まぐ ? まぐ ~ 不妊治療 もう一つの選択 特別養子縁組 ~

まぐ ? まぐ ~ 不妊治療 もう一つの選択 特別養子縁組 ~

PR

プロフィール

まぐ♪

まぐ♪

フリーページ

●普通養子と特別養子


●これから子どもを迎えたい(養子縁組)方


里親制度について


●環の会Motherly Network


●ジネコ 家族のカタチ


●私達家族の話


不妊治療(1)


不妊治療(2)


不妊治療(3)


子ども(特別養子縁組)を迎えるまで(1)


子ども(特別養子縁組)を迎えるまで(2)


子ども(特別養子縁組)を迎えるまで(3)


子ども(特別養子縁組)を迎えるまで(4)


子ども(特別養子縁組)を迎えるまで(5)


ぷー太を迎えた日


子どもを迎えてから(1)


子どもを迎えてから(2)


特別養子縁組(1)


特別養子縁組(2)


特別養子縁組(3)


子どもとの毎日(1)


子どもとの毎日(2)


真実告知(テリングTell+ing)(1)


真実告知(テリングTell+ing)(2)


真実告知(テリングTell+ing)(3)


真実告知(テリングTell+ing)(4)


真実告知(テリングTell+ing)(5)


真実告知(テリングTell+ing)(6)


●ぷー太の毎日♪(まんが)


ぷー太の毎日♪(1)


ぷー太の毎日♪(2)


ぷー太の毎日♪(3)


ぷー太の毎日♪(4)


ぷー太の毎日♪(5)


●まぐのイラスト、CG画など紹介


・ひだりちゃん♪(3DCG)


・まぐのぷー太画(扉絵など)


・まぐのKinKi Kidsイラスト


・いも(旦那)画伯の部屋


・いも(旦那)画伯の部屋(2)


サイド自由欄

ランキング参加中です。
クリックお願いします(^^)
ブログ村バナー
にほんブログ村


 人気ブログランキングへ

●まぐ♪へのメッセージはこちらからどうぞ。
maguphoota@gmail.com
2006.02.17
XML
一回目の体外受精撃沈から2ヶ月後
私は2回目の体外受精に挑戦しました。
体外受精の2度目って
一度目よりもすごく緊張する。
前の撃沈があるから そう簡単には妊娠できないって
わかってるし
かといってまたダメだったら
またあのショックに耐えられるのか?と
ものすごく怖い気持ちだった。

とれた卵は15個。
受精は10個。
ここまではまずまずだった。
採卵から2日後やはり通常より遅めの分割スピードの
卵2つをお腹に戻した。
残りの卵は胚盤胞まで培養してくださいとお願いした。

普通受精卵は2分割4分割8分割、桑実胚、初期胚盤胞、胚盤胞と
分割していきます。
胚盤胞というのはお腹に着床する寸前の卵の形のことで
ここまで卵が育つ確率は40%くらいなのです。
しかも分割速度にも目安があり5日目で胚盤胞になったものと
6日目までかかったものとでは妊娠する確率がかなり違います。
ちなみに7日目までかかってしまうと可能性はほとんどないです。

採卵から5日後 培養してもらってる卵の様子を聞きにいきました。
結果は 全滅、、、
全部5日までに分割が止まってしまったとのことでした。

そして判定日 陰性。

このとき初めて私達は子供はできないかも、、、と思いました。
そしてこの撃沈の後から もしもできないときは
養子 そういう選択もあるのかと真剣に話し合うようになりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.02.17 19:47:07
コメント(0) | コメントを書く
[(1)これまでのこと~不妊治療~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: