酒屋の女将のひとり言

酒屋の女将のひとり言

PR

プロフィール

manmaru2897

manmaru2897

フリーページ

カレンダー

2024年04月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
水神様のお賽銭を、月に2度集める。

それを乾かして、銀行に持って行く。

でも・・・

4月からは、硬貨が100枚以上になると、手数料が何と550円かかるようになった。

3月までは、300枚以上が330円だっらので、これは大幅な値上げ・

でもね・・・

お賽銭って、ほぼ小銭。

一番多いのが10円硬貨。

1円も沢山あるし、5円も沢山ある。

50円、100円も少しある。

さすが、札は少ない。

たまに1000円札が入っている事も有る。

そんなもんだから、到底100枚以下と言う事はない。

お賽銭は、皆様の善意の賜物。

それなのに、普通に手数料を取る銀行って、ちょっとなと思ってしまう。

大きな、神社やお寺なら、小銭の数も並大抵ではないと思う。

こういうお賽銭的な物は、手数料なしでやってほしいと思う。

550円も払うと、折角頂いたお賽銭も、金額はかなり減ってしまう。

10円のお賽銭を入れた方が、55人分、手数料として取られてしまう感覚になる。

これっておかしくない?

銀行も、大変だとは思うけれど、お賽銭はな・・・

ちょっと納得できないな・・・





   糖尿病予防にキクイモをどうぞ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月07日 09時28分57秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

お気に入りブログ

ベトナム旅行5日目… New! 5sayoriさん

コメント新着

manmaru2897 @ 直下 >陳澤民さん >余震ならば次第に落ち着…
manmaru2897 @ そうなんです・・・ jacrinさん 5sayoriさん >東…
manmaru2897 @ 心配の種 >jacrinさん >浦安の娘さんとお孫さん…
陳澤民 @ 一字違いで 余震ならば次第に落ち着くでしょう。 も…
5sayori @ たいへん・・ 東北地方の方たちもさることながら、報道…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: