Calendar

2024.01.09
XML
カテゴリ: 日記








​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​お早う御座いま~~~す♪

今朝はスッキリ晴れていますが気温の低い朝になりましたよ!

氷点下の寒さが到来しが到来してきましたよね!(^O^)v

新型コロナウイルス感染者の定点把握で各地で多くなっています!

全国的に、寒さが増してきて再度感染者が増加している様ですよ!

また急増しないか心配ですね!┐(´д`)┌ヤレヤレ

マスクは個人の判断となりましたがまだ外せません。

​​​​​​​​​インフルエンザ感染も増加しているで注意してください!​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

今まで以上にしっかりとソーシャルディスタンスで感染予防

行動制限、用事は時短で済ますなど基本的な感染対策を行って

手洗いうがいにマスクでしっかり予防して下さい!

十分に注意しましょうねd(^-^)ネ!
















今日は、 北九州モノレール開業の日 ですよ!(^O^)v














1985年(昭和60年)北九州モノレール小倉線が開業しました。

北九州市の都心部を南北に貫き小倉駅 - 企救丘駅間を

19分で結ぶ路線です。

1980年(昭和55年)に廃止された路面電車・西鉄北方線の

代替機能を担っています。

1998年(平成10年)には、小倉駅ビルに乗り入れてJR線との

乗り換えや北九州市の門司・戸畑・八幡、山口県の下関方面

との利便性が向上しました。

モノレールには、懸垂式と跨座式などの種類があります。

北九州モノレールは、跨座式で1本のレールの上を車両がタイヤを

使って走行するもので、東京モノレールや大阪モノレールなど国内の

多くの所で同様方式の車両が運用されています。

高架橋を利用して比較的建設する場所を制限されないので交通

渋滞が多い所で採用されています。モノレールは景色がいいのでσ(^_^)

乗るの大好きなのですが(^^ゞ

こう言った乗り物各地で増えて欲しいですね(o^-')b










​​







​​​ 昨日の日記 」の続きです






DSC_8177

航空自衛隊百里基地祭の続きですよ!笑顔で観客の声援に応え

ながら進んで行く、ブルーインパルスのパイロットさん達は

DSC_8178

右手を上げて、観客に挨拶していますよ!皆さん部隊キャップ

にサングラスを乗せて表情が確認出来る様になりましたよ!

DSC_8179

1番機の副操縦士さん、それに整備クルーの方が着々と作業を

行っていますよ!副操縦士さんはGスーツを着ていますね!

DSC_8180

2番機の前で皆さん集まってなにかしていますね!(^O^)v

マウスを高速スクロールして動画の様にお楽しみ下さいね!

DSC_8181








明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!







​​​
​​


ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ!

​​​​​





にほんブログ村 記念日へ にほんブログ村 旅行ブログ 名所・ランドマークへ にほんブログ村 車ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

























今日は、火曜日ですよ!

色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b

今日も良い事探ししましょう!!(^^)!

良い一日になります様にd(^-^)ネ!


p(^^)q











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.09 06:30:07
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: