酒屋の女将のひとり言

酒屋の女将のひとり言

PR

プロフィール

manmaru2897

manmaru2897

フリーページ

カレンダー

2024年05月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今朝も同じコースを歩いていて、水の張った田(まだ田んぼではない)に、オタマジャクシを探してみたら、たったの1匹だけ。

これはおかしいぞ・・・

そう思い、水の中を見ると、何と、大きな鳥の足跡があちこちに・・・

そう、この大きさは、サギに違いない。

サギが、生まれたての、オタマジャクシやカエルを、片っ端から食べてしまっているんだ・・・

なんともはや・・・

だから、ここ数年、カエルの声もあまり聞かれなくなったんだ。

原因がわかり、納得はしたけれど、どうも合点がいかない。

どう考えても、小国の生態系が狂ってしまっている。

サギも、生きていくうえで、何か食べないといけないけれど、以前は、これ程、大量のサギはいかなったのだから・・・

サギもきっと、今までいた場所が、生きづらい場所になってしまって、仕方なくこっちに来たのだろうとは思う。

でもね・・・

それで今まで小国で生きていた生物が、いなくなってしまう。

これってやっぱりおかしいな・・・

何とかならないかと考えたけれど、良い案が浮かばない。

共生できるようになるには、どうしたら良いのかな?





   糖尿病予防にキクイモをどうぞ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月15日 09時24分54秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

お気に入りブログ

ベトナム旅行5日目… New! 5sayoriさん

コメント新着

manmaru2897 @ 直下 >陳澤民さん >余震ならば次第に落ち着…
manmaru2897 @ そうなんです・・・ jacrinさん 5sayoriさん >東…
manmaru2897 @ 心配の種 >jacrinさん >浦安の娘さんとお孫さん…
陳澤民 @ 一字違いで 余震ならば次第に落ち着くでしょう。 も…
5sayori @ たいへん・・ 東北地方の方たちもさることながら、報道…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: