気ままな日常

気ままな日常

PR

Profile

豆キチ1号

豆キチ1号

Calendar

Favorite Blog

そろそろ浮上したい New! ドル箱好きさん

ヘダイ(Rhabdosargu… New! ホムラspさん

カーボロイド 岡田@隊長さん

Comments

aki@ Re:スミレちゃん、隔離そして療養です(04/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
豆キチ1号 @ Re[1]:スミレちゃん、隔離そして療養です(04/25) ドル箱好きさんへ ヤッコって基本神経質な…
ドル箱好き@ Re:スミレちゃん、隔離そして療養です(04/25) スミレ、ショップにいるのが小さいですね…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2012.05.12
XML
カテゴリ: 海水魚病気
シマ、初日にいきなり全身にびっしりとコショウ病が付き、

発症してわずか二日で落ちてしまいました

落ちた後のシマですが、

口の所に内出血が見られて頭をよぎったんがピブリオです。

きっとコショウ病が元で何らかのウィルスに感染したんではないかと・・・

経験から言って、コショウ病で二日で落ちることはまずないと


いきなりのゴンべの白点、シマのコショウ病の発症の原因は一体

ヒーター、クーラーともに電源入れっぱなしで温度が一定になる様に設定してあります。

なのでこれに関しては問題なし

しかし昨日深夜、殺菌灯が切れてるんを見つけて

慌ててすぐに交換しました。


という事は、殺菌灯が切れたまま水替えしてしまったかもしれません。

これら二つの事がきっかけになって発症したと考えるんが妥当かもと・・・

殺菌灯が切れてるんにすぐ気付かなかったとは何ちゅうアホなんやと

ストックの交換球使い切ってしまったんですぐにまたポチしときました


淡水・海水両用☆スプリングセール☆★カミハタ ターボツイストZ(9W)交換用セット★




そして気になるんが今のゴンべの状態で・・・

何となく薄い膜が張ってる様な気がします。



DSC_0210_NEW.jpg



DSC_0211_NEW.jpg

トリコディナかもと・・・

ゴンべ、今んとこ元気に水槽内を泳ぎ回り、餌食いもすごくいいんで、

明日にでも淡水浴させようかと思っています。


幸いにもニシキ、カクレ、シリキには感染してません。

なのでとにかく他の魚に移らない様に、

シマの発症から毎日フコイダンを規定の倍投与してます。


ひとつの水槽でなく各水槽で、こんなにヤッコの不調が続くんは初めてです

けれどもそんな事言ってられないんでとにかく何とかこれで落ち着かせないと・・・


何でかって

こんな事になるとは全然思ってなくて、

実は新入りのヤッコちゃんが来週火曜日にやってくるんで

でもこの水槽には入れません








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.13 00:32:20
コメント(10) | コメントを書く
[海水魚病気] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: