Calendar

2013.06.18
XML
カテゴリ: 日記

お早う御座いま~~~す♪

今朝も薄曇りですけど、でも雲の間から

お日さまが顔を出していてあまり梅雨らしくない

お天気ですよ(*^^)v

σ(^_^)時々雲雀鳴き声を耳にして??

何処に居るのか解らずに目をこらして見たり

していましたけど、たまたま鳴きながら目の前を

低空で通過、初めて本物を見ました(^^ゞ

小さくっても大きな声で鳴けるの感心しちゃいました!














今日は、 官製絵はがき発売の日 ですよ![〒]














1902年(明治35年)万国郵便聯合25周年を記念して初の官製絵はがきが

発売されました。

そもそも、日本における「官製はがき」は、郵便物の形態の一つ

として1873年(明治6年)より導入され、1900年(明治33年)になってその

私製が認可されました。

郵便法ではがきは第2種郵便物に指定されています。

はがきは郵便法により郵政官署によって調製され、この郵政官署

(これまでの逓信省、郵政省、郵政事業庁)が調製し発行するものが

長らく「官製はがき」と呼ばれ親しまれてきましたが、2003年(平成15年)

4月1日から郵便事業が日本郵政公社の所管となったことに伴いこの語は廃止

され、「郵政はがき」と改称されました。

絵はがきは、写真絵はがきと挿絵絵はがきに分かれ、目的に応じて、観光

絵はがき、記念絵はがきなどにも分かれます。

名画や肖像を絵柄にすることもあれば、挿絵画家が専門にイラストを描いて

絵はがきの図柄を作成することもあそうです。

σ(^_^)最近、メールばかりでハガキ中々出す機会がありませんけど(^^ゞ

でも、心がこもったメッセージ年賀状意外にも何か考えて贈りたいですね!





















昨日の日記 」の続きです












航空自衛隊、入間基地祭の続きです!!T-4練習機が単独で

素晴らしい演技を続けていますよ!会場上空で力強く旋回



した機体は、次の演技の為に方向を変えて離脱していきます!

主翼の補助翼を大きく傾けてクルッと旋回していきますよ!



今度は機体上面をこちらに向けて会場右方向に離脱して

行きますよ!T-4「ドルフィン」その名の通りイルカの様な



可愛い機体を力一杯使って、大空を泳いでいきますよ!

「シルバーインパルス」の演技も華麗で楽しめますね!



曇り空を背景に、旋回が続きますよ!!会場の観客は

機影を追いかけてグルッと方向を変えて行きますよ!!










・・・・・今日はこの辺で






明日 もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!  

にほんブログ村 記念日へ にほんブログ村 旅行ブログ 名所・ランドマークへ にほんブログ村 車ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ















今日は、火曜日ですよ!

色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b

今日も良い事探ししましょう!!(^^)!

良い一日になります様にd(^-^)ネ!


p(^^)q


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.06.18 06:30:00
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: