをご連絡します。

  • [東京説明会]
    日程:2017年1月15日(日)11時
    場所:四谷ひろば

  • [新潟説明会]
    日程:2017年2月11日(土)11時
    場所:新潟市万代市民会館

  • [大阪説明会]
    日程:2017年3月11日(土)11時
    場所:クレオ大阪南

  • [東京説明会]
    日程:2017年4月9日(日)11時
    場所:四谷ひろば

  • [金沢説明会]
    日程:2017年5月13日(土)11時
    場所:金沢勤労者プラザ

  • [広島説明会]
    日程:2017年6月10日(土)11時
    場所:広島市安芸区民文化センター

定員:各説明会10組(会場により、10組以下の場合があります)。 内容:(前半) 1.環の会の経緯および活動内容の説明。 2.参加者ご夫婦の自己紹介および説明に対する感想。  3.テレビ放映された環の会のビデオ3本視聴。 4.参加者ご夫婦のビデオに対する感想および質疑応答。  (後半) 5.環の会および子どもとの縁組システムの説明。 6.育て親との個別説明および質疑応答。 ※前半と後半の間に昼食時間があります。 参加費:ご夫婦で3,000円>> 説明会のお申込み、お問合せはこちら

■ シンポジウムのご案内

  • [西日本シンポジウム]日程:2014年7月27日(日)場所:グローバープラザ(福岡県春日市)
  • 環の会ではシンポジウム、育て親の集いを開催し、テリングを中心に話し合いをしています。 シンポジウムは育て親だけでなく、一般の方でも参加可能です。

    ■ お問合せ

    環の会は、東京都により第2種社会福祉事業として受理され、営利を目的とせず、子どもの福祉のために活動している団体です。2000年4月には特定非営利活動法人(NPO法人)として認証を受けました。 各ご相談、説明会のお申込み、その他お問合せ等、以下までご連絡くださいませ。 特定非営利活動法人 NPO 環の会 TEL:03-3951-7270 E-mail :wa@wa-no-kai.jp ※ご提供頂いた個人情報は、環の会で責任をもって管理致します。
    ©NPO wanokai


    © Rakuten Group, Inc.
    
    Create a Mobile Website
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: