酒屋の女将のひとり言

酒屋の女将のひとり言

PR

プロフィール

manmaru2897

manmaru2897

フリーページ

カレンダー

2024年04月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は、お天気も良く、観光地の賑わいは凄かったようだ。

以前は、店の前も、連休中は、車の往来が絶える事が無く、人出も多く賑わいを見せていたけれど、今は、バイパスが出来、黒川温泉や、瀬の本高原にも、一直線で行かれるようになって、以前のような賑わいもなくなっている。

若い頃には、店の前の道を横断するのも、中々大変だったけれど、今では、いつもスムースに渡れる。

良いんだか悪いんだか、ちょっと寂しい。

昨日は、息子夫婦も日曜でお休みなので、旦那と2人で店番。

とは言う物の、ほとんど私1人で店番のような物。

店番の合間を縫って、前から気になっていた文庫本を読んだ。

有吉佐和子さんの「青い壺」と言う小説。

私は、有吉佐和子さんの本は、相当前に読んだ「花岡青洲の妻」以来かもしれない。

ご無沙汰していた作家の1人だ。

たまたま、息子の部屋にあったので、借りて読んでみた。

まだ出だしでストーリーもよく把握できていないけれど、文中の中で

  「日がな一日」

と言う、割とよく使う言葉が出て来た。

実は、私、恥ずかしながら、昨日まで「日がな一日」をずっと「日なが一日」と思い込んでいた。

本当に恥ずかしい限り・・・

でも、間違いに気づき、覚えたので、昨日からはきちんと使えると思う。

この年になるまで、間違いに気づかないなんて、マジでお恥ずかしい話だと思った。・・・





  糖尿病予防にキクイモをどうぞ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月29日 10時13分06秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

お気に入りブログ

ベトナム旅行5日目 New! 5sayoriさん

コメント新着

manmaru2897 @ 直下 >陳澤民さん >余震ならば次第に落ち着…
manmaru2897 @ そうなんです・・・ jacrinさん 5sayoriさん >東…
manmaru2897 @ 心配の種 >jacrinさん >浦安の娘さんとお孫さん…
陳澤民 @ 一字違いで 余震ならば次第に落ち着くでしょう。 も…
5sayori @ たいへん・・ 東北地方の方たちもさることながら、報道…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: