酒屋の女将のひとり言

酒屋の女将のひとり言

PR

プロフィール

manmaru2897

manmaru2897

フリーページ

カレンダー

2024年04月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私、学生時代は、いつも決まって、出席番号は一番最後。

あの頃は名字で「あいうえお」順が普通だった。

私の旧姓が「よ」で始まる名字だったので「わ」で始まる名字の方がいないと、いつも最後。

どういう訳か、同じクラスに「わ」の方が来ることはなかった。

授業中、先生が指名するのが、出席番号の「1」番の人で、大抵は「あ」で始まる人。

阿部さん、秋元さん、相川さんなど。

それが時々、出席番号の最後の人から、指名する事があった。

だから、出席番号の1番と最後の人は、戦々恐々していた。

特に、体育の時間に、創作ダンスなど、最初に指名された時などは、何をどうやってみたら良いのかまるで分からず、オロオロ、オタオタの連続で、冷や汗をかいたものだ。

だから、いつも出席番号の真ん中の人が、凄く羨ましかった。

今は、生年月日順にそれも、男女混合でする所が増えたようだ。

それがそれで、嫌な人もいると思う。

でもね・・・時代時代で、色々と変わって行くから仕方ないな・・・

ところが、そんな話を友達としていたら

  「manmaru、実は、珍しい名字で、んで始まるのがあるのよ。

     んがむらさんと言ってね、木編に母で、んがむら

     と読むの。」

へーそうなんだ。

珍しい名字もあるものだな・・・

んで始まるなら、絶対、あいうえお順なら、最後に決まっちゃうな・・・






  糖尿病予防にキクイモをどうぞ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月14日 10時22分52秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

お気に入りブログ

ベトナム旅行5日目… New! 5sayoriさん

コメント新着

manmaru2897 @ 直下 >陳澤民さん >余震ならば次第に落ち着…
manmaru2897 @ そうなんです・・・ jacrinさん 5sayoriさん >東…
manmaru2897 @ 心配の種 >jacrinさん >浦安の娘さんとお孫さん…
陳澤民 @ 一字違いで 余震ならば次第に落ち着くでしょう。 も…
5sayori @ たいへん・・ 東北地方の方たちもさることながら、報道…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: