Calendar

2008.01.21
XML
カテゴリ: クルマ

お早う御座います~~~♪

昨日の夕方から、低気圧の影響で雪が降り始めて

今朝は、雪が積もっていますヘ(^o^)ノ*

もうやんでいるようですが、少しだけ早めに通勤します!

いつもは雪が降らない所でも、雪が降って

いるようですので、お仕事などにお出かけの祭は

十分に注意して下さいd(^-^)ネ!


今日は、世界初の原子力潜水艦、

『ノーチラス号』進水式の日 ですよ!

この原子力潜水艦は従来、10日しか

酸素が持たなかった所を30日まで

可能になり、戦闘力が増したそうです。

現在、原子力潜水艦が沢山戦争の為に

配備されていますが、使われない様に

していただきたいですね!、

世界に平和を!!Y(^^)ピース!







先日、石川県にある日本最大の自動車博物館

日本自動車博物館 に行ってきました!

今日はその第三回目です!

一昨日のスバル360や昨日の、VWも可愛かったのですね、

今朝は、今年で五〇周年になる!!スカイラインです!!

スカイライン初代!!
初代はあまり見たことがありませんね!

ボディーに継ぎ目が(T.T)手作り感満載でした!


つり目格好良いですね♪

スカイライン2代目!
2代目です!!

スカイライン3代目!!

箱スカですね!


4代目(ケン・メリ)
ケンメリです!

この車は実家で乗っていましたヘ(^o^)ノ*

時間が無くなっちゃいました(^^ゞ

また、他の車君達も紹介しますね!
(^^)/~~~





今日からお仕事、月曜日ですよ!!

色々大変な人!!楽しく可愛い笑顔で(´・∀・`)ノ よろしくね♪

今日も良い事探ししてみましょうね!

良い一日になります様にd(^-^)ネ!


p(^^)q















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.21 06:59:02
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:レトロ自動車はお好きですか?其の3(01/21)  
Mitcha  さん
おはようございま~す♪

今朝の東京はどんより曇り空、天気予報の雪マークは消えましたが寒い朝でした

ノーチラス号も50年以上も前のことなんですねぇ
原子力は人の役に立つことにだけ使ってほしいですね

今、日産でケンメリTシャツの復刻版を作るために
当時の未開封のものを募集してますね
ケンメリの思い出も募集してましたよね、たしか・・・
昔の車のほうが、なんだか重厚感存在感がありますね
明日も楽しみにしてま~す♪

今日も笑顔でステキな一日をお過ごし下さい (*^o^*)/
(2008.01.21 09:32:00)

Re[1]:レトロ自動車はお好きですか?其の3(01/21)  
Mitchaさん
書き込み有り難う御座いました(^^)V
>おはようございま~す♪

>今朝の東京はどんより曇り空、天気予報の雪マークは消えましたが寒い朝でした

>ノーチラス号も50年以上も前のことなんですねぇ
>原子力は人の役に立つことにだけ使ってほしいですね

>今、日産でケンメリTシャツの復刻版を作るために
>当時の未開封のものを募集してますね
>ケンメリの思い出も募集してましたよね、たしか・・・
>昔の車のほうが、なんだか重厚感存在感がありますね
>明日も楽しみにしてま~す♪

>今日も笑顔でステキな一日をお過ごし下さい (*^o^*)/
-----
東京はあまり積雪がなかったようですね!
此方は、うっすら積もった程度で済みました!
でも今週も雪の予報がでていますので注意します!

原子力潜水艦、今では世界各国で運用されていますが、
この原子力のエネルギーを平和利に利用できればいいのでしょうね!

ケン・メリTシャツ探して居るんですか?!
ちょっとサイトを確認してみますね!
今日は時間が無くなっちゃったのでご免なさい!
後数台ご紹介したかったのですが・・・
明日は、もう少し綺麗に紹介しますね!
ご期待下さいd(^-^)ネ!
(^^)/~~~
(2008.01.21 12:28:12)

Re:レトロ自動車はお好きですか?其の3(01/21)  
フガ男  さん
つり目なんていうデザインがあったのですねぇ。
本当、手作り感いっぱい!(笑)
でも、そこがまたいいのかも~。

原子力潜水艦の日ですか。
そう言えば、日本のあの船はどうなったんでしょう?(名前忘れました) (2008.01.21 14:36:49)

雪が積もっています  
夢穂  さん
全国ちらこちらで、雪景色だったみたいですね
うちもまた・・・でも晴れた日よりも暖かい!

すごく沢山並んでいて、見ているだけでも
わくわくするでしょうね♪
(2008.01.21 15:27:02)

こんばんは♪  
Mitcha  さん
相田みつを美術館へ行って星野富弘さんとのコラボ展を見てきたので
星野さんの作品を紹介させていただきました
よかったら、見に来てくださいね~(^-^)v
(2008.01.21 18:36:09)

Re[1]:レトロ自動車はお好きですか?其の3(01/21)  
フガ男さん
書き込み有り難う御座いました(*^^)v
>つり目なんていうデザインがあったのですねぇ。
>本当、手作り感いっぱい!(笑)
>でも、そこがまたいいのかも~。

>原子力潜水艦の日ですか。
>そう言えば、日本のあの船はどうなったんでしょう?(名前忘れました)
-----
(^-^)/ツリ目デザイン!!
「ジョバンニ・ミケロッティ」さんがデザインしたそうです!
流石に外国のデザイナーが設計しただけ有って先進ですよね!
格好いいですね!

日本の原子力船!!『むつ』ですね!
今がディーゼルエンジンに積み替えられて『みらい』
と言う別の船名で
独立行政法人日本海洋研究開発機構が運行しているそうです!
原子力、日本では安全性が確認出来ないので船に利用しないようですね!
安全なエネルギー、登場して欲しいですね!
(^^)/~~~
(2008.01.21 20:29:47)

Re:雪が積もっています(01/21)  
夢穂さん
書き込み有り難う御座いました(^o^)
>全国ちらこちらで、雪景色だったみたいですね
>うちもまた・・・でも晴れた日よりも暖かい!

>すごく沢山並んでいて、見ているだけでも
>わくわくするでしょうね♪
-----
此方も雪景色綺麗ですよ!
路面に積雪がほとんど無かったので、通勤などには問題有りませんでした!
今日が、大寒でしたね(^^ゞ
今が一番寒い時期なので、もう少し天候に注意しましょうね!

車沢山並んでいてわくわくしますよね!
まだまだご紹介させていただきますので楽しみにして下さいね!
(^^)/~~~

(2008.01.21 20:33:13)

Re:レトロ自動車はお好きですか?其の3(01/21)  
平八工房  さん
レトロカーファンの皓大が後ろで
写真を見て名前を言い当てています^^;
1969年の日本車と1960年のアメ車を所有していたそうです。
 Gure

(2008.01.21 20:33:59)

Re:こんばんは♪(01/21)  
Mitchaさん
書き込み有り難う御座いましたヘ(^o^)ノ*
>相田みつを美術館へ行って星野富弘さんとのコラボ展を見てきたので
>星野さんの作品を紹介させていただきました
>よかったら、見に来てくださいね~(^-^)v
-----
(^-^)/相田みつをさんと星野富弘さんの美術展!!
面白そうですね!
是非訪問させていただきます(*^^)v
(^^)/~~~
(2008.01.21 20:35:00)

Re[1]:レトロ自動車はお好きですか?其の3(01/21)  
平八工房Gureさん&皓大さん!!
書き込み有り難う御座いましたヾ(^v^)k
>レトロカーファンの皓大が後ろで
>写真を見て名前を言い当てています^^;
>1969年の日本車と1960年のアメ車を所有していたそうです。
> Gure
-----
皓大さん!!レトロカー好きだったんですね!
確かに、所有のお車もレトロ感あふれていますよね!
色々なレトロな車、紹介させて頂きますね!
(^^)/~~~

(2008.01.21 22:42:38)

こんばんはー  
えん1016  さん
レトロ好きでーす♪
いっぱい写真がーーーー
久々の訪問なので驚きが(@@)
カキコありがとうございました。
お返事送れてごめんなさいです;;;;;
(2008.01.21 23:48:52)

Re:こんばんはー(01/21)  
えん1016さん
書き込み有り難う御座いましたY(^^)ピース!
>レトロ好きでーす♪
>いっぱい写真がーーーー
>久々の訪問なので驚きが(@@)
>カキコありがとうございました。
>お返事送れてごめんなさいです;;;;;
-----
キリプレ、実家にあるのでまだ見ておりません!
そのうち帰省した時に見させて頂きます!
訪問無理しないで良いですよ~~~♪
p(^^)qガンバッテ!

(2008.01.22 06:29:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: