Calendar

2013.01.09
XML
カテゴリ: 日記

お早う御座いま~~~す♪

今朝は曇り空で真っ暗な朝ですよ!!

でも久しぶりにそれほど寒くなくって暖房機

本気を出していません!\(^O^)/

仕事始めから2日、σ(^_^)まだまだバッタバタしています(^^ゞ

師走の忙しさが終わったと思っていたのに。。

年度末まで続いちゃいそうなのでp(。・_;。)qガンバルッ
















今日は、 慶弔電報再開の日 ですよ![〒]













1952年(昭和27年)電気通信省(後の電電公社)が慶弔電報の

取扱いを再開しました。

そもそも、慶弔電報は1936年(昭和11年)に開始されましたが

第二次世界大戦で休止されてから、しばらくの間運用されて

居ませんでした。

1936年(昭和11年)には、公社はなく、逓信省がしていました。

運輸通信省・電気通信省などと変遷があります。

配達日の1ヶ月前から予約可能で、翌日以降の日の午前・午後

の指定での配達ができるそうです。

急ぎの場合は、午前8時~午後7時受付分が当日中、

午後7時~午後10時受付分が翌日午前8時以降に配達となる

そうです。

σ(・_・)も昨年、祖母のお通夜の時には弔電を頂きました。

電話では、お心遣い残りませんし早すぎたり遅かったり等

難しい場合でも予定の時刻に届けて貰えて素晴らしいと思います。

そろそろ、Eメールなんて手段も視野に入れなきゃ成らなく

なりそうですけど。。

これからも益々便利になって行って欲しいですね(o^-')b





















昨日の日記 」の続きです







東京北区の飛鳥山博物館歴史展示の続きです!

縄文時代、文字通り土器の文化でしたが用途に

          ・

併せて、様々な形状の物が登場しました!煮炊きをする為に

底が狭くて深い土器が主流になりました!焚き火の中で



自立させて、食物を煮るのに丁度良い形なんですね!

上の部分も用途に合わせて広げたりしていますよね!


          ・







・・・・・今日はこの辺で




明日 もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!  


ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ!

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 名所・ランドマークへ にほんブログ村 車ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ













週の真ん中、水曜日ですよ!

色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b

今日も良い事探ししましょう!!(^^)!

良い一日になります様にd(^-^)ネ!


p(^^)q










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.09 06:30:00
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: