気ままな日常

気ままな日常

PR

Profile

豆キチ1号

豆キチ1号

Calendar

Favorite Blog

そろそろ浮上したい New! ドル箱好きさん

ヘダイ(Rhabdosargu… New! ホムラspさん

カーボロイド 岡田@隊長さん

Comments

aki@ Re:スミレちゃん、隔離そして療養です(04/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
豆キチ1号 @ Re[1]:スミレちゃん、隔離そして療養です(04/25) ドル箱好きさんへ ヤッコって基本神経質な…
ドル箱好き@ Re:スミレちゃん、隔離そして療養です(04/25) スミレ、ショップにいるのが小さいですね…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2013.09.24
XML
カテゴリ: 海水魚病気
本日2度目の更新です( ̄。 ̄;)

30センチ水槽只今こんな状況です(+_;)

rps20130924_143407_723.jpg

もうわかる方にはわかりますよね(;´Д`)

そうなんです!ヨウ素で殺菌中です(-_-;)

シマちゃんがいなくなりあまりにも殺風景だったんで、

ポッターを入海させたところ・・・

発症させてしまいました。

白点、もしくはコショウを!!

夜になると黄いない細かい点々がびっしりと、

そして朝になると黄いないちょっと大きめの点々がです(´`:)

薬浴させるには小さすぎて体力が持たないんではと考えました。

でっ、つまるとことろ結局ヨウ素殺菌ドームに・・・

30センチには殺菌灯を設置してません。

けれども規定の3倍では効果なくてリスクを承知の上で5倍にしました。

そして今回は初の試みで活性炭も取り除いてみました。

これでヨウ素殺菌ドームの効果がなくなる3日間そのまま様子見してみます。

それからすぐに水替えを決行です。

ポッターは今んとこ餌を食べてるんで餌にフコイダンとラクトフェリンを混ぜ込んで経口接種させています。



rps20130924_143524_591.jpg

そしてなぜかニチリンとネジリンペアは無発症です(^0^;)



rps20130924_143558_227.jpg

ネジリンペアもかなりのチビっ子なのになぜ??






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.24 18:13:22
コメント(12) | コメントを書く
[海水魚病気] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: