気ままな日常

気ままな日常

PR

Profile

豆キチ1号

豆キチ1号

Calendar

Favorite Blog

今年は多いねぇ~、… New! ホムラspさん

負けが増えても納得… ドル箱好きさん

カーボロイド 岡田@隊長さん

Comments

aki@ Re:スミレちゃん、隔離そして療養です(04/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
豆キチ1号 @ Re[1]:スミレちゃん、隔離そして療養です(04/25) ドル箱好きさんへ ヤッコって基本神経質な…
ドル箱好き@ Re:スミレちゃん、隔離そして療養です(04/25) スミレ、ショップにいるのが小さいですね…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2015.01.18
XML
カテゴリ: 海水魚病気
最近凄く風邪が流行ってますよね~・・・

自分は大丈夫なんて思っていたら・・・
やられてしまいました(\_\;

胃腸風邪って、いきなりくるんですね( ・_・;)
インフルと胃腸風邪、並行して流行ってるらしいです!みなさんも気をつけて下さいね!

でっ、その寝込んでしまったわずか2日の間に悪夢が(@@;)

先ずはシマ、スミレ、ハナちゃんと病気発症してる水槽ですが寝込んでるわずかな間にハナちゃんが真っ白けになって☆に・・・
快方に少しづつ向かっていたのにナゼ?

よくよく水槽見てみると、
殺菌灯がまたもや球切れ(*_*;
交換するも点かない!!
という事は壊れた??
まさかと思い、他のターボツイストに球を付けてみると点くし(・。・;

それから実は風邪でダウンする前、14日に天然海水で水替えしました!
その時のヨウ素濃度は



0.06という数値でした。
という事で殺菌ドーム、ちょうどヨウ素の放出が終わる頃だったもんで撤去しました。
しかしいくら天然海水でもヨウ素は水槽内だと段々と消滅してくということで、
ヨウ素殺菌ドームを規定量水槽に放り込みました。
それが15日の朝、そして仕事に行きその日の午後に突然の嘔吐でダウン(__*)

ヨレヨレになって帰宅し・・・

翌日午後にようやく動けるようになって医者に行き、そして復活・・・

気づけば水槽半崩壊(+_+。)
そこでヨウ素濃度を調べてみると( ・_・;)

ヨウ素濃度が0.02しかない!!

天然海水も水槽に入れてしまうとほぼ3日間位で0.06から0.02位にヨウ素濃度が下がってしまうのねぇ~(泣)

通常の水槽だと問題なくええ感じなんでしょうが・・・

一度病気蔓延してしまった水槽だと・・・

しかしこの病気一体???
先代のスミレちゃんが新魚の持ち込みで崩壊したときの病原体がまだ残っていたのか???

よりによってこんな時に殺菌灯壊れるし・・・
ついてないです_| ̄|○

とにかく今はヨウ素濃度を0.06に限りなく近くしてオキシ添加を再開させて頑張ります!

ということで(-.-)y-~~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.18 00:02:59
コメント(14) | コメントを書く
[海水魚病気] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: