気ままな日常

気ままな日常

PR

Profile

豆キチ1号

豆キチ1号

Calendar

Favorite Blog

甲殻類が増えてきた… New! ホムラspさん

6月終盤 ドル箱好きさん

通勤ラン 岡田@隊長さん

Comments

aki@ Re:スミレちゃん、隔離そして療養です(04/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
豆キチ1号 @ Re[1]:スミレちゃん、隔離そして療養です(04/25) ドル箱好きさんへ ヤッコって基本神経質な…
ドル箱好き@ Re:スミレちゃん、隔離そして療養です(04/25) スミレ、ショップにいるのが小さいですね…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2015.04.15
XML
カテゴリ: 海水魚
ご報告があります。
実は大事大事なブルーちゃんが突然逝ってしまいました(泣)

5年と1か月でした。
餌食いがちょっと前から悪くなってて心配でしたが元の餌に戻して徐々にまた食べ始めたもんで、すっかり油断していました。

しかし逝ってしまう数日前には様子が変で餌をまったく食べなくなり・・・

じぃ~っと様子見てみると鰓の内側の赤さが気になる。
いやぁ~な赤なんですよね。
しかし体表はきれいなもんで、虫眼鏡で見てみてもなんもついてないし・・・
その夜はとにかくそのまま様子みることにし、とにかく翌日また考えようと。

けれどもその翌日仕事から帰ってブルーちゃんの様子みてもうびっくりでした。
すでに虫の息で、もう何をどうすりゃいいんかわからなくて・・・
ピブリオを疑ったんですが他の魚さん達はどうってことないんですよね。
タテキンやシマハギなんて、仲悪くてお互いにやりあったりしてるんで体表傷だらけなんですがめっちゃんこ食欲あって元気いっぱいです。

とにかくなんかせな気がすまないんでヤクルト投入してみましたがまったく効果なく翌日には・・・(; ;)ホロホロ

呆気なさすぎでした!

主のいなくなった水槽です。










でっ、こんな事になるとは全く思わず、ポチってたんですよね~(..;)



この後にもまたさらにです(^0^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.15 17:42:14
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:5年と1か月(´・_・`)(04/15)  
ドル箱好き  さん
ポップアイにも負けず、頑張っていただけに、残念ですね。
5年以上も一緒だと特に想いが。
たとぺ、小さな、アカヒレやラスボラでも4~5年いて、いなくなると悲しいものです。
自然界は自然界の厳しさもあるでしょうが、水槽でもそれなりにリスクはあるでしょうし。
ヤクルトは、たとえ、ビブリオでなくても、悪玉大腸菌などに効きますから、私はビブリオ疑う時は入れます。
新魚、シマシマさんかな?
私も90cm白点気付かなかったら、たぶん、魚追加してたと思います。ちょっと計画があったので・・・。
まだ新魚は他にも?
気を取り直し、頑張りましょう! (2015.04.15 20:55:08)

Re:5年と1か月(´・_・`)(04/15)  
Kamille Bidan  さん
一般的なビブリオも有りますが、鰓から魚の血液を摂取する寄生性カイアシ類(エラムシ)もあるのでは?
その他には内臓疾患で餌食べなくなり、次第に痩せる原因には抗酸菌による結核症もあるようです
魚にも人間同様結核あるとは驚きでした
水換え後、他に同様な症状がないか様子見ですね
餌にビタミン系の染み込ませるものを与えてみるのもいいかも
ウチも以前、豆キチ1号さんから教えて頂いたものを頼みましたよ(^^)

(2015.04.15 23:25:56)

Re[1]:5年と1か月(´・_・`)(04/15)  
豆キチ1号  さん
ドル箱好きさん、こんばんは。

>ポップアイにも負けず、頑張っていただけに、残念ですね。
>5年以上も一緒だと特に想いが。
>たとぺ、小さな、アカヒレやラスボラでも4~5年いて、いなくなると悲しいものです。
>自然界は自然界の厳しさもあるでしょうが、水槽でもそれなりにリスクはあるでしょうし。

まさかの事で呆気にとられてます。
ポップアイ、この春は出なかったなぁ~っとホッとしてた矢先の出来事でした。

>ヤクルトは、たとえ、ビブリオでなくても、悪玉大腸菌などに効きますから、私はビブリオ疑う時は入れます。

これ決して無駄ではないと思ってます。
タテキンなんかゴクゴクと飲んでましたからね^_^;

>新魚、シマシマさんかな?
>私も90cm白点気付かなかったら、たぶん、魚追加してたと思います。ちょっと計画があったので・・・。

この子はシマじゃないです(ビクッ!)

>まだ新魚は他にも?
>気を取り直し、頑張りましょう!

スッキリしないんで初めてのショップさんにいってしまいました。
でっ、袋ぶら下げてです(;^_^A
気を取り直しいきます!ありがとうございます!
-----
(2015.04.15 23:55:33)

Re:5年と1か月(´・_・`)(04/15)  
長いこと飼育してると思いっきり情が移って特別な思いですもんね。
特にブルーちゃんは豆キチ1号さんが思い入れを強くしてた仔だから余計に寂しいですね(>_<)
不調が出ても餌を食べてる時はまだ安心ですが餌を食べなくなったらもうほとんど復活はむりですよね。
寿命かも知れませんよ。
新魚を迎えられたんですね(#^.^#)
来るなり調子が悪かったですか?
最近ポチする対象のショップが少なくなった上に良い状態の生体も少なくなって来たような気がしませんか(-_-;)

(2015.04.16 00:01:43)

Re:5年と1か月(´・_・`)(04/15)  
たーー坊  さん
5年というのは、本当に長いですよね。
なかなか、そこまで生きてくれませんから、辛いですね。
しかも、手塩にかけて可愛がられていたブルーちゃんですから
慰めに掛ける言葉も見つかりません。
ただ、かなり老体になっていたと思いますので、
魚自身の体力も衰えていたんだと思いますよ。
幸か不幸か、新魚が来るなら、少しは気も紛れると思いますので、
どうか、頑張ってくださいね。 (2015.04.16 00:04:36)

Re[1]:5年と1か月(´・_・`)(04/15)  
豆キチ1号  さん
Kamille Bidanさん、こんばんは。

>一般的なビブリオも有りますが、鰓から魚の血液を摂取する寄生性カイアシ類(エラムシ)もあるのでは?

エラムシですか?
ブルーが大きくなって、別段痒がる様子もなく面倒で面倒で淡水浴してませんでした。
こんな事なら定期的にしとくんだったと後悔してます。

>その他には内臓疾患で餌食べなくなり、次第に痩せる原因には抗酸菌による結核症もあるようです
>魚にも人間同様結核あるとは驚きでした

結核ですか?!
魚でもあるとは驚きです!!

>水換え後、他に同様な症状がないか様子見ですね

今のところは大丈夫みたいですが、しばらくは注意せなあきませんね。

>餌にビタミン系の染み込ませるものを与えてみるのもいいかも
>ウチも以前、豆キチ1号さんから教えて頂いたものを頼みましたよ(^^)

そうですか?
お役に立てて光栄です!


-----
(2015.04.16 00:30:14)

Re[1]:5年と1か月(´・_・`)(04/15)  
豆キチ1号  さん
ママまーたんさん、こんばんは。

>長いこと飼育してると思いっきり情が移って特別な思いですもんね。
>特にブルーちゃんは豆キチ1号さんが思い入れを強くしてた仔だから余計に寂しいですね(&gt;_&lt;)

ママさんの言う通りで何か90センチ見てても間が抜けてると言うかなんですよ(;O;)

>不調が出ても餌を食べてる時はまだ安心ですが餌を食べなくなったらもうほとんど復活はむりですよね。
>寿命かも知れませんよ。

餌食べなくなると九分九厘しんどいですよね。
ブルーの場合は寿命じゃないです。
大型の子は順調にいくとだいたい10年~15年は生きますから。
ブルーちゃん、5センチ位でやってきたんで・・・
ママさん、慰めてくれてありがとうございます。

>新魚を迎えられたんですね(#^.^#)
>来るなり調子が悪かったですか?
>最近ポチする対象のショップが少なくなった上に良い状態の生体も少なくなって来たような気がしませんか(-_-;)

調子悪いっつうか思いっきり餌付いてない子承知の上でポチしてしまったんですよ(^_^;)
ショップさん、確かにいいとこはどんどん減っててますね。
今自分がいいというショップさんってめっちゃんこ少ないです。
でっ、ええと思うショップさんはめっちゃんこ高いです(@_@;)


-----
(2015.04.16 00:38:05)

Re[1]:5年と1か月(´・_・`)(04/15)  
豆キチ1号  さん
たーー坊さん、こんばんは。

>5年というのは、本当に長いですよね。
>なかなか、そこまで生きてくれませんから、辛いですね。
>しかも、手塩にかけて可愛がられていたブルーちゃんですから
>慰めに掛ける言葉も見つかりません。
>ただ、かなり老体になっていたと思いますので、
>魚自身の体力も衰えていたんだと思いますよ。
>幸か不幸か、新魚が来るなら、少しは気も紛れると思いますので、
>どうか、頑張ってくださいね。

慰めてくれてありがとうございます。
ブルーちゃん、後少なくとも5年はいけると自分では思ってました。
けどももうグジグジ言ってもブルーちゃんが帰ってくるわけではないんで残ったお魚さん達もいるし前向きにいきます。
でっ、おっしゃる様に新魚も来てるんで気が紛れてます。
しかも餌付いてないの承知でポチしてしまったんで(^_^;)
-----
(2015.04.16 00:44:37)

Re:5年と1か月(´・_・`)(04/15)  
シテンに次いでブルーもですか 5年とは長く生きてくれましたね うちもそんなに長生きしてくれるよう頑張ってメンテしなきゃ(^^ゞ まだ1年超えも居ませんから
新魚は何でしょう?ニシキ?かな (2015.04.16 06:13:33)

Re:5年と1か月(´・_・`)(04/15)  
こんにちは。^^

5年以上いた魚で、しかも病気も乗り越えてきた魚が居なくなるというのは非常に寂しいですよね。。
何時も居るはずの魚が居ないってことですからね。。
なんとか元気出してください!


というか・・・新魚が来てたんですね。。
シマじゃないんですか??
黄色い?からシテンですかね??^^ (2015.04.16 09:11:03)

Re[1]:5年と1か月(´・_・`)(04/15)  
豆キチ1号  さん
モスコロコロさん、こんばんは。

>シテンに次いでブルーもですか 5年とは長く生きてくれましたね うちもそんなに長生きしてくれるよう頑張ってメンテしなきゃ(^^ゞ まだ1年超えも居ませんから

そうですよね。自分も今居るタテキン、ブルーちゃん以上に長生きさせれるように頑張ります。

>新魚は何でしょう?ニシキ?かな

(;゜O゜)!鋭い・・・
-----
(2015.04.17 02:11:55)

Re[1]:5年と1か月(´・_・`)(04/15)  
豆キチ1号  さん
マルキュウパパさん、こんばんは。

>5年以上いた魚で、しかも病気も乗り越えてきた魚が居なくなるというのは非常に寂しいですよね。。
>何時も居るはずの魚が居ないってことですからね。。
>なんとか元気出してください!

ありがとうございます。
ブルーちゃんがいないの寂しいですが、ブルーちゃんもう帰ってこないんで、今居るタテキンをブルーちゃん以上に長生きさせれるように頑張りますね。


>というか・・・新魚が来てたんですね。。

そうなんですよ。まさかブルーちゃんがこうなってしまうとは思わずで(^0^;)
けれども気が紛れていいですね!

>シマじゃないんですか??
>黄色い?からシテンですかね??^^

ここに居るんはシマじゃないです。
でっ、黄色く見えるんは水が黄色っぽいからですかね?
GFGで約浴中なもんで^_^;
-----
(2015.04.17 02:20:27)

Re:5年と1か月(´・_・`)(04/15)  
Love Z4  さん
え~~~!!!
ブルーちゃんが・・・
落ち込むなといっても無理でしょ~ね
仕方ないですから、今度はその立派なシマハギにボス化してもらいましょ~
新魚の調子はどうですか?

(2015.04.19 22:02:53)

Re[1]:5年と1か月(´・_・`)(04/15)  
豆キチ1号  さん
Love Z4さん、こんにちは。
返事遅くなってすいません!!

>え~~~!!!
>ブルーちゃんが・・・
>落ち込むなといっても無理でしょ~ね
>仕方ないですから、今度はその立派なシマハギにボス化してもらいましょ~


ブルーちゃん呆気なさすぎですよ(..;)
まぁしゃあないですね。

>新魚の調子はどうですか?

今度紹介しますね~!
1匹は完全に餌付きましたがもう1匹が頑固もんですわ。


-----
(2015.04.22 13:14:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: