絵本ブログ おひさまはらっぱ文庫 

絵本ブログ おひさまはらっぱ文庫 

PR

コメント新着

にこに@ Re:もしもねずみにクッキーをあげると(06/04) 譲っていただきたいです
にこに@ Re:もしもねずみにクッキーをあげると(06/04) まだぬいぐるみありますか? 譲っていた…
2002年12月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
小学校の教科書にも載っている、モンゴルに住んでいた
少年と白馬(しろうま)のお話しです。
話の中に"馬頭琴"という楽器が出てきました。
胡弓に良く似ていて、昔は胡弓を馬頭琴と言っていたのかと思っていました。
でも全然違うのだそうですね・・。
でも弓の弦の材料は、馬頭琴も胡弓も"馬"のシッポ(毛)を使うそうです。

* * *
スーホ
* * *

モンゴルの大草原に迷子の白い子馬が倒れていました
スーホは迷子の子馬を、その日から大切に育てます
いつしか立派に成長した白馬を連れ、町に競馬に出かけるのですが
とのさまにみそめられ白馬を取り上げられてしまいます。
その後、傷を負い逃げ帰ってきた白馬は死んでしまいますが
馬頭琴の作り方を教えに夢の中に現れます
その馬頭琴は、モンゴルの草原に響きわたり
皆の、そしてスーホの心を癒していくのでした



私は個人的にですが"赤羽末吉さんの絵も大好きです。
モンゴルの草原の乾いた空気を感じる事が出来る絵です。
この絵本以外の"だいくとおにろく""かさじぞう"なども
ぜひ見ていただければ・・と思っています。
特に「だいくとおにろく」では、経済的な理由から
カラーと白黒の絵を交互に描いています。

(大塚勇三:再話/赤羽末吉:絵 福音館書店)1967年
福音館書店より表紙画像の許可をいただいています





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年07月18日 01時09分03秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スーホの白い馬(再話絵本)(12/8)  
な・なつかすぃ~!!<br>私スーホだっけ?ホースだっけ?と名前は曖昧でしたが(笑)<br>印象深いお話でずっと心に残っていました。<br>ほしいなぁこの本☆ (2002年12月08日 19時46分08秒)

Re:スーホの白い馬(再話絵本)(12/8)  
このお話しも大好きです。<br>スーホの悲しさを考えると、胸が痛くなりますが、夢に出てきた自分の愛馬をいつまでもそばにとどめておこうと、馬頭琴を創るんですよね。<br>その馬頭琴を創っているときのスーホの気持ちを考えると涙がでてきます。<br>モンゴルの平野に、馬頭琴の音色が響き渡る様子を想像しても、なんだかたまらない。<br>でも、きっと時がたつに連れて、スーホの気持ちは安らかになっていき、馬頭琴とその音色になぐさめられるようになるのでしょうね。<br>私たちもそのお話にテーマ活動として取り組んだことがあります。 (2002年12月08日 20時06分37秒)

Re:スーホの白い馬(再話絵本)(12/8)  
河童55  さん
いい話ですね。<br>何か胸に沁みますね。少年と馬の話。<br>言葉が無くても言葉があるんですね。<br>心に響く言葉が。 (2002年12月08日 22時34分24秒)

Re:スーホの白い馬(再話絵本)(12/8)  
馬のしっぽね・・・。<br>昔の人ってすごいよね。<br>エルマー・・・上のお姉ちゃんが、読んでいました。<br>面白かったって!!*  *<br>       *   *    *<br>こちらは、大雪です。*   * (2002年12月09日 09時31分35秒)

Re:スーホの白い馬(再話絵本)(12/8)  
m-kumiko  さん
スーホの白い馬。。。懐かしいです♪<br>maiさんの所にくると、昔自分で読んでいた懐かしい本に出合えますね(o^^o)<br><br>今日は朝から雪が降っていて、まだやまないの。。。<br>12月で積雪は15年ぶりとか言っていたわぁ~<br><br>壁紙可愛い♪ (2002年12月09日 14時42分59秒)

Re:スーホの白い馬(再話絵本)(12/8)  
モンゴルっていう国をほとんど知らないパパでも知ってる「スーホの白い馬」♪絵に異様な迫力がありますよね。<br><br>あとぐりとぐら♪名作ですよね♪<br><br>ここのHPは大人気ですね~<br>カウンターぐるぐる♪<br><br>うちもお気に入りです♪ (2002年12月10日 09時15分31秒)

Re:スーホの白い馬(再話絵本)(12/8)  
カブ2002  さん
小学生の頃、読んだ記憶があります。とても懐かしいです。ついでに『かさじぞう』の読書感想文で某知事賞をもらいました。笑<br>どうも私の才能は小学生の頃に終わってしまったようです。涙<br>それにしてもスーホの白い馬は日本人にとって、懐かしい郷愁を感じさせてくれます。やっぱり日本人の祖先はモンゴルからやってきたという話は本当なのでしょうか・・・<br> (2002年12月10日 21時34分28秒)

Re:スーホの白い馬(再話絵本)(12/8)  
happiness0507  さん
今日は日記一覧より、私の好きな絵本を探していたら・・・この日の日記に出合いました。

小学校一年生の頃に出合って以来、ずっと好きな本です。この本のおかげで、モンゴルへ行ってみたいなあと、その国自体に興味を持つように。

またおじゃましますね。 (2003年01月16日 22時46分46秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

mai3ehon4de

mai3ehon4de

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: