壊し屋タロさんの暴走リハビリ

壊し屋タロさんの暴走リハビリ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

naenata

naenata

Calendar

Favorite Blog

美味しいフライドポ… New! ダニエルandキティさん

夏日もあるけど。。 New! moyatodoさん

源氏物語〔25帖 蛍 8… New! USM1さん

シリーズ化しようか… New! kumaru04さん

[5/12] キャロット… New! ちゃおりん804さん

Comments

ダニエルandキティ @ Re:母の日だったけど(05/12) New! 我が家は特に母の日イベントはありません…
ちゃおりん804 @ Re:母の日だったけど(05/12) New! こんばんは! ああ、そうでしたよね。 鎌…
ちゃおりん804 @ Re:お日様って大事(05/11) New! こんばんは! たしかにね、☀の光ってすご…
naenata @ Re[1]:お日様って大事(05/11) New! Pastoral Louiseさんへ こんばんは この…
naenata @ Re[1]:お日様って大事(05/11) New! kumaru04さんへ こんばんは そうなんです…

Freepage List

2023.10.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


昨日の地元の新聞である上毛新聞にこんな記事が


えっ? あの、田舎らしい田舎だなぁと思っていたハヤブサ地区って群馬で撮ったの?

うんうん。この建物覚えてる

ちょっと衝撃でしたww

あれだけ有名な温泉を抱えながらも、知名度人気の低い群馬

最近、撮影誘致やら飲食店の紹介やら、頑張っているみたいです^^

そんな群馬の昭和な食べもの煮ぼうとう

山梨では「ほうとう」です

naenata地方では、煮ぼうとう、と言います(多分、うちだけじゃないと思います)

最近TVでは「おっ切り込みうどん」と呼んで、幅広のひもかわうどんを使っていたりします

今日は冷え込んだので祖母の味を思い出しながら、作ってみました

う~~ん。違う

あの時代なので、お醤油とお味噌くらいで出汁はこれには使っていない気がするのですが

今回、里芋が無かったので、代わりにカボチャを入れました

かぶの葉も刻んで、冷蔵庫にあったキノコ類、レンコン、大根、なす、ねぎも入れました

この段階でもう祖母の味にはなりませんけど^^;

味は違うけど、まぁまぁいい感じに活けました(結局ごま油も回しかけて自分流に仕上げてしまいました)

右にあるのはかぶときゅうりの塩昆布和えに梅干しのたたきを乗せ、ゴマをかけました
カブの白さが色づいてしまったのが残念



色々違ったけど、気を取り直して、前回どちらにするか迷ったフルーツサンドのシャインマスカット版を
買っておやつにしました

シャインマスカットがびっくりするほど、甘くて美味しかったです
フランスパンの粉を使った食パンで、naenata的には薄いサンドイッチ用の耳なしのパンが好きかな


明日は母を連れて、さだまさしさんのコンサートに行って来ます
谷村さんをしのんで「いい日旅立ち」とか歌われるかな

主人公、交響曲、つゆのあとさき、童話作家・・・とか昔の歌も歌ってくれますように





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.23 00:04:42
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:あの、ハヤブサ消防団の(10/23)  
ハヤブサ消防団、見ていました!
あそこは群馬だったのね~。
埼玉も川幅うどんというのがあって、幅約8cmの幅広うどんです。
県内を流れる荒川の川幅が日本一の幅なの。
もはや、うどんじゃないような物体だけどね(^_^;
今日はモンタさんも亡くなってしまったとニュースがありましたね。
若き頃に活躍していた人たちが、いなくなってしまう今日この頃。
(2023.10.23 00:19:31)

Re:あの、ハヤブサ消防団の(10/23)  
chiroaka  さん
おはようございます
はやぶさ消防団の発祥の地だったんですか?!
ドラマは第一回だけ見て挫折でした。。。。。
申し訳ないのですが群馬、栃木、茨城、時々ごっちゃになります
よくバスツアーで行くのに何県?って思っちゃったり(笑)(^^ゞ
失礼しました!自分が無知なだけです
煮ぼうとうは冬に身体が温まりそうですね
野菜は何を入れても合いそう♪
明日はいよいよ♪楽しんできてください(*^▽^*) (2023.10.23 07:38:42)

Re:あの、ハヤブサ消防団の(10/23)  
kumaru04  さん
おはようございます(〃´∀`〃)ノ

ドラマのロケ地になると、昨今は「聖地」になりますよね♪
経済効果がもっとあると良いですね~

おぉ~具沢山のうどんが美味しそうです♪
副菜もさすがのお手作りですね~
あ、シャインマスカットのサンドですか。
…そうですね、私もこの場合は耳なしサンドに一票です。

→マミーさん、ぐっもーにゃん♪
ママさんと一緒にコンサート?
マミーさんってほんと、親孝行な素敵な方にゃ(=^・^=)
お気をつけて行ってきてくださいにゃ(^o^)ノ byミラン

(2023.10.23 09:10:13)

Re:あの、ハヤブサ消防団の(10/23)  
おはようございます

あれって、群馬だったんですねぇ!
気持ちよさそうな田舎風景でしたよねえ。
あはははは、naenataさんも知らなかったんですね。

日本て、似たようなものが
それぞれの土地でちょっと言い方かわったりして
名物、になってますよね♪
ほうとうもそちらでは煮ほうとうなんですね。
とても美味しそうですえね。
これから温まってよいですよね♪

わっ!
中味た~~っぷりのフルーサンドですねえ!!
シャインマスカットが甘かったんだあ♬


おぉ。。。さだまさしさんの。ね!
昼間? 夜?
楽しみですね(^^)V



(2023.10.23 09:11:08)

Re[1]:あの、ハヤブサ消防団の(10/23)  
naenata  さん
ダニエルandキティさんへ

群馬だったんですよ
日本の原風景の様な田舎だなぁ、と思ってみていたのに群馬でしたww

埼玉もありましたね
群馬にも8cmくらいの有りますが、うどんではないですよねぇ
ピロピロしてワンタンの皮みたいな感じです
でも、ツルツルで嫌いじゃないです^^

もんたさんもほんと残念ですよね
70代はまだまだ、もう少し~と思えるのでほんと残念に思います (2023.10.23 13:21:19)

Re[1]:あの、ハヤブサ消防団の(10/23)  
naenata  さん
chiroakaさんへ

こんにちは
発祥の地でなく、単なるロケ地です^^
最初はどうなのかなぁ、と思っていましたが最後まで見てしまいました

その3県は似たり寄ったりですからね
群馬が一番特徴ないのかなぁ
温泉が多いのが群馬です

汁物はほんと身体温まりますよね
エアコンの暖房付けていましたが、1時間くらい消せました^^ (2023.10.23 13:25:49)

Re[1]:あの、ハヤブサ消防団の(10/23)  
naenata  さん
kumaru04さんへ

こんにちは
聖地になる感じだと経済効果があっていいですよね
ハヤブサはそこまで盛り上がらなかったからなぁ
最近は誘致頑張っているみたいです

冷蔵庫の半端を掃除しました^^
なので、祖母の味から遠ざかってしまい少し残念です
でも、身体が温まったからよし、かな^^

やはりフルーツサンドは薄くて柔らかいパンがいいですよね^^

ミランちゃん、叔母に毎日つまらない、とこぼしているそうなので、なんとか連れ出すか、という感じなんです^^; (2023.10.23 13:31:21)

Re[1]:あの、ハヤブサ消防団の(10/23)  
naenata  さん
ちゃおりん804さんへ

こんにちは

そうなんですよぉ
田舎だなぁ、と思っていたのに群馬でした
見事な田舎の風景でしたよね
最近、よく撮影誘致しているんです

そうですよね
ソースかつ丼はソウルフードかと思っていたら、あちこちにありますし
おうどんもその土地の呼び方で 似たような物がありますよね

冷蔵庫の半端野菜のお掃除ができて、汁にお味噌が入っているので
何が入ってもそれなりに美味しく食べられ、温まるのでこれからの季節いいですね

シャインマスカット、あまりに甘くてびっくりでした
パンがこれではない方がよかったなぁ~な感じでした

18時からです
何を歌ってもらえるか楽しみです (2023.10.23 13:38:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: