Calendar

2012.01.13
XML
カテゴリ: 日記

お早う御座います~~~♪

今朝も快晴でスッキリ気持ちの良い朝です!

昨日、楽天ブログの機能が変更になって

私書箱メールBBS足跡などいくつかが

終了になってしまいました。

コメントまではしなくても訪問なんて時の

確認が出来なくなって、かなり残念ですよね!

現在は、お気に入り登録だけの繋がりに

なってしまいましたが、新サービス楽天プロフィール

を活用していきたいと思います!

みなさまも是非、活用してこれからも宜しくお願いします!















今日は、 玉川上水許可記念日 ですよ!(~o~)







1653年(承応2年)江戸幕府が、町人・清右衞門が建議した多摩川から

江戸への導水路(現在の玉川上水)着工を許可しました。

玉川上水は、かつて江戸市中へ飲料水を供給していた上水であり、

江戸の六上水の一つです。

幕府から玉川兄弟に工事実施の命が下ったのは1653年の正月で、

着工が同年4月、四谷大木戸までの本線開通が11月15日とされて

います。

1653年(承応2年)2月10日着工、翌年8月2日本線開通とする史料も

残っています。

また、一部区間は現在でも東京都水道局の現役の水道施設として

活用されています。

羽村取水堰で多摩川から取水し、武蔵野台地を東流し四谷大木戸に

付設された「水番所」(水番屋)を経て市中へと分配されていました。

水番所以下は木樋や石樋を用いた地下水道であえいましたが

羽村から大木戸までの約43キロメートルはすべて露天掘りでした。

σ(^_^)東京の多摩地区で育ったので、小学校の社会科の時間には

玉川上水を見学したり、その歴史を勉強したりしました。

武蔵野平野の真ん中を貫く様な用水路を築くって、現代ではあまり

予想出来ない規模の偉業ですよね!

以前、琵琶湖疎水を見学しに行きましたけどどちらも街に水を

届ける為に、行われた偉業頭が下がります。

現代では、無駄なダムや高速道路を作らずに効率的な水利利用を

緻密な計画の上で行って欲しいと思います。




















昨日の日記 」の続きです






航空自衛隊、入間基地際の続きです!!

国産初の旅客機、YS-11型機ここからはその性能を



いかんなく紹介して頂きます!既に50年以上前に創られた機体でも

この様に、深い角度での旋回が出来ます!



この機体、紹介させて頂いています様に多くの

計測機材を搭載しているのであまり乱暴に



飛行すると、故障の原因に成るので慎重に飛行しなければ

行けないと思いますけど、パイロットさん気合いが入っています!



45度バンク、普通の旅客機では限界の角度です!

エンジン全開で、綺麗な演技を披露していますよ!



こうやって見ると、古い機体には見えませんね?

貴重な動態保存機を見られるのも基地際の



醍醐味の一つですよ!

珍しい機体の演技がまだまだ続きます!
















・・・・・今日はこの辺で




明日 もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!  


ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ!

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 名所・ランドマークへ にほんブログ村 車ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ









今日は、金曜日ですよ!

色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b

今日も良い事探ししましょう!!(^^)!

良い一日になります様にd(^-^)ネ!


p(^^)q













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.13 06:30:00
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: