全31件 (31件中 1-31件目)
1
このブログは薬剤師である筆者が、薬や健康に関連するニュースや自論を書き記しています。健康に美しく過ごす事を目標とする人たちに少しでもヒントとなる情報を提供したいと考えています電子書籍出してます。英語学習を通して継続する大切さを伝えたい、という内容です。暇つぶしにもならない文量ですが、興味があれば読んであげてください。http://www.amazon.co.jp/dp/B01E2RUK1A/ref=cm_sw_r_sms_udp_api_KhOMxbAMYZFVTそれでは、本文です。 キューピーマヨネーズのテレビCM「水・空気・野菜」編をご存知でしょうか。キューピーマヨネーズ「水・空気・野菜」編TVCMナレーション「水と空気と食べる物。 それがヒトの健康、あるいは生存を左右する。 ヒトの身体は、ひとつの自然だ。 (以下略)」 「水・空気・食べるもの」、優先順位では「空気・水・栄養(食べるもの)」ですが、2文字、3文字5文字と末広が広がりでリズムも良いためか水が先頭です。 健康というとまず「食べるもの(以下「栄養」とします)」がきます。栄養は2週間くらい摂らなくてもヒトは生きていられます。水は4日くらい飲まないと命の危険が起こり、息は5分と止めたら死んでしまうでしょう。一番体の中に取り込んでいるもの、それは「空気」です。空気を変えることを考えてみましょう。 空気は目に見えません。目に見えないからキレイか、というわけではありません。小学校や中学校の体育館に降り注ぐ光を思い浮かべてください。白く濁っていませんでしたか? 白く濁らせているもの、それはほこりや化学物質などです。体には有毒な物質です。 みなさんの家では換気を1日どれくらいされていますか。1回あたりは5分程度、1〜2時間ごとに行うことが良いそうです。こまめな換気を求められます。 寝るときに換気をする事は難しいですよね。しかし、何も対策しなければ体育館の中の様に色々な物質が浮遊しています。さらにダニのフンや死骸も舞っているというおまけ付き。そんな空気の中で寝ても体の疲れは取れにくいと思います。 寝る事はとても大切な事です。ただ寝るだけではなく質が問題です。良い睡眠を得るには枕や布団よりも空気をキレイにしてあげることが優先です。 空気清浄機を持っているから安心だ という方、それには「CADR」表示はありますか?「キレイな空気を1分間に送り込む風量」のことを「CADR」と言います。ポイントは「キレイな空気」です。「CADR」表示、空気清浄機で選ぶ基準です。 私は運が良く「CADR」表示のある空気清浄機を寝室に置いています。使わないと分かりませんので感想や実感については言いません。「HEPAフィルター」「圧縮活性炭」を使用しています。ぜひキレイな空気を手に入れて睡眠の質を高めましょう。 「Work Like Playing 第290回 メンターアドバイス」 昨日ミーティング後に、久しぶりに打ち合わせをしていただきました。私のQ&Aです。ちょうど今月を振り返っていたところに声をかけていただけたので、色々と質問させていただきました。 まずポイントが高いが、無理をして購入していないかの確認をされました。ボーナスが入ったので問題ないと答え、購入したものを答えたら笑顔で握手されました。自分が買ったものに喜んでもらえるこのビジネス、すごいですよね。日用品を買うだけで人が喜ぶんですよ。嬉しいし楽しいですね。 的確なアドバイスを頂き、今日からの行動が修正されました。私の課題が明確になり、踏ん張りどころの様です。目標に向かって突き進んでいこう、昨日の打ち合わせはすごいきっかけになりそうです。 楽しみです。 丁寧に心を込めて
2017年01月31日
コメント(0)
このブログは薬剤師である筆者が、薬や健康に関連するニュースや自論を書き記しています。健康に美しく過ごす事を目標とする人たちに少しでもヒントとなる情報を提供したいと考えています電子書籍出してます。英語学習を通して継続する大切さを伝えたい、という内容です。暇つぶしにもならない文量ですが、興味があれば読んであげてください。http://www.amazon.co.jp/dp/B01E2RUK1A/ref=cm_sw_r_sms_udp_api_KhOMxbAMYZFVTそれでは、本文です。タイヘイ株式会社Webページより「どうしたら健康に長生きできるのか?」と多くの人が悩んでいる。新たな研究で、健康に齢を重ねるための秘訣は「10~20%の適度なカロリー制限」をすることだと確かめられた。「カロリー制限をすることで、全身で起こる慢性炎症を抑えられる」という。 炎症というと一般に、傷や感染などで患部が赤くなったり、腫れたり、痛くなったり、熱をもつことがイメージされるが、それらは急性の炎症だ。これに対して慢性炎症は、自覚症状がないまま全身で徐々に進行し、さまざまな病気を引き起こす。 肥満は慢性炎症の原因となる。内臓脂肪が蓄積すると、内臓脂肪から「TNF-α」「レプチン」「IL-6」といった炎症を引き起こす物質が分泌されるようになる。そうした物質が血管、心臓、肝臓、腎臓などに運ばれると動脈硬化を起こし、心筋梗塞や腎臓病などを発症しやすくなる。 慢性炎症は糖尿病や高血圧にも影響する。炎症物質が多く分泌されるようになると、免疫の働きも低下する。最近では慢性炎症はがんやアルツハイマー病にも関係していると考えられている。 「食事で適度なカロリー制限をすることで、肥満を解消でき、体のコンディションを良好にするだけでなく、慢性炎症も抑えられることが確かめられました。齢をとっても健康でいるために、カロリー制限は必要です。医師や管理栄養士、保健師の指導があれば、食事の摂取カロリーを10~15%減らすことは難しくありません」と、米国のタフツ大学の人間・栄養・加齢研究センターのディレクターであるシミン ニクベン メイドニー氏は言う。 以上転載です。 人は食べたものでできています。摂りすぎたカロリーはどこかで帳尻を合わせなければなりません。あとはいつからやるか、いつまで続けられるかです。そして不足がちなビタミン、ミネラル、食物繊維、植物性たんぱく質を必ず補いながら。 カロリーを10%落とす、2000キロカロリー摂取していた場合、200キロカロリーを減らすため大きめの茶碗ご飯1杯分ほどです。これだけなら簡単にできると思います。初めの3日くらいは。 今日からマイナス200キロカロリーを簡単に継続できれば、これほどダイエット本は売れていないでしょう。継続できない理由があると思います。その理由は個人ごとに異なるために、ダイエット関連の情報が溢れているのです。 自分の中に継続するための仕組みを作らなければ、三日坊主になってしまうのです。どうしても続けなければならない仕組み、ルールと言い換えてもいいと思います、そして100日間毎日続けるとそれは習慣となりマイナス200キロカロリーの生活が当たり前になって来ます。食事だけでなく、あらゆる取り組みについても100日間毎日続けると習慣となります。ぜひ続けなければならない仕組みを作って実践してみましょう。 「Work Like Playing 第289回 意識が変わった」 昨日視聴した成功者のDVDの中で、このビジネスの捉え方の違いを説明されていました。目標の設定の違いで、このビジネスは優しくもなり困難なものにもなると言うのです。 私なりに考えました。少ない経験ではありますが、今の自分の目標を考え直すきっかけとなり、もっと動かなければと思いました。こんなペースでは、ビジネスを難しく感じさせているだけだと思いました。目標をやり直す、頭では設定していても体は目先のことを見ていました。修正が必要です。 今日から思考も行動も変えて進めていこうと思います。 丁寧に心を込めて
2017年01月30日
コメント(0)
このブログは薬剤師である筆者が、薬や健康に関連するニュースや自論を書き記しています。健康に美しく過ごす事を目標とする人たちに少しでもヒントとなる情報を提供したいと考えています電子書籍出してます。英語学習を通して継続する大切さを伝えたい、という内容です。暇つぶしにもならない文量ですが、興味があれば読んであげてください。http://www.amazon.co.jp/dp/B01E2RUK1A/ref=cm_sw_r_sms_udp_api_KhOMxbAMYZFVTそれでは、本文です。 2016年12月14日 朝日新聞記事より<認知症原因の事故損害 公的保障見送りへ> 認知症の人による事故やトラブルの保障のあり方を検討してきた厚生労働省や国土交通省などによる連絡会議は13日、公的な保障制度の創設を見送る方針を決めた。徘徊中の認知症男性の列車事故で家族が損害賠償を求められた訴訟の最高裁の判決受けて協議してきたが、民間保険の普及や地域での見守りたい整備などで対応できると判断した。(中略) 13日にまとめた報告書では、損害額が高額となる事案が多発している事実は確認されなかったとし、公的保障制度について「直ちに新たな制度的な対応を行うことは難しい」と結論づけた。 これに対し、「認知症の人と家族の会」(京都市)の高見国生代表理事は「誰もが起こしうるリスクには公的な保障制度で備えるべきで、今回の結論は非常に遺憾だ。徘徊は予見しにくく、見守りの体制の整備などでは不十分で、民間保険に頼るのは家族など個人の責任を問うことになる」と話したいる。以上転載です。 認知症の方による事故等については、自己責任となります。医療費の国庫負担の慎重や世界的な景気低迷による税収入増加が期待できない中での、数百万人いる認知症患者による事故等の保障は見送られました。認知症にならないような生活習慣、罹患した方のケアなどについては、本人努力と家族の協力がベースとなります。 認知症予防には社会的なつながりが必要です。社会との繋がり、人との繋がりです。就労やボランティア、趣味等の習い事、インターネットを介した会話など「相手」がいる生活をすることです。ロボット相手でも予防できますが、それはAI技術のさらなる発達が必要だと思います。脳への刺激が認知症予防には必須だからです。パターン化された情報になってしまうと、脳の学習能力で、脳への刺激はなくなってしまいます。 仕事以外に人とのつながりができる趣味などを今のうちに作っておくことが、認知症予防には有効だと思います。残業についても国の課題として上がっている今、ワークライフバランスを考える機会として、自分の限られた時間の有効活用を考えてみても良いと思います。「Work Like Playing 第288回 料理をしよう」 今、新たなメンバー候補に対し、料理をきっかけとしていこうとも考えています。私が調理器具を持っているだけで使用していないことが最大の理由ですが、使い方がわからないので自分の勉強のためにも使っていこうと思います。 夜に調理をして保存した状態にしておき、翌日のお昼に持っていこうと考えています。社員食堂があるのですが、油も白米も美味しくないしメニューも変わらずですので、弁当を持っていき他の人に自慢しながら食べようと思います。会話のきっかけとして使うわけですね。ケーキにも挑戦したいと思っています。ケーキだと、おすそ分けができます。有機栽培された調味料で作ったケーキ、女性へのきっかけ作りとして広めていきたいと思います。 明日、ミーティングがあるので、材料を揃えにいきたいと思います。まずはやってみよう、チャーハンやピラフからかな。丁寧に心を込めて
2017年01月29日
コメント(0)
このブログは薬剤師である筆者が、薬や健康に関連するニュースや自論を書き記しています。健康に美しく過ごす事を目標とする人たちに少しでもヒントとなる情報を提供したいと考えています電子書籍出してます。英語学習を通して継続する大切さを伝えたい、という内容です。暇つぶしにもならない文量ですが、興味があれば読んであげてください。http://www.amazon.co.jp/dp/B01E2RUK1A/ref=cm_sw_r_sms_udp_api_KhOMxbAMYZFVTそれでは、本文です。 『U.S.News & World Report』が恒例の年間ダイエット法ランキングを掲載しました。今年も「DASH食」が堂々の1位に選出され、7年連続の栄冠に輝きました。「DASH食」7年連続1位「DASH食」とは DASH食はDietary Approaches to Stop Hypertension(高血圧を防ぐ食事方法)の略語で、アメリカで調査・研究され、高血圧の改善に高い効果があると認められています。 DASH食で増やす栄養素は、カリウム、カルシウム、マグネシウム、食物繊維、たんばく質です。一方、特に減らす成分は、飽和脂肪酸とコレステロールです。日本の食品に置き換えると、野菜、果物、低脂肪の乳製品、魚、大豆製品、海藻を増やし、肉やコレステロールが多い食品を減らすことで実践できます。野菜は、色が濃いものを増やすと、カリウムの摂取を増やすことにつながります。増やす食品●野菜と果物とくに色が濃い食品を増やすと、栄養価が高くなります。●低脂肪の乳製品牛乳や∃一グルトなど。コレステロール値が高めの人は、低脂肪タイプを選びましょう。●魚介類青魚が血栓症予防に有効的です。●大豆製品納豆、豆腐、おからなど、加工食品も利用しましょう。●海藻酢の物、サラダ、汁物の異材などに。減らす食品●肉なかでも、牛肉と豚肉の赤身以外の部分、ひき肉、ベーコン、ソーセージなどを減らしましよう。●コレステロールが多い食品卵は1日1個を目安にしましょう。するめいか、たらこ、レバー、生クリームやパターをたくさん使った料理・お菓子、マヨネーズをかけたサラダなどを控えましょう。以上、「高血圧の症状」Webページより 「平成27年国民健康・栄養調査結果の概要」によると2015年における成人の一日あたりの塩分平均摂取量は男性で11.0グラム・女性で9.2グラムです。 2015年4月からの厚生労働省推奨食塩摂取量の目標量は健常な男性で1日8.0g未満、女性7.0g未満 高血圧症の人では高血圧治療ガイドライン2014年版より1日6.0g未満 世界保健機関(WHO)では1日5.0g未満 日本人は塩分摂取量が多い国です。加工食品や惣菜、外食には多くの塩分が含まれています。高血圧に関係する成分はナトリウムというミネラルです。ナトリウム量に気をつけることが大切です。食品の裏書きには「ナトリウム○○mg(食塩相当量○○g)」と書いてあります。これを目安にしましょう。 塩分量は目や舌では測ることができません。塩分をコントロールするには、塩分量が明記された加工食品を用いたり、自炊をすることが有効です。DASH食のルールを参考にナトリウム量の摂取を減らし、ナトリウムを体の外に出してコントロールしましょう。高血圧も生活習慣病です。ナトリウムの少ない薄味に慣れて健康を手に入れましょう。「Work Like Playing 第287回 夢を叶える」 一昨日から読んでいる本に、「チャンスはつかむもの、夢は叶えるもの」「思いの強さがすべてを可能にする」があります。 私にとってのチャンスはこのビジネス、夢はノートに書き出したら100個以上ありました。これを叶えるという強い思いを持って行動していきます。 現在、アポイントでお会いした人には100%でビジネスの話をしています。その内容や課題等をアップラインに報告して次に活かしています。今月頭に参加したミーティングから吹っ切れて自分に正直に情熱を込めてビジネスを紹介しています。思いは伝わっていると実感しています。私も楽しく伝えることができます。 気持ちは高い位置で保っています。このまま3月まで突っ走って行こうとお思います。丁寧に心を込めて
2017年01月28日
コメント(0)
このブログは薬剤師である筆者が、薬や健康に関連するニュースや自論を書き記しています。健康に美しく過ごす事を目標とする人たちに少しでもヒントとなる情報を提供したいと考えています電子書籍出してます。英語学習を通して継続する大切さを伝えたい、という内容です。暇つぶしにもならない文量ですが、興味があれば読んであげてください。http://www.amazon.co.jp/dp/B01E2RUK1A/ref=cm_sw_r_sms_udp_api_KhOMxbAMYZFVTそれでは、本文です。1月27日は「国旗制定記念日」です。 1870(明治3)年のこの日、太政官布告第57号の「商船規則」で、国旗のデザインや規格が定められた。それまでは、船によってまちまちのデザインの旗を使っていた。当時の規格は、縦横の比率は7:10で、日の丸が旗の中心から旗ざお側に横の長さの100分の1ずれた位置とされていたが、現在は、1999年8月13日に公布・施行された「国旗国歌法」により、縦横の比率は2:3、日の丸の直径は縦の長さの5分の3、日の丸は旗の中心の位置となっている。wikipediaより 日本国旗描いて、と言われて縦横比や日の丸の直径を図る人はほとんどいないでしょう。何となく横長の長方形に中央に丸を描いて、できたとなるのではないでしょうか。 「知っている」と「理解している」は全く違います。ネットや新聞、人づてなど第三者からの情報源に自分の主観が入ったものが「知っている」、知っているレベルから自らそのものの本質を見抜いて、正しく人に伝えられる水準にまで高めたものが「理解している」です。 日本国旗で例えるなら、10個描くとバラバラな国旗になるのが知っているレベル、ほぼ同じものを描くことが出来るのが理解しているレベルと言うことです。本質が分かるため、正確な国旗をイメージできるのです。 また、あなたのスマホに表示されているテキスト、1行何文字表示されているか知っていますか?何列まで1画面に表示されますか?これを知っていると情報発信の質が高まると思います。 細部までこだわると、本質が見えて来ます。身近なものから細部を見てみましょう、新しい発見が出てくるでしょう。 「Work Like Playing 第286回 イベント発生」 昨日、メンバの一人にミーティングを誘うLINEをしました。数時間後に返信がありました。その内容がイベントとなりました。 そのメンバーは、周りの人に話をしたと思うのですが、相手に正確な情報を伝えていないために相手の勘違い攻撃に萎縮してしまい、人に伝えることはもうしたくない、製品は気に入っているのでそっとしておいてほしい。という返信をもらいました。 この返信を受け、すぐには返さずグループの先輩たちにアドバイスを頂き、昨夜返しました。現時点では既読にはなっていません。 誰もが通る道のようで、おめでとうと言われました。次に行きましょう、やることはいっぱいあるのですから。 丁寧に心を込めて
2017年01月27日
コメント(0)
このブログは薬剤師である筆者が、薬や健康に関連するニュースや自論を書き記しています。健康に美しく過ごす事を目標とする人たちに少しでもヒントとなる情報を提供したいと考えています電子書籍出してます。英語学習を通して継続する大切さを伝えたい、という内容です。暇つぶしにもならない文量ですが、興味があれば読んであげてください。http://www.amazon.co.jp/dp/B01E2RUK1A/ref=cm_sw_r_sms_udp_api_KhOMxbAMYZFVTそれでは、本文です。1月26日は「コラーゲンの日」です。 今からおよそ50年前の1960年。カラーテレビの本放送が始まり、国民所得倍増計画が発表されたその年、まだまだ日本は高度経済成長の途に着いたばかりでした。 コラーゲンという名前は一般にまだ馴染みの薄いものでしたが、研究者の間ではすでに認識されていました。それは「動物の体内に非常に多くあるタンパク質」であると同時に「水に溶けないタンパク質」というものでした。 その当時、日本皮革(株)が作った財団法人である日本皮革研究所[現(株)ニッピのバイオマトリックス研究所]研究員であった西原富雄博士は、水に溶けないとされていたコラーゲンを、「トリプシン」と「ペプシン」という酵素を用いることで完全に溶かせる、という事実を発見し、特許を取得します。(特許番号:第306922号)。 この特許を出願した日が1960年の1月26日。コラーゲンが広く応用されるようになる第一歩を踏み出した、記念すべき日として、「コラーゲンの日」と制定されました。以上、株式会社ニッピ Webページより転載しましたコラーゲンの日 コラーゲン(ドイツ語: Kollagen、英語: Collagen)は、主に脊椎動物の真皮、靱帯、腱、骨、軟骨などを構成するタンパク質のひとつ。多細胞動物の細胞外基質(細胞外マトリクス)の主成分である。体内に存在しているコラーゲンの総量は、ヒトでは、全タンパク質のほぼ30%を占める程多い。また、コラーゲンは体内で働くだけでなく人間生活に様々に利用されている。ゼラチンはコラーゲンを変性させたものであり、食品、化粧品、医薬品など様々に用いられている。wikipediaより コラーゲンと言えば「肌」、プロテインと言えば「筋肉」という固定観念があるように思います。コラーゲンは骨、歯や内臓、筋肉など全身にありますし、プロテインも脳、血液、骨や心臓などの内臓にも大切な素材です。常に体に補給し続けなければならないものです。 年齢とともに体で作られる量は減っていき、新陳代謝が落ちるため見た目が変化していきます。コラーゲンは屋台骨のような働きをしますので、コラーゲンが減少すれば顔の場合であればたるみやシワにあらわれてきます。 新陳代謝を促すことは大切です。いくら良い成分が体に入ってきても、古いものが出ていかなければ利用されません。排出をきちんとできるようになって初めて、入れることができます。呼吸も吸っているだけでは苦しくなります、吐く事で吸うことができます。水もそうです。成人の体の60%は水です。この60%を保とうと体はしますので、水が入ってこなければ出ていきません。入らずに出て行くと水分比が低下して命の危険が出てくるからです。水が入らないと水を溜め込もうとします、これがむくみの原因です。水が入らないと腸の動きも悪くなり、それが便秘につながります。 水を飲まないだけで色々な体の不調につながります。逆に水をきちんと必要な量を取り入れるだけで体は綺麗になります。水を飲む目安量は2リットルです。体に溜まった水を出すために水を取り入れてみましょう。お茶やコーヒーではなく、ただの水を飲んでください。何日か続ければ少しずつ体の変化を感じるようになるでしょう。トイレの回数の分だけ体の水が綺麗な水に入れ替わっているのです。午前中に多く飲むようにしてください。「Work Like Playing 第285回 一人会議」 今月も残り6日です。今のやり方では全く進まないため、違うアプローチをして行くことにしました。先日のミーティングで挨拶された父子家庭の方が「ケーキを子供に渡して子供の友達に渡している」と、これが口コミの効果を生みビジネスが進んだというものでした。私と同じくらいか少し上の方で、小学生の息子さんに「僕のお父さんが作ったケーキだよ」と一言を添えて友達に配らせているそうです。 すると、受け取った友達は「お母さん」に伝えます。ここがミソです。私もそうですが、同世代の男性に話をするとほとんどが「妻が財布を握っているから」と乗ってくれません。私のビジネスはここで行き詰っています。奥さんに直接伝えなければならないというハードルは高いです。気づく男性も今の所いません。私の伝え方も変えないといけませんが、同時に料理をやろうと思いました。 一人会議で導いた新たな口コミルート。資金繰りが厳しいですが、なんとか調理器具を揃えてまずはケーキ作りをやっていきたいと思います。丁寧に心をこめて
2017年01月26日
コメント(0)
このブログは薬剤師である筆者が、薬や健康に関連するニュースや自論を書き記しています。健康に美しく過ごす事を目標とする人たちに少しでもヒントとなる情報を提供したいと考えています電子書籍出してます。英語学習を通して継続する大切さを伝えたい、という内容です。暇つぶしにもならない文量ですが、興味があれば読んであげてください。http://www.amazon.co.jp/dp/B01E2RUK1A/ref=cm_sw_r_sms_udp_api_KhOMxbAMYZFVTそれでは、本文です。 ドナルド・トランプ米大統領の「オバマケア」廃止が話題になっています。2009年時で医療費は22.5兆ドル、GDP比17.6は世界で最も高い比率です(2015年の日本の医療費GDP比は7.3%)。医療費の国庫負担は日本に限らず先進国では大きな課題となっています。 医療費の増加問題は日本はここ数年で結果を出さなければなりません。結果とは国の負担を減らすことです。減らすといっても高齢者はしばらく増え続けますので、その分を自然増として5000億円に抑える施策が昨年から始まっています。しかし5000億円を今年度は大きく上回る予想になってしまったため、オプジーボの価格を年度内に半額にしました。 薬の価格を下げるだけでは、焼け石に水です。問題はすぐに病院や診療所に行く国民習慣と、重症になるまでほっておく習慣です。理由は情報(知識)がないからです。 「セルフメディケーション税制」という言葉は知っているかもしれません。では理解しているかと尋ねたら、どうでしょう、理解していふか不安な方は多いのではないでしょうか。 インフルエンザ、どんな感染経路があり、どんな予防方法が有効で、初期症状やウイルスの種類、治療方法など理解していることはあまりないです。風邪とは何か、すらもよく理解していないかもしれません。わからないから専門家に聞きに行く、当たり前の行動です。 医療費を抑えようとするなら、知識を得てもらうしかありません。知識があるから意識が変わり行動が変わります。知識ありきです。 医師・歯科医師、看護師、薬剤師などの医療人は、地域の健康を守るためさらなる情報の発信が求められています。それはイベント的なものではなく、日常的な発信です。正しくタイムリーな情報を発信することができる医療人の責務は顔が見える地域住民との健康連携だと思います。これまでと同じ情報であっても、伝え方を工夫して少しでも体の負担を小さくする健康管理提案をお願いしたいです。 「Work Like Playing 第284回 スッキリする」 昨日参加したミーティングは、私のモヤモヤをすっかり吹き飛ばしてくれました。あった人に話をしても、ピンと来ない方ばかりで反応は薄く、私がある程度稼ぎ出したら興味を持つのかな、という手応えばかりでした。一緒に頑張りたいのですが、そのような方は本当に少ないんだなーと改めて思い、いつまでこんな状況が続くのだろうと悶々としてました。 それが、昨日のミーティングの成功者の話です笑い飛ばせ、今日からまた頑張ろうという気持ちになりました。 もっと人に会い話をすること、これが私の今の課題です。素晴らしい製品を伝えること、これだけです。さぁ新たな気持ちでやりましょう。 丁寧に心を込めて
2017年01月25日
コメント(0)
このブログは薬剤師である筆者が、薬や健康に関連するニュースや自論を書き記しています。健康に美しく過ごす事を目標とする人たちに少しでもヒントとなる情報を提供したいと考えています電子書籍出してます。英語学習を通して継続する大切さを伝えたい、という内容です。暇つぶしにもならない文量ですが、興味があれば読んであげてください。http://www.amazon.co.jp/dp/B01E2RUK1A/ref=cm_sw_r_sms_udp_api_KhOMxbAMYZFVTそれでは、本文です。2016年12月8日の読売新聞記事より「体の『冷え』なぜ起こる」 寒い屋外などにいると、手足の先が冷たくなり、全身が震えてくる。東京有明医療大学教授で内科医の川嶋朗さんは「これは、体の中心を守るため、人体に備わっている機能です」と話す。体温が奪われてくると、手足の毛細血管が収縮して熱の発散を抑える。一方、筋肉を震わせる事で熱を作る。いずれも、心臓など重要な臓器の温度を下げないための自衛策だ。 そんな屋外から暖かい屋内に入ると、毛細血管が広がってポカポカしてくる。ところが、冷え性の人は手足が冷たいままだ。なぜか。川嶋さんは「自律神経が正しく働いていないためです。」と説明する。 体の機能が正常なら、寒い場所では交感神経の働きで血管が収縮し、暖かくなると副交感神経が働いて血管を拡張させる。人体はこの切り替えで体温を保っている。冷えはストレスや生活習慣の乱れなどで、この切り替えがうまくいかない時に起こる。川嶋さんが勧める冷えを改善する工夫・湯たんぽやカイロを太ももに乗せて血行促進・洗濯物を1枚干すごとにスクワットを1回ずつ・電車では座らず、つり革につかまり爪先立ち・時速6キロ程度の早足で歩く以上転載でした。 冷え性も生活習慣病の一つだと思います。食生活と外部環境の影響で冷え性は引き起こされます。生活習慣病であれば、習慣を変えることで冷え性を克服することができるということです。 外部環境をすぐに変えられれば、とても良いのですが、エアコンの設定温度を上げる、ストレスフリーな職場環境に移る、仲間と遊ぶ、など。なかなか難しいですね。 今日からすぐにできることは、食生活と睡眠、運動です。この中では食生活が最も優先順位が高いです。良い睡眠、運動をするには栄養が整っていないと得られません。栄養の整え方とは……。 1.ビタミン・ミネラルをたっぷり摂る 2.植物性たんぱく質を摂る 3.食物繊維を摂る 4.水を1日2リットル以上飲む これら4つは、どれも日本人には不足しているものたちです。できれば、サプリメントで摂られると良いです。食事で補おうとすると、カロリーも一緒に摂れてしまい体重コントロールという問題も出てきてしまいます。 食生活をガラリと変えられる方は良いですが、大切なのは継続です。毎日続けられなければ習慣にはなりません。今までの習慣を変えるのですから、毎日続けられなけらば意味がありません。そのため、今までの食生活にサプリメントを追加して摂りませんか、水をより多く取り入れませんか、ということです。ハードルは低い方が続けられます。 あなたの体は口から入ったものと鼻から入ったものからできています。入ってくるものをより体に良いものにしていきましょう。鼻から入るものは空気です。空気も綺麗なものを取り入れれば、体も喜びます。体を作るものを意識してみる、意識が変われば行動が変わり、その行動が続くとやがて習慣となります。まずは意識してみましょう。そこからです。 「Work Like Playing 第283回 チーム戦」 昨日は、私のメンバーの方とその娘さんが、同じグループの方に会うことが決まりました。女性には女性の方のフォローが良く、特に美容に関しては私は説得力ゼロです。健康に関しては私でも大丈夫ですが、適材適所、詳しい方にお任せできることもこのビジネスの大きな特徴です。 本当に少しずつですが、夢に近づいていると実感しています。私がやることはただ一つ、新規メンバーを集めることです。これだけです。とにかく紹介しまくります。 丁寧に心を込めて
2017年01月24日
コメント(0)
このブログは薬剤師である筆者が、薬や健康に関連するニュースや自論を書き記しています。健康に美しく過ごす事を目標とする人たちに少しでもヒントとなる情報を提供したいと考えています電子書籍出してます。英語学習を通して継続する大切さを伝えたい、という内容です。暇つぶしにもならない文量ですが、興味があれば読んであげてください。http://www.amazon.co.jp/dp/B01E2RUK1A/ref=cm_sw_r_sms_udp_api_KhOMxbAMYZFVTそれでは、本文です。 タイヘイの食事療法記事より 食事療法を成功させるコツは、「本当に食べたい食物を、満足感を得やすいように食べる」ことだ。米国のミズーリ大学の臨床心理学者は、食べる行為に意識を向ける「マインドフル食事法」を提唱している。より満足のできる食事ができるようになるという。 「マインドフルネス」は、日本の禅などの考え方や瞑想をベースにしたメンタルトレーニングとして米国で発達した。「マインドフルネス」を日本語に訳すと「気付くこと」「意識すること」という意味になる。 「マインドフルネス」を簡潔にあらわすと「今、ここで起きていることを、ありのまま感じて、受け止めること」。自分の体や心の状態を意識することで、ストレスを受ける場面に遭っても、否定的な感情にとらわれることなく、平静を保てるようになるという。 マインドフル食事法の3つのステップ(1)食事をするときに、まず深呼吸をして、自分の空腹感に注意を向ける。(2)食事ではよく噛んで、味わいながらゆっくりと食べる。栄養が自分の体に吸収されるのを実感する。咀嚼や咀嚼音にまで注意を向けると、満足感を得やすくなる。(3)食事が半分ほど済んだあたりで、満腹感を得られているか、惰性で食べ続けていないかどうかをチェックする。満腹感を得られているのなら、食事を残しても良い。次に空腹を感じたときに、また食べれば良い。 「食べたいものを欲しいだけ、食べても良いのです。ただし、食べるという行為に対し注意深くあらねばなりません。自分が本当に空腹なのか、空腹を満たすために何をどれだけ食べればよいのか、注意を向けてみましょう」と、ミズーリ大学のトータル リワード プログラムの臨床心理学者のリン ロッシー氏は言う。 「もっとも重要なことは、食物をよく噛んで、味わって食べることです。マインドフルな食事を続けていれば、やがて自分の内部から発せられる信号に敏感になり、満足感を得やすくなり、食事を適量で済ませられるようになります」と、ロッシー氏は説明する。 以上転載でした。 マインドフルネス、英語だと分かりづらいですが、受け止めて、意識して行動する事というと分かりやすいと思います。 そんなに食べてないのに体重が増えた、という経験は誰にでもあると思います。原因は無意識です。食べたもの、量、摂取カロリー、気にしていない為に摂り過ぎてしまい体重が増えていきます。無意識なので、次も同じようなことをしてしまい、さらに体重が増えていきます。ある時ハッと気づき、体重を計ったり食事の量を調整して体重を元に戻す努力をします。私はこの繰り返しです。 レコーディングダイエットが、流行りましたが、これも記録することで「意識させている」のです。これだけで食べ過ぎを防ぐことができ、体重が元に戻るのです。 マインドフルネスは「受け止めること」を含みます。何を受け止めるのか、それは「事実」です。体重や検査値、空腹感、満足感など自分に問いかけて確認する。計ったものはそのまま認める、これに行動が伴えば健康な身体を手に入れることができます。やるのはとても難しいですが。 私は体重の記録を5年以上続けています。お陰で食べ過ぎでも次の2日間で調整して体重をコントロールすることができています。体重計に乗ることが恐ろしい日もありますが、そこは受け止めて記録をします。数値を見ると反省します。反省すると行動を起こすようになります。結果、体重のコントロールができます。 食事関連だけでなく、普段何気なく通る通学・通勤路も意識して見ると新しい発見があるかもしれません。 「Work Like Playing 第282回 5人サンプリング」 昨日、メンバーの方のお誘いを軽い気持ちで乗り、10kmを完走してきました。その後の懇親会には13名もの方が参加され、2グループに分かれて席に着きました。 宴もたけなわの時、メンバーが私からオススメしたい製品があるみたいです、と振っていただき私はサプリメントをテーブルのみんなに配りました。一緒に名刺も配りました。名刺はサラリーマンのものです。 サプリメントを1回分飲んだところで何も変わりません。目的は私からもらったという事実です。差し上げた方から直接本人が飲みたいと言ってくれることも無くはないですが、さらにお知り合いの方につながる可能性を期待したサンプリングでした。 どこで誰につながるか分かりません。だからこそできる限りの可能性を考えて行動します。チャンスは自分で作るもの、掴み取りに行くもの、遠慮はしません。明るい将来を掴むまでひたすらに動きます。 丁寧に心を込めて
2017年01月23日
コメント(0)
このブログは薬剤師である筆者が、薬や健康に関連するニュースや自論を書き記しています。健康に美しく過ごす事を目標とする人たちに少しでもヒントとなる情報を提供したいと考えています電子書籍出してます。英語学習を通して継続する大切さを伝えたい、という内容です。暇つぶしにもならない文量ですが、興味があれば読んであげてください。http://www.amazon.co.jp/dp/B01E2RUK1A/ref=cm_sw_r_sms_udp_api_KhOMxbAMYZFVTそれでは、本文です。1月22日、今日は「ジャズの日」です。 東京都内の老舗ジャズクラブ「バードランド」「サテンドール」「オールオブミークラブ」のオーナーらによる「JAZZ DAY実行委員会」が2001年から実施。JAZZの「JA」がJanuary(1月)の先頭2文字であり、「ZZ」が「22」に似ていることから。ジャズのファン層の裾野を広げる為に、ライブコンサート等さまなざまPR活動が行われる。(wikipediaより) 音楽と健康に関連したニュースや報告をまとめているNAVERまとめさんの記事(2015年5月17日)を紹介します。1.明るく、しゃれたオフィスに、心地よいヒーリング系の音楽が聞こえてくる。東京都渋谷区のIT関連業、「CIN GROUP」の本社だ。 同社は昨年2月、有線放送サービス「USEN」の、企業向けサービス「サウンド デザイン」を導入した。 音楽は始業と同時にかかり、最後に退社する社員が消す。ヒーリング系の音楽で心を落ち着かせるとともに集中力を高め、仕事の効率も上がる。昼休み後はアップテンポのジャズを流すなど、時間帯に応じて曲を変えている 他の社員の電話や打ち合わせの声も、音楽によって打ち消され、気にならなくなるなど、職場が無音の状態よりも効率がよいという。 利用料は月額5000円(税別)。管理部サブマネジャーの木下麻里さんは「音楽の活用で仕事がしやすくなった。費用対効果もよい」と語る2.自分の好きな音楽を聴くと、テンションが上がる。これは、誰もが経験しているはずです。さらに、最近の研究によると、ランニングやウォーキング時に音楽を聴くと、呼吸が楽になり辛さが軽減するとされています。エネルギー代謝・運動効率が上昇するという事実が確認されたそうです。特に、人間の心拍数(1分間に60回~90回)より少し早い一定のリズムが良いとされているので、自分に適したテンポを選べるランナー専用の音楽配信サイトなどを活用するのも良いでしょう。3.音楽を聴くとあなたの脳の一部、側坐核が活性化します。これによって、あなたの脳の腹側被蓋領域のニューロンで、快楽物質ドーパミンの放出を引き起こします。この脳内の神経経路は報酬系と呼ばれており、ドーパミンはこの報酬系で中心的な役割を果たします。ドーパミンは何か好きなものを食べたり、ツイッターで新しいフォロワーがついたりしたときなどに放出される物質と同じ神経伝達物質です。放出されるドーパミンの量とドーパミンによって得られる快の感情は、主に「意外性」という要素によって違ってきます。例えば、「これいい!」と思える曲にたまたま出会った時、放出されるドーパミンの量は多くなります。ですから何度も聞いているお気に入りの曲を聴いた時よりも、今まで聞いたことのない曲を聞くほうが気分が上がるのです。4.米アーカンソー大学の研究チームが行った実験では、クラシック、ジャズ、ヒップホップ、ロックの4種類の音楽を食事中のBGMとしてかけ、それぞれの満足度を測定した。その結果、チョコレートを食べたときの満足度がもっとも高かったのがジャズで、その逆がヒップホップだったとか。ロックやクラシックにおいては特に満足度の違いはなかったそう。ただし、ピーマンでは同じような結果にならなかったとのことなので、すべての食品で同じ効果があるとは言えないようだ。以上、抜粋して転載しましたNAVERまとめ「音楽の力」 音楽による人の体への影響については、様々な科学的根拠が示されていますし、みなさん自身も経験されていると思います。 ただ気分によってジャンルや曲を選ぶよりも、根拠のある情報があれば、より音楽への関心が高まります。普段慣れ親しんだ曲から離れたジャンルや曲を聴いてみましょう。音楽も人と同様、出会いです。 少しだけ、自身の音楽の枠を広げてみましょう。きっと良い曲との出会いがあると思います。 ジャズがチョコレートと相性が良いと言うことは驚きですし、食材を食すことにまで音楽の影響を受けるとは思いませんでした。音楽の力にますます魅力を感じますね。 「Work Like Playing 第281回 残り10日」 今月も残り10日になりました。まだ目標に全然届いていません。見込みも無いため、焦りが出てきました。 今日は人生初のマラソン、10km走るだけですが、走ることが大嫌いなため億劫なのと、完走できるか不安です。 しかし、メンバーの方のお誘いなのと、その方の仲間も何人か参加するとのことですので、ビジネスチャンスだと勝手に思って走ることにしました。 プロテインやエナジー放出ドリンクをお土産に、製品アピールしようと思います。懇親会もあるようなので、今日を大事に今後につなげようと思います。 丁寧に心を込めて
2017年01月22日
コメント(0)
このブログは薬剤師である筆者が、薬や健康に関連するニュースや自論を書き記しています。健康に美しく過ごす事を目標とする人たちに少しでもヒントとなる情報を提供したいと考えています電子書籍出してます。英語学習を通して継続する大切さを伝えたい、という内容です。暇つぶしにもならない文量ですが、興味があれば読んであげてください。http://www.amazon.co.jp/dp/B01E2RUK1A/ref=cm_sw_r_sms_udp_api_KhOMxbAMYZFVTそれでは、本文です。株式会社タイヘイWebページより 魚油のDHAやEPAによる脂質代謝の改善効果は摂取時刻によって異なることを、産業技術総合研究所(産総研)が明らかにした。DHAやEPAを朝に摂取すると、血液と肝臓の中性脂肪の低減効果を得やすいという。 睡眠や深部体温、血圧、糖代謝や脂質代謝など、ほとんどの生理機能には日内リズムがあり、「体内時計」によって制御されている。 「時間栄養学」は、「何をどのくらい食べるか」という従来の栄養学に、「いつ食べるか」という体内時計の視点を加えて、食事のリズムと機能性との関係について研究する新しい学術分野。 2013年よりマルハニチロと共同で、魚油に含まれるDHAとEPAの摂取時刻と機能性の関連性について研究を行っている。 研究チームは、マウスを明期12時間・暗期12時間の環境下で飼育し、魚油の摂取時刻による機能性の違いを調べた。 マウスを、(1)魚油を含まない果糖過剰食を与えた「コントロール群」と、(2)朝食に相当する時間帯に12時間だけ4%の魚油を含む果糖過剰食を与え、残りの12時間は果糖過剰食のみを与えた「朝摂取群」、(3)夕食に相当する時間帯に12時間だけ4%の魚油を含む果糖過剰食を与え、残りの12時間は果糖過剰食を与えた「夕摂取群」の3群に分け、2週間の自由摂食の飼育を行った。 その結果、1日あたりの魚油の摂取量は朝摂取群と夕摂取群との間に有意差はみられなかったが、血液と肝臓の中性脂肪の量は、コントロール群に比べて朝摂取群だけに有意な低減効果があった。 また、DHAとEPAの血液中の濃度を測定した結果、朝摂取群の血中濃度は夕摂取群よりも有意に増加していることが判明した。このことは、朝の魚油の摂取は、DHAやEPAの血中濃度を高め、脂質代謝を改善することを示している。 研究グループは、なぜ時刻によってDHAやEPAなどの機能性成分の吸収や中性脂肪の低減効果が変わるのかを分子メカニズムで明らかにし、ヒトについても魚油の至適摂取時刻を検証する研究を目指している。以上転載でした 薬もそうですが、油も摂るタイミングがあることが重要なのだとわかる研究です。最初は動物実験ですが、EPAやDHAが朝食後の方が効果が高いというのはとても興味深いです。旅館などで出される朝食には焼き魚が付いて来ます。EPAやDHAを多く含む魚を朝食に食べる日本人の食習慣はとても理にかなっているのですね。 食事も食物繊維を含む野菜から食べる「ベジタブルファースト」を推進しています。三角食べから懐石食べに変わり、時代とともに習慣が変わっていきます。日々様々な研究が行われ新しい知見が生まれます。情報をアップデートして自分の習慣を変える行動力のある人が、これからは必要な人材となるのでしょう。 これからは青魚は朝食に食べ、サプリメントのEPAやDHAも朝食後にしっかりと摂ることを習慣づけたいですね。そして効率的に血管を若く保っていきましょう。「Work Like Playing 第280回 ストレートが良い」 昨日も人に会っていました。今年に入ってお会いした人には、ストレートにビジネスの名前を伝えています。するとどうでしょう、その後の説明に熱が入りやすくなりました。そして短時間で核心の話もできるようになりました。 遠回しに話しても結局伝わりません。私の話し方が不自然で、熱も伝わらないのでしょう。相手の反応を探りながら話していることが伝わり、相手が警戒しているのかもしれません。そのため、最初にぶっちゃけてしまうことで、相手も何を話したいのか準備ができるし、私も本音で語りやすくなります。 本音なので、熱が伝わりやすくなり、相手にも伝わっていることが実感できるようになりました。もちろん、その場でメンバーになることはほとんどないですが、気になっていることはわかります。そして興味も持っているのかな、とも感じます。私がやっていることに対し、声には出しませんが、応援してくれているのかな、とも思います。やめなさい的な否定をする人はいません。 成功者のアドバイスをそのまま行なっているだけです。友人知人だからこそ、ストレートに話すことが大切なのだと感じました。この調子で種を蒔いていきます丁寧に気持ちを込めて
2017年01月21日
コメント(0)
このブログは薬剤師である筆者が、薬や健康に関連するニュースや自論を書き記しています。健康に美しく過ごす事を目標とする人たちに少しでもヒントとなる情報を提供したいと考えています電子書籍出してます。英語学習を通して継続する大切さを伝えたい、という内容です。暇つぶしにもならない文量ですが、興味があれば読んであげてください。http://www.amazon.co.jp/dp/B01E2RUK1A/ref=cm_sw_r_sms_udp_api_KhOMxbAMYZFVTそれでは、本文です。ヘルスプレスの記事より アリゾナ大学の研究チームが、長距離走競技ランナーたちの脳とエクササイズをしない人たちの脳を比較したところ、ランナーの脳は、計画性、抑制力、 観察力、注意力の切り替え、マルチタスキング、運動制御などの認知機能に関わる脳の領域が活発化していると『Frontiers in Human Neuroscience』誌に発表した(ライフハッカー12月25日)。 その結果、思考力が高まると脳の活動量が多くなるランナーの脳の領域は、記憶、意思決定、情報処理に関わる領域と互いに連絡を取り合っていた。また、注意力が低下すると脳の活動量が少なくなるランナーの脳の活動量は、非ランナーよりも少なかった。 つまり、ランナーは非ランナーよりも集中力が高いと考えられる。 ランナーは、周囲の環境を把握しつつ、どこに向かって走るのか、体調はどうかなど、過去のランニングの記憶から得られるさまざまな情報を脳に再現しながら意思決定している。ランニングは、体を鍛えながら脳も鍛えるのだ。 MRIなどの画像技術は、ランニングのメカニズムを解明したため、数多くの知見が結集されているが、今、注目されているのは脳のワーキングメモリーと呼ぶ前頭前野の「8野」と「46野」だ。脳の最高司令塔として様々な精神活動を司っている前頭前野。特にランニングによって活性化するのは、前頭前野の8野と46野だ。 脳の作業机、ワーキングメモリーと呼ばれる8野と46野は、暗算や会話など一時的な記憶を保持する機能がある。8野と46野を活性化すると、創造性や問題解決能力がますます高まる。ジョギングのペース(時速5km)なら、運動野や運動前野しか活性化しないが、時速9kmのペースを意識してランニングすれば、8野と46野は活性化する。 また、記憶や空間学習能力などの脳の認知力を司る海馬は、新しい記憶を集めて整理し大脳皮質へ送るので、記憶が定着する。海馬は、欲望やストレスを司る視床下部が暴走しないようにコントロールするため、海馬を活性化すればするほど、脳の認知機能や記憶力が高まり、ストレス耐性も強まる。以上転載でした。 私は走ることが苦手です。小学や中学の時の冬の体育は嫌いでした。ただ走るだけというものに楽しさを感じることができませんでした。トラックや学校の敷地外をただ何周も走るというのはただ苦痛でした。 しかし、中には走ることが楽しいという友人もいて不思議に感じていましたが、この記事を読むと楽しさの原因は脳にあったようです。私は走るのが遅いため、この時速9kmに達していなかったために走る楽しさを感じなかったのではないでしょうか。 走ることが嫌いな私ですが、実は明後日の日曜日に10kmジョギングに参加します。友達の付き合いで参加することになりとても不安ですが、時速9kmペースで1時間ほどかけて走ってみたいと思います。何も考えずに走るよりも、このようにエビデンス(科学的根拠)があると自分で試す実験として違うモチベーションが生まれます。少しは走ってみようかなという気持ちが芽生えてきました。 またこの場でレビューします。「Work Like Playing 第279回 まだまだ」 昨日はキャンセルもなく、約束通り会うことができました。定期的にあって情報交換していますが、仕事の都合がありますので不安でした。 不安は的中するもので、会う時間の数十分前にトラブルが発生したようで、しきりに携帯電話にメールが来ていました。その中で、ビジネスについての話をして来ました。 居酒屋に入ったのですが、狭い角のカウンター席でしたが製品紹介のデモンストレーションを行って来ました。水を使わない製品を見せましたが、製品には食いつきが良かったです。 続いてマーケティングプランの説明をしました。以前にも説明していましたが、やはり間が空くと忘れてしまいますね。聞いたことがないリアクションでした。 一通りの説明をしましたが、反応はイマイチでした。私のグループ人数を聞いてましたが、もしかしたらある程度の収入があるとメンバーになるのかもと思いました。金額も聞いてましたし。 まだグループを大きくする段階でのスポンサリングは前途多難ですね。収入よりも製品を気に入ってもらってメンバーになることの方が今私の立場では最優先かもしれません。今日も他の人に会います。製品について話をして、興味を持った製品があればマーケティングプランを話そうと思います。丁寧に気持ちを込めて
2017年01月20日
コメント(0)
このブログは薬剤師である筆者が、薬や健康に関連するニュースや自論を書き記しています。健康に美しく過ごす事を目標とする人たちに少しでもヒントとなる情報を提供したいと考えています電子書籍出してます。英語学習を通して継続する大切さを伝えたい、という内容です。暇つぶしにもならない文量ですが、興味があれば読んであげてください。http://www.amazon.co.jp/dp/B01E2RUK1A/ref=cm_sw_r_sms_udp_api_KhOMxbAMYZFVTそれでは、本文です。今日1月19日は「空気清浄機の日」です。JEMA 一般社団法人 日本電気工業会が制定しました。 空気清浄機の二人以上世帯への2014年普及率は42.0%、食器用洗剤機の31.0%を上回っています。参考までに炊飯器は89.0%、冷蔵庫は98.0%です(全て総務省統計局公表資料より)。 空気清浄機の売れる時期の調査を2011年に価格.comさんで実施していますが、花粉症の始まる1月頃に売れていたとのこと。また、インフルエンザなど風邪対策として10月頃から購入する傾向が見られつつあるとも付け加えています。 空気清浄機は普及率が4割を超え、冷蔵庫や洗濯機のように「日用品」となっていると言えるでしょう。 では、どのような空気清浄機を選べば良いのか、です。「CADR」が明記されている製品が良いです。CADRは「1分間にきれいな空気を送り出す風量」のことで、単位は㎥/分となります。このCADRが明記された空気清浄機の中には、HEPA(ヘパ)フィルターという、手術室などでも使用される高品質な製品もあります。 空気という目には見えないものだからこそ、第三者機関のデータがしっかりと示された製品を選びたいですね。「Work Like Playing 第278回 不安的中」 昨日はアポイントを取っていた方と夜お会いすら予定でしたが、待ち合わせ場所に向かっている途中にキャンセルになってしまいました。仕事が立て込んで終わりそうなないとの理由でした。残念です。 久しぶりに会えるとワクワクしていた分、がっかり度合いは強かったです。次の機会を楽しみに待ちましょう、 最近読んだ本に「誰と出会うか、何を選ぶか」で人生は決まる。「自分の人生は自分で決める」という言葉がありました。今、このビジネスをやるきっかけは私が今までの行動範囲を広げたことによります。結果とても充実した日々を送っています。 この充実感を知って欲しい、一緒に自由な時間を過ごしたい。もっとアプローチ数を増やして行きます。丁寧に気持ちを込めて
2017年01月19日
コメント(0)
このブログは薬剤師である筆者が、薬や健康に関連するニュースや自論を書き記しています。健康に美しく過ごす事を目標とする人たちに少しでもヒントとなる情報を提供したいと考えています電子書籍出してます。英語学習を通して継続する大切さを伝えたい、という内容です。暇つぶしにもならない文量ですが、興味があれば読んであげてください。http://www.amazon.co.jp/dp/B01E2RUK1A/ref=cm_sw_r_sms_udp_api_KhOMxbAMYZFVTそれでは、本文です。 1月11日に中央社会保険医療協議会薬価専門部会において、薬価の抜本改革について討議されました。それについて紹介します。 昨今、革新的かつ非常に高額な医薬品が登場しているが、こうした医薬品に対して、現在の薬価制度は柔軟に対応できておらず、国 民負担や医療保険財政に与える影響が懸念されている。「国民皆保険の持続性」と「イノベーションの推進」を両立し、 国民が恩恵を受ける「国民負担の軽減」と「医療の質の向上」を実現する観点から、薬価制度の抜本改革に向け、PDCAを重視しつつ、以下のとおり取り組むものとする。1.薬価制度の抜本改革(1)年4回薬価を見直す(2)全品を対象に、毎年薬価調査を行う(3)真に有効な医薬品を適切に見極めてイノベーションを評価2.改革とあわせた今後の取組み(1)薬価算定方式の正確性・透明性を徹底する(2)薬価制度の改革により影響を受ける関係者の経営実態についても機動的に把握(3)長期収載品に依存するモデルから、より高い創薬力を持つ産業構造に転換する(4)流通改善の推進、市場環 境に伴う収益構造への適切な対処を進める(5)費用対効果を踏まえつつ国民に迅速に提供するための方策の在り方について検討し、結論を得る検討事項をそれぞれ討議し、5月と10月に関係団体のヒアリングを経て、12月に骨子を取りまとめるスケジュールとなっています。薬価制度抜本改革のスケジュール C型肝炎治療薬のゾバルディ、ハーボニーや新しいタイプの悪性腫瘍薬のオプジーボなどのような革新的新薬に端を欲した薬価の設定方法や見直し法について、具体的な検討項目とロードマップが示されました。 財政に余裕があれば問題はないのですが、国家予算の約半分しか税収でまかなえていない状況下では、1円でも減らしたいのが本音です。高齢者がますます増え、高額な新薬が発売されると国民皆保険制度は崩壊します。国民の医療危険における窓口負担が変わらなければ、そのほかのところで調整するしかありません。 しかし、あまり薬価を下げてしまうと医薬品の販売や開発が進まなくなってしまうことが懸念され、これらのバランスをどの様に取るべきかをこれから年内にかけて、議論していくということです。 薬価については経済産業省や財務省も関わります。それぞれで討議して最終は厚生労働省が決めます。結論は薬価は全体として下がります。どの薬をどのくらい下げるのか、です。これから活発な議論が進んでいくので、注視していきたいと思います。 「Work Like Playing 第277回 状況把握と対策」 昨日、メンバー登録して2ヶ月の方とランチしました。今のライフスタイルを確認し、製品を使用していない理由を伺いました。 すると、社内の教育研修のプレゼンと通常業務の忙しさで、ジムにも通えないほど疲れているとのこと。実際年齢以上に見える表情をしていました。 彼は製品の使用については全く気にしないし、良いものであれば使いたいとのことですが、奥さんのこだわりが相当とのこと。そこで、奥さんに製品の紹介をさせて欲しいと伝えました。 昨年末、本社に行く予定がキャンセルになっているので、ぜひ本社に行きましょう、その時に製品のデモンストレーションをしますよ。と約束をして終わりました。 彼のプレゼンは2月中頃なので、それ以降になるのかなー。焦っても仕方ないので、新しい方に伝えながら進めて行きましょう。 丁寧に気持ちを込めて
2017年01月18日
コメント(0)
このブログは薬剤師である筆者が、薬や健康に関連するニュースや自論を書き記しています。健康に美しく過ごす事を目標とする人たちに少しでもヒントとなる情報を提供したいと考えています電子書籍出してます。英語学習を通して継続する大切さを伝えたい、という内容です。暇つぶしにもならない文量ですが、興味があれば読んであげてください。http://www.amazon.co.jp/dp/B01E2RUK1A/ref=cm_sw_r_sms_udp_api_KhOMxbAMYZFVTそれでは、本文です。 "一無・二少・三多"という健康標語があります。この標語は長年にわたり慈恵医科大学で健康医学に携わって来られた現日本生活習慣病予防協会理事長池田義雄先生が平成3年に提唱されました。 一無とは禁煙、無煙、 二少とは少酒 、少食 三多とは多動、多休、多接少酒:飲酒は飲める人でも日本酒換算で1合程度とする少食:腹7、8分目で肥満を防ぎ、塩分は10g/日以内とする多動:1日に20分の歩行を2回と体操・筋力トレーニングを各10分多休:6~8時間の睡眠多接:多くの人・事・物に接し、趣味を豊かに、創造的な生活をする 9,500人の男女を対象に行われた近年の調査でも、一無、二少、三多の実践項目数とメタボリックシンドローム発症の割合をみると、実践項目が多いほど発症が少なくなるという結果が得られています。そして、いろいろ提唱されている生活標語のなかでも実効性が高いことがわかりました。 煙の実情は先進国のなかでは遅れています。どんなに年を取っておられても禁煙には価値があります。少酒は日本酒換算1日1合以下にすることで、近年常識的になりましたがとても早い提唱でした。少食腹7、8分目はいつも変わらぬ食事の極意です。そして、減塩は昔に比べ減っていますが、更に減らす必要があるとされています。以上「タイヘイの食事療法」より 「一無 二少 三多」、この標語を全て実践し続けた時、その先にあるあなたのライフスタイルをイメージしてみてください。 何かに取り組み、達成させようとするなら「成功イメージ」は大切です。成功イメージが具体的であればあるほど、少しチャレンジングなレベルであれば達成する可能性は高まっていきます。 イメージすることで人は行動できます。イメージするためには情報や発想力が必要です。それらを得るためには好奇心が必要です。色々なものに興味を持ち気になったらすぐに調べたり、購入したりと動くことです。興味を持ったらすぐに動く、これです。 「一無 二少 三多」、まずは一つずつ取り組み、100日続いたら次の努力を加えていき、健康がベースにあるあなたの新しいライフスタイルを楽しみましょう。 「Work Like Playing 第276回 本音で伝えるのみ」 今日から4日間連続でアポイントが取れています。すでにメンバーの人や何回か話をした人、全く初めての人です。話す順番は異なるかもしれませんが、やることは同じで「熱意を伝える」ことです。 私は本気で製品が好きで、未来を明るくしたいという想いをぶつけていこうと思います。決めるのは相手、その判断材料を私が提供しているに過ぎません。相手の未来は私には関係ありません。しかし、チャンスに気づいて一緒にやれたら想像もできないくらいの楽しいライフスタイルを迎えられるのです。だからこそ一緒に楽しみたい人にしか話をしません。 誰でも構わないということではありません。そのため、私自身のネットワークも広げていかなければならないです。友達は少ないですから。悲観したりめげている時間はありません。やりきります。 丁寧に気持ちを込めて
2017年01月17日
コメント(0)
このブログは薬剤師である筆者が、薬や健康に関連するニュースや自論を書き記しています。健康に美しく過ごす事を目標とする人たちに少しでもヒントとなる情報を提供したいと考えています電子書籍出してます。英語学習を通して継続する大切さを伝えたい、という内容です。暇つぶしにもならない文量ですが、興味があれば読んであげてください。http://www.amazon.co.jp/dp/B01E2RUK1A/ref=cm_sw_r_sms_udp_api_KhOMxbAMYZFVTそれでは、本文です。保健指導リソースガイドより・糖尿病で足を切断する人は毎年1万人以上 世界では、30秒に1本の足が、糖尿病が原因で切断されており、日本でも毎年1万人以上が大切断を行っていると言われています。日本の糖尿病治療は、足を定期的、継続的にチェックしている医療機関はまだ少なく、重症化してから患者が気づくケースが多くを占めます。しかも、足病を専門的に治療できる医師は限られ、適切な医療機関や診療科にたどり着けずに切断になってしまうことが多いのが現実です。 下肢切断者の1年生存率は透析患者で52%。5年になると約80%以上が死亡、透析を受けていない人でも5年で約6割が死亡と厳しい状況。糖尿病有病者・予備群は2千万人もいるなかで、日本人の足を守るしくみは残念ながら確立されていません。現在のところ国民1人ひとりが情報を得て、自分で自分の足を守っていくしかないのです。 初期の糖尿病はただ血糖値が高いだけでは、無自覚、無症状です。湿疹のように目に見える異常や胃痛の様な痛みも感じません。体の中で静かに病状が悪化していくのです。 糖尿病は自覚症状がはっきり分かってからでは手遅れです。糖尿病三大合併症、神経障害・腎症・網膜症、があり、ヒトの基本的機能を奪ってしまう合併症です。目が見えなくなる、老廃物が体の外に排泄できない(体の中に溜まっていく)、手や足に血液が行き渡らない(手足が不自由になる)、糖尿病の恐ろしいところです。 この記事は糖尿病により足の血流不全で足が壊死してしまい、切断を余儀なくされる例が日本では年間1万人、世界では30秒に1本という割合だということです。 技術が発達し、情報もボーダレスであふれています。だからこそ正しい情報を掴み、知識を得て自分で判断することが大切です。糖尿病は生活習慣病です。誰でもなりうる病気です。世界で4億人とも言われる糖尿病患者、全国民が糖尿病の知識を得ていなければならないのかもしれません。 「Work Like Playing 第275回 デモ練」 昨日、一昨日勉強した製品デモンストレーションをおさらいしました。相手を立てず一人で行い、応酬話法も想像でやりました。 足りない製品は明日のミーティング前に買い揃え、準備をしっかりと行います。 デモンストレーションで重要なことは「順番」です。お水を使ったり、同じ道具を使うため効率よく行うためには順番がポイントです。デモンストレーションの流れを感じてこれらの製品を使った時、生活が豊かになると実感をしてもらえる様にプレゼンを行います。 明後日お会いする方には、お水を使わないデモンストレーションをやろうと思っています。飲食店で会うのでお水を使うことができないからです。改めて製品デモンストレーションのアポを取る予定です。 丁寧に心を込めて
2017年01月16日
コメント(0)
このブログは薬剤師である筆者が、薬や健康に関連するニュースや自論を書き記しています。健康に美しく過ごす事を目標とする人たちに少しでもヒントとなる情報を提供したいと考えています電子書籍出してます。英語学習を通して継続する大切さを伝えたい、という内容です。暇つぶしにもならない文量ですが、興味があれば読んであげてください。http://www.amazon.co.jp/dp/B01E2RUK1A/ref=cm_sw_r_sms_udp_api_KhOMxbAMYZFVTそれでは、本文です。1月15日は「フードドライブの日」です。女性だけの30分の健康体操教室を展開するカーブスが制定しました。フードドライブとは 家庭にある食料(缶詰やレトルト食品などの保存食品)を募り、食料を必要としている女性や子ども達、高齢者に寄付をする為の活動です。日本では聞きなれない活動ですが、米国ではとてもポピュラーなチャリティ活動で、既に学校や企業、地域などで定着しており、フードドライブで集まった食料を各地区で一度集め、施設や団体にお届けします。 The Nation's Food Bank Network(全米フードバンク・ネットワーク)は、全米 50州とワシントンDC、そしてプエルトリコの地域に、200のフードバンクと食糧援助組織を擁する団体で、末端支部組織までを含めると、その規模は 5万箇所に至ります。このフードドライブは、1960年代にアリゾナ州フェニックスで始まり、今では既に全米に広がっています。 全米フードバンク・ネットワークが年間に貯蔵し供給する食料の量は、およそ90万トンに達し、これらの食料は、アメリカ国内で毎年2500万人の食料を必要としている方へと届けられています。うち子どもは900万人を超え、高齢者は300万人程度となっています。以上、カーブスWebページより転載しましたカーブス フードドライブ カーブスのフードドライブの取り組みは明日から2月15日まで、昨年10月までにオープンした約1700店舗で受け付けています。昨年は約17万人の方が寄付をし、約240トンの食料品が集まったようです。このフードドライブの取り組みは2007年に第1回が始まりましたが、年を追うごとに参加者数と集まる食料品量は増え続けています。 人のためになることを率先して行動することはとても素晴らしいことです。「you first me second」私の好きな言葉の一つです。「情けは人の為ならず」という言葉もあります。相手を想い相手が笑顔になる行動を取っていきたいと思います。 「Work Like Playing 第274回 デモンストレーション」昨日、いつもお世話になっている方のお宅で、製品のデモンストレーションを行っていただきました。私のグループメンバーに製品の特徴を知ってもらうこと、私のデモンストレーションの技術勉強が目的でした。 知っていたこと、知らなかったことが整理されとても勉強になりました。メンバーの方は数品、「これ欲しーい」と声を上げていました。それくらい製品の品質が良いので、知らせるだけで広がるのです。 私はもっと色々な人にこの良さを広め、生活を豊かになるお手伝いをしていきたいと思います。丁寧に心を込めて
2017年01月15日
コメント(0)
このブログは薬剤師である筆者が、薬や健康に関連するニュースや自論を書き記しています。健康に美しく過ごす事を目標とする人たちに少しでもヒントとなる情報を提供したいと考えています電子書籍出してます。英語学習を通して継続する大切さを伝えたい、という内容です。暇つぶしにもならない文量ですが、興味があれば読んであげてください。http://www.amazon.co.jp/dp/B01E2RUK1A/ref=cm_sw_r_sms_udp_api_KhOMxbAMYZFVTそれでは、本文です。保健指導リソースガイドより 日本老年学会と日本老年医学会が合同で運営する「高齢者に関する定義検討ワーキンググループ」は、高齢者の定義を「75歳以上」に引き上げることを軸とする提言を発表した。 今後の社会保障や雇用制度をめぐる議論に影響を与える可能性がある。ワーキンググループ座長で虎ノ門病院院長の大内尉義氏が発表した。 「高齢者、特に前期高齢者の多くは、まだまだ若く活動的で、高齢者扱いをすることに対し、躊躇したり違和感を感じたりしている」と、大内氏は言う。 そこで日本老年学会と日本老年医学会はワーキンググループを立ち上げ、現在は「65歳以上」とされる高齢者の定義を「75歳以上」に引き上げるべきだとする国への提言を発表した。 ワーキンググループは、近年の高齢者の心身の健康に関するさまざまなデータを検討。現在の高齢者では10~20年前と比較して、加齢に伴う身体的機能変化の出現が5~10年遅延しており、「若返り」現象がみられることが判明した。 新しい高齢化の定義と区分・65〜74歳 准高齢者 准高齢期 (pre-old)・75〜89歳 高齢者 高齢期 (old)・90歳〜 超高齢期 超高齢者 (oldest-old,super old)出典:日本老年学会、日本老年医学会 高齢者に関する定義討議ワーキンググループ2017 新しい区分において高齢者ではなくなる准高齢者(65~74歳)は、「高齢者の準備期」にある人たちだという。 「65~74歳は元気な人も多く、自主的な社会参加を促せば、社会の支え手としての役割が大きい」と、大内氏は説明した。保健指導リソースガイド高齢者定義討議 以上転載でした 高齢者の定義と区分を変えようと議論が行われています。ただの区分ですので、子供、大人という区分と同じです。高齢者という区分に入っている方の感情からこのような区分の変更議論が行われているように感じます。 他人から高齢者と見られたくない、だから定義と区分を変えて高齢者という枠から外してほしい、ということでしょう。本人が元気で若いと思っていれば、他人からの目は気にしなくて良いと思います。自分は70歳、他人からどのように見られても自身のスタイルを貫いていけば良いと思います。高齢者だからお年寄り、准高齢者だから若いというように捉えることに意味はないと思います。 もしこの新しい定義や区分が採用されたら、74歳サラリーマンが誕生するのでしょうか。65歳定年とする企業がある中で、区分変更により定年75歳という企業が現れるかもしれません。18歳新入社員と74歳社員、40歳社員で3世代企業ですね。 歳を重ねても活躍するためには、健康な体と活躍できる場が必要です。健康な体はいつから作れば良いのでしょうか。60歳になってからでしょうか、40歳からでしょうか、20歳からでしょうか、生まれてから、生まれる前から・・・。早ければ早い方が良いですよね、今気づかれた方は今日から健康な体を手に入れる行動を起こしましょう。植物性の良質なタンパク質、天然ビタミン・ミネラルを補給しながら糖質(炭水化物)と脂質を減らした生活をしましょう。 化学物質や農薬など体に悪影響をもたらす物質を減らす取り組みも大切です。今や健康もお金がかかる時代です。情報もあふれています、質を見極めなければ逆に健康を害することにもなります。自身の価値を見極める目を養うことも健康を手に入れるには必要なスキルです。専門家に相談するなどして情報の質を高めていきましょう。知識がなければ続きませんから。「Work Like Playing 第273回 食事会キャンセル」昨日、ビジネス仲間と行う昼食会に誘っている方とお話をしました。ただみんなが集まって昼食を食べるから来ませんか。という誘い方でしたので、きちんと背景等をお伝えするために時間をもらいました。 結果、ビジネスの話をした途端にお断りをされました。ビジネスに対する考え方やその理由を聞くと、これまでも色々な方からこの話は聞いたことがあり、逆に質問をされました。自分なりに分析して私は関わりたくないという判断をしていました。私が稼げるようになったらまた声かけますね、と私が言って終了となりました。 少しでも気にしている方の意見はとても参考になります。私は伝えたいことは伝えたので、結果を引っさげて再トライしようと思います。 丁寧に心を込めて
2017年01月14日
コメント(0)
このブログは薬剤師である筆者が、薬や健康に関連するニュースや自論を書き記しています。健康に美しく過ごす事を目標とする人たちに少しでもヒントとなる情報を提供したいと考えています電子書籍出してます。英語学習を通して継続する大切さを伝えたい、という内容です。暇つぶしにもならない文量ですが、興味があれば読んであげてください。http://www.amazon.co.jp/dp/B01E2RUK1A/ref=cm_sw_r_sms_udp_api_KhOMxbAMYZFVTそれでは、本文です。 そろそろスギ花粉症の季節です。薬や健康食品やヨーグルトで対処するだけでは結局、毎年同じことを繰り返すだけです。1年のうち約3ヶ月をスギ花粉のことを気にしながら生活することになります。 これが毎年続くのですから、3ヶ月は楽しくハッピーに過ごすことはできないでしょう。残りの9ヶ月を楽しく過ごすことができる期間です。3ヶ月が20年続くと60ヶ月となり5年です。5年間は花粉に悩みながら生活を送ることになります。 花粉症になるというのは、花粉にあなたの体が負けているということです。花粉症にならない人は花粉が体に入っても無反応です。花粉自体は無害ですから。それを花粉症の方は「敵」とみなしてしまい、排除しようとして鼻水やくしゃみ、涙が出ます。どうして「敵」とみなすのでしょう。 それは、花粉と自分の身体を比べて花粉の方が強いと判断しているからではないでしょうか。花粉が強いから、身を守らなきゃと免疫反応を起こしていると思います。では、花粉症にならないようにするには… 身体を丈夫にすれば良いのではないでしょうか。花粉が体に入っても平気な身体を手に入れれば良いのです。そのために必要なことは、もうお分かりですよね。睡眠、食事、運動です。この質を高めることです。 例えば睡眠、人生の約3分の1は寝ています。睡眠環境を気にしてますか。きれいな空気で寝ていますか、高さのあった枕を使っていますか、布団は定期的に外に干していますかなど。睡眠時間を気にする前に睡眠の環境を整えてみましょう。 部屋の空気は渋谷のスクランブル交差点の空気よりも汚れています。息は5分と止めることもできません、生命維持には最優先として確保しなければならないものです。 きれいな空気を送り出す機械は今や冷蔵庫や洗濯機と同様、日用品です。空気清浄機の購入動機の上位に花粉の除去が入ります。花粉は一つの大きさが大きいのですが、どうせならインフルエンザウイルスも防ぎたいですよね。空気清浄機の性能を測る指標にCADRがあります。きれいな空気を送り出す風量のことで、単位は㎥/分です。この値を参考に選ぶと良いと思います。 介護など人の助けを必要とせずに生活できる期間、健康寿命を伸ばそうとしています。花粉に悩まされずに楽しく生活できる健康体質を手に入れる努力をしてみましょう。私は今、これまでの倍の量の植物性たんぱく質を摂っています。なんとなく身体が軽い気がします、プラセボ効果かもしれませんが。 「Work Like Playing 第272回 色々試すと」 昨日、私をメンバーに入れてくれた方からお借りしたDVDを見ました。仕組みの説明のものですが、プレゼンターが異なると同じ仕組みなのに、新しいものを紹介されているような感覚になりました。 今まで理解が進んでいなかった事柄を丁寧に説明しているDVDを見て、さらに仕組みを深く知ることごできました。ミーティングではどうしても時間の制約があるのと、場の雰囲気で脱線することも多くコアな部分しか説明されないことが多々あります。DVDでは、構成がしっかりしているので同じ時間でも内容が整理されている分、理解も進みやすいです。 また新たな好きなプレゼンターが増えました。このかたの口調を真似したいと思います。落ち着いて声を低めにゆっくりと心を込めた話し方、意識して真似ようと思います。 丁寧に気持ちを込めて
2017年01月13日
コメント(0)
このブログは薬剤師である筆者が、薬や健康に関連するニュースや自論を書き記しています。健康に美しく過ごす事を目標とする人たちに少しでもヒントとなる情報を提供したいと考えています電子書籍出してます。英語学習を通して継続する大切さを伝えたい、という内容です。暇つぶしにもならない文量ですが、興味があれば読んであげてください。http://www.amazon.co.jp/dp/B01E2RUK1A/ref=cm_sw_r_sms_udp_api_KhOMxbAMYZFVTそれでは、本文です。 2016年11月5日読売新聞記事より「喫煙で肺の遺伝子変異」 毎日20本のタバコを1年間吸うと、がん発症の原因となるような特有の遺伝子の突然変異が、肺では150個蓄積されるなどとする研究成果を、国立がん研究センターなど日英米韓の研究グループがまとめ、米科学誌「サイエンス」に発表した。数千個の変異が蓄積されると、がんの発症につながるとみられている。(中略) 肺がんの半数を占める肺線がんと、喉頭、口腔、膀胱、肝臓などの各がんで、喫煙と強く関連する特有の遺伝子変異が喫煙者で増えていた。タバコ20本を毎日数と、1年間の変異の蓄積は肺が最も多く150個で、喉頭97個、咽頭39個、口腔23個などと推計された。すい臓がんと子宮頸がんは、喫煙と関連が深いとされているが、こうした喫煙特有の遺伝子変異の増加見られなかった。(以下略) タバコは「百害あって一利なし」です。体にとってプラスになるものはがんになる可能性くらいなものです。タバコを吸うとビタミンCなどのビタミンが失われ、口は臭くなるし衣服を含めた全身がタバコ臭くなります。のみならず、タバコの煙は有害物質の塊で、しかも目に見えにくいため周りの人も避けることができません。結果「受動喫煙」となって健康被害を拡散させます。喘息の原因にもなります。 国立がんセンターが、受動喫煙とがんとの関係に関する研究発表に対JTが社長名で反論しました。その反論に国立がんセンターは応戦しています。 http://www.ncc.go.jp/jp/information/20160928.html タバコは吸わないほうが良いのは吸っている人も頭では理解していると思います。しかし、脳が欲しているため吸い続けてしまいます。食欲と同じです。脳が過食を促しています。脳の制御をやめたいという意思だけで行うことは難しいでしょう。そのため禁煙外来や禁煙補助医薬品があります。 100%分煙で受動喫煙ゼロになる喫煙環境が望まれていますし、東京オリンピック・パラリンピック時には関東圏の受動喫煙をゼロとする案もあります。 喫煙する際は、閉鎖された喫煙所だけで行ってほしいものです。また、喫煙者専用車両も作ってほしいと思います。匂いがダメですね。 喫煙はマイナスしか生まないもの、として理解してほしいと思います。 「Work Like Playing 第271回 連絡をし続けること」 昨日、ようやくあるメンバーからアポイントの返事をいただきました。明日と明後日の件でしたのでギリギリでした。 年始から体の調子が思わしくなく、行けるかどうかわからないために連絡できなかったとのこと。それならそうと一言あるとそれに対して対応できるのですが、なかなか言えないですね、相手に気を使ってしまいますから。 ただ、私とのやりとりで少し元気が戻ってきたとのことで、嬉しく思いました。一人でいるより仲間と関わっていたほうが気分も楽になりますよね。仲間がいることは素晴らしいことだと思います。このビジネスは、仲間とともにライフスタイルが豊かになるものです。私も仲間が増えました。しかも週に何度もあったり連絡をする仲間です。 これまでの友達の中で最も連絡を取る仲間達ですし、何よりみんな明るいから一緒にいてとても楽しい。私はこの仲間がもっと増えるともっと楽しいと思うので、一緒に仲間になってくれる人を探しています。 本当に仲間がいるのは楽しいし、1日が長く感じ充実しています。これを広めたい、人に伝えたい。本当にこのビジネスの可能性に気がついて私は運がついています。ラッキーです。 今日も1日大切に過ごします。 がむしゃらにひたすらに
2017年01月12日
コメント(0)
このブログは薬剤師である筆者が、薬や健康に関連するニュースや自論を書き記しています。健康に美しく過ごす事を目標とする人たちに少しでもヒントとなる情報を提供したいと考えています電子書籍出してます。英語学習を通して継続する大切さを伝えたい、という内容です。暇つぶしにもならない文量ですが、興味があれば読んであげてください。http://www.amazon.co.jp/dp/B01E2RUK1A/ref=cm_sw_r_sms_udp_api_KhOMxbAMYZFVTそれでは、本文です。 2016年11月、米国メディアのスーパーマーケット・ニュースは自社編集者による2017年の食品トレンド予測を発表しました。米国の食品開発メーカーやコンサルティング企業の発表を参考にし、トレンドが予測されています。 その中に、「チョコレートケーキの朝食」がありましたので、その理由について紹介します。 この予測を行ったのは、ハインツやケロッグ、ウェンディーズなど主に食品メーカーや飲食チェーンのブランド構築&マーケティングを手がける米コロラド州ボルダーの「スターリング・ライス・グループ」の料理ディレクター、リズ・モスカウ。 モスカウがチョコレートケーキを来年の朝食トレンドとして挙げた背景には、最近発表された2つの研究結果がある。 1つは、米シラキュース大学が発表した研究で、チョコレートの摂取が認知機能や記憶力、集中力を高めるというもの。記憶力や集中力を高める必要があるのは、これから仕事や勉強など1日の作業に向かう午前中であり、よってチョコレートを朝食時に摂取するのは理にかなっているとモスカウは言う。 そしてもう1つは、イスラエルのテルアビブ大学が発表した研究で、朝食にチョコレートケーキや甘いものなど高カロリーのものを取り入れることで、満足感が維持され、長期的には効率的に減量できるというものだ。 しかし、いずれの場合もチョコレートは砂糖や脂質の少ないダークチョコレートでなければ、健康には良いとは言えないことに注意が必要だ。 モスカウは、この2つの研究結果に加え、朝食に甘いものを好む人が多いことなどから、今後飲食店でも朝食やブランチのメニューにチョコレートケーキが加わり、大きなトレンドになることが予測されると話している。チョコレートを朝食に食べる以上、カラパイアWebページより転載 昨年末、様々なところから2017年のトレンドが発表されてきました。その中で、素材ではなくケーキという料理をトレンド予測としています。これまでなら「ダークチョコレート」と言っていたものが「チョコレートケーキ」と言っている点が、何か意図してるのかもと勘ぐってしまいます。なぜプリンやドリンクなどではなくケーキなのか、ここでの議論はやめておきます。 チョコレートが認知症予防に関連があるという発表も最近行われました。日本人によるチョコレート由来のカカオポリフェノール研究が行われ、脳細胞を増やすために必要なBDNFという物質を増加させる結果を出しています。 朝は甘いものが欲しくなるというのは、脳のエネルギー源がブドウ糖であることと関連がありそうです。朝食に果物を食べるのも、果糖という糖質を得るためだと考えると納得ですね。 果物を摂る代わりにチョコレートケーキを食べることが今年のトレンド予測です。日本でも朝食時間帯にチョコレートケーキを提供するコーヒーショップや喫茶店、コンビニエンスストアは現れてくるのでしょうか。そしてチョコレートケーキブームはやってくるのでしょうか、バレンタインデーにチョコレートケーキを渡すのもいいかもしれませんね。 「Work Like Playing 第270回 エンジン全開で」 昨日はミーティングに参加し帰宅後、グループミーティングを行っていただきました。私の今月の行動計画と質疑応答です。 1時間ほどかかって現状報告と、一人ひとりのアプローチ方法のアドバイスなどをいただきました。もっとアプローチのやり方や頻度を増やすことが、私のやるべきことだとわかりました。 今日から1月も中盤戦、トップギアに入れてフルスルットルで走り抜けます。やりますよー。 ひたすらがむしゃらに
2017年01月11日
コメント(0)
このブログは薬剤師である筆者が、薬や健康に関連するニュースや自論を書き記しています。健康に美しく過ごす事を目標とする人たちに少しでもヒントとなる情報を提供したいと考えています電子書籍出してます。英語学習を通して継続する大切さを伝えたい、という内容です。暇つぶしにもならない文量ですが、興味があれば読んであげてください。http://www.amazon.co.jp/dp/B01E2RUK1A/ref=cm_sw_r_sms_udp_api_KhOMxbAMYZFVTそれでは、本文です。健康メディアドットコム記事よりべにふうきが機能性表示食品として受理されました。 緑茶の生産・加工・販売を手がけ株式会社 荒畑園では、目や鼻の不快感を軽減する『べにふうき』シリーズ3品が機能性表示食品として届出受理されている。受理後、既存取引先はもとより、これまで取引のなかったスーパーやドラッグストア、大手商社などからの引き合いも多数。同製品は花粉の季節到来直前の来年1月に発売予定で、前年比200%増を目標値として設定しているという。(荒畑園 通販EC事業部 課長・鈴木良隆氏 )以下wikipediaより べにふうき(紅富貴)は、べにほまれと枕Cd86を交配した後代のアッサム種に近い茶品種である。紅茶、半発酵茶の用途として開発された。アレルギーを抑制する可能性があるメチル化カテキンを豊富に含み、緑茶として飲用することによって同カテキンを多く摂取できるとされ、商品化されている。 インフルエンザの脅威はこれからですが、今からそろそら準備をしなくてはいけないものに「花粉」があります。花粉症に悩まされている方、今年は品質を見極めた製品選択をしてみましょう。 べにふうきが、機能性表示食品として登場することにより、市場は一気に広がって行きます。このべにふうきも、小売業界では花粉症の悩む方への主力成分として期待値は高まっているそうです。 べにふうきに限らず、ある製品やサービスを販売する際、大切なことは消費者に情報を伝えることです。ただ置いてあるだけでは誰も見向きもしません。 消費者は、これまでの経験則の中から選択をします。そこには新しい情報はほとんどありません、あってもきちんと理解されているということは少ないでしょう。 消費者の選択肢を広げるために情報提供をします。あなたの生活を少しでも快適に豊かになるための選択肢に加えると良いですよ、という姿勢で提供できると相手は聴く耳を持ってくれると思います。情報提供は、まず「相手に聴いてもらう体勢」を作ることからです。聴く体勢を取らないまま話しても、一方的ですので、ほとんど伝わりません。皆さんも経験があるのではないでしょうか。 正しい情報を的確に限られた時間で伝えること、これが出来る方が健康寿命延伸にこれから求められる人材だと思います。情報伝達の引き出しを増やしていきましゃう。 「Work Like Playing 第269回 依頼の仕方」 3日くらい前にアポイントを依頼した方から、まだ返信がありません。リスポンスは普段から良くはないのですが、私の友達も関わっているので、早めに返事が欲しいところです。私は根回しが不得手で、いつも当事者へ直球勝負をしてしまいます。そのあと、フォローメールをしているということの繰り返しです。 今回は、よかったらどうぞ、というニュアンスを強めにしているのであとは本人の半ドンに従うだけです。返事を待っている間も他の方へのアポイント取りをしているので、この方だけを心配していても仕方ありません。目標達成に向けてやることは決まっています。そちらを優先に突き進んでいきます。 ひたすらがむしゃらに
2017年01月10日
コメント(0)
このブログは薬剤師である筆者が、薬や健康に関連するニュースや自論を書き記しています。健康に美しく過ごす事を目標とする人たちに少しでもヒントとなる情報を提供したいと考えています電子書籍出してます。英語学習を通して継続する大切さを伝えたい、という内容です。暇つぶしにもならない文量ですが、興味があれば読んであげてください。http://www.amazon.co.jp/dp/B01E2RUK1A/ref=cm_sw_r_sms_udp_api_KhOMxbAMYZFVTそれでは、本文です。1月9日は「風邪の日」です。 1795年(寛政7年)1月9日、江戸全域で猛威を奮ったインフルエンザによって、35連勝のまま現役死した。44歳没。このことから風邪を「タニカゼ」と呼ぶようになったと伝えられているが、正しくは、谷風が生前に「土俵上でワシを倒すことは出来ない。倒れているところを見たいのなら、ワシが風邪にかかった時に来い」と語った時に流行っていた流感を「タニカゼ」と呼んだものである。死因となった流感は「御猪狩風」と呼ばれたが、後に「タニカゼ」と混同されるようになった。 インフルエンザについてインフルエンザの種類・A型インフルエンザウイルス・B型インフルエンザウイルス・C型インフルエンザウイルス 感染してウイルスが体内に入ってから、2日〜3日後に発症することが多いが、潜伏期は10日間に及ぶことがある。子供は大人よりずっと感染を起こしやすい。ウイルスを排出するのは、症状が出る少し前から、感染後2週間後までの期間である。 インフルエンザは、主に次の3つのルートで伝播する1.患者の粘液が、他人の目や鼻や口から直接に入る経路2.患者の咳、くしゃみ、つば吐き出しなどにより発生した飛沫を吸い込む経路3.ウイルスが付着した物や、握手のような直接的な接触により、手を通じ口からウイルスが侵入する経路 空気感染において、人が吸い込む飛沫の直径は0.5から5マイクロメートルであるが、たった1個の飛沫でも感染を引き起こし得る。1回のくしゃみにより40000個の飛沫が発生するが、多くの飛沫は大きいので、空気中から速やかに取り除かれる。飛沫中のウイルスが感染力を保つ期間は、湿度と紫外線強度により変化する。冬では、湿度が低く日光が弱いので、この期間は長くなる。以上wikipediaより 今シーズンのインフルエンザは昨シーズンに比べて流行は早く広がっています。昨シーズンは2016年第3週(1/18-1/24)から流行が始まり、第17週(4/25-5/1)頃まで続きました。特に第6週(2/8-2/14)から第12週(3/21-3/27)は全国で警報レベルが続いていました。今シーズンはまだ全国的な警報レベルではありませんが、これから流行のピークを迎えます。インフルエンザウイルスの感染経路を知り、それに合わせた防御策を施しましょう。 マスクも正しくつけないと、全く効果が得られませんので注意しましょう。NAVERまとめ マスクの付け方「Work Like Playing 第268回 アップラインと連携」 昨日、アップラインの方と電話ミーティングをしました。今週末にクッキング勉強会があり、そこにまだビジネスの説明をしていない方に声をかけて、参加したいという返事をもらっています。その方について、アップラインの方のアドバイスをいただきました。 その方には、ネットワークが広がるから来てみたらどうですか、という軽い感じで誘っています。なので、ビジネス本気の方々の中に囲まれた彼女の気持ちを考えると、きちんと事前に伝えた方が良いということになり、そのようにアポを入れなおしています。 まだ返答はありませんが、明るくポジティブな彼女なので心配はしていません。彼女の考えを聞くだけです。私のやっていることを話すだけでも、私はワクワクして来ます。これはいい感じではないでしょうか。やります。 ひたすらがむしゃらに
2017年01月09日
コメント(0)
このブログは薬剤師である筆者が、薬や健康に関連するニュースや自論を書き記しています。健康に美しく過ごす事を目標とする人たちに少しでもヒントとなる情報を提供したいと考えています電子書籍出してます。英語学習を通して継続する大切さを伝えたい、という内容です。暇つぶしにもならない文量ですが、興味があれば読んであげてください。http://www.amazon.co.jp/dp/B01E2RUK1A/ref=cm_sw_r_sms_udp_api_KhOMxbAMYZFVTそれでは、本文です。 一般社団法人日本スーパーフード協会が発表した、2017年トレンド予測スーパーフードランキングTOP10を紹介します。第1位 レッドフルーツ<アセロラ、ゴジベリー>第2位 青いスーパーフード<進化系スピルリナ>第3位 酸化しないスーパーオイル<米ぬか油>第4位 MUGIGOHAN<大麦(もち麦)>第5位 プラントウォーター<メープルウォーター、バーチウォーター>第6位 カカオニブ第7位 シーバックソーン第8位 進化系チアシード<ローストチア>第9位 ビーポーレン第10位 スプラウテッド・アーモンド 一般社団法人日本スーパーフード協会によるスーパーフードの定義は以下の通りです。・栄養バランスに優れ、一般的な食品より栄養価が高い食品であること。あるいは、 ある一部の栄養・健康成分が突出して多く含まれる食品であること。・一般的な食品とサプリメントの中間にくるような存在で、 料理の食材としての用途と健康食品としての用途をあわせもつ TOP10の成分の詳しい説明は、こちら日本スーパーフード協会トレンド予測TOP10 TOP10の成分を見てみると、抗酸化作用を保つ成分がやはり注目されそうですね。ポリフェノールの主な働きは抗酸化作用、果物の色の元もポリフェノールです。そのまま素材を食すというよりも、ポリフェノールの多く含まれている部分(主に食べられない部分)の抽出物を摂取する形にシフトするのでしょう。エイジングケアがやはり今年も市場を牽引していくのでしょう。 抗酸化作用と言えば「ファイトケミカルス」です。TOP10を見ても植物の抗酸化作用に注目しています。つまりファイトケミカルスが2017年の主役になるという予測です。三大栄養素の炭水化物(糖質)・脂質・タンパク質、ビタミン・ミネラルを加えた五大栄養素、食物繊維を加えた六大栄養素に続きファイトケミカルスを加えた「7大栄養素」となる日も近いことでしょう。ファイトケミカルスもビタミン・ミネラルと同様に体には必須栄養素と認められると健康寿命も延伸すると思います。 野菜や果物に含まれるファイトケミカルス。可食部分よりも皮や種など非可食部分に多いファイトケミカルスですので、トレーサビリティーも気になるところです。また、農薬についても気にしたいですね。今後ファイトケミカルスのサプリメント等が増えてくると思います。商品を選ぶ目をきちんと持って、自分の体が喜ぶ品質を摂ってあげましょう。「Work Like Playing 第267回 はっきり見えた」 昨日は、ウィークエンドセミナーと言って、1泊セミナーに参加してきました。本来は今日の午前中まであるのですが、事情により昨日の夕方から24時までの参加となりました。 滅多にお目にかからない成功者3名のお話を直接聞くことで、今までビジネスをやっていたつもりになっていたことを思い知らされました。「あなたたちはやらなさ過ぎ」とご指導いただきました。具体的な人数の目安もいただき、今日からアポイントを取ることをがむしゃらに行います。 また、どこでチャンスが来るかわかりません。商品サンプルは常に用意しておくことも、人に会ったらスイッチは入れっぱなしにしておくことも教わりました。先入観を捨てて好きなものを勧める、これを毎日繰り返すだけ。シンプルでわかりやすい。モチベーションMAXで帰宅の運転は眠くありませんでした。ワクワクが止まらない。ひたすらがむしゃらに
2017年01月08日
コメント(0)
このブログは薬剤師である筆者が、薬や健康に関連するニュースや自論を書き記しています。健康に美しく過ごす事を目標とする人たちに少しでもヒントとなる情報を提供したいと考えています電子書籍出してます。英語学習を通して継続する大切さを伝えたい、という内容です。暇つぶしにもならない文量ですが、興味があれば読んであげてください。http://www.amazon.co.jp/dp/B01E2RUK1A/ref=cm_sw_r_sms_udp_api_KhOMxbAMYZFVTそれでは、本文です。 1月7日は五節句の一つである「人日の日(じんじつのひ)」です。古来中国では、正月の1日を鶏の日、2日を狗の日、3日を猪の日、4日を羊の日、5日を牛の日、6日を馬の日とし、それぞれの日にはその動物を殺さないようにしていた。そして、7日目を人の日として、犯罪者に対する刑罰は行われないことにした。 また、7種類の野菜を入れた羹を食べる習慣があり、これが日本に伝わって七草粥となった。日本では平安時代から始められ、江戸時代より一般に定着した。人日を含む五節句が江戸幕府の公式行事となり、将軍以下全ての武士が七種粥を食べて人日の節句を祝った。また、この日は新年になって初めて爪を切る日ともされ、七種を浸した水に爪をつけて、柔かくしてから切ると、その年は風邪をひかないと言われている。 春の七草は、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろです。この7種の野菜を刻んで入れたかゆを七草がゆといい、邪気を払い万病を除く占いとして食べる。呪術的な意味ばかりでなく、御節料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もある。 七種は、前日の夜にまな板に乗せて囃し歌を歌いながら包丁で叩き、当日の朝に粥に入れる。囃し歌は鳥追い歌に由来するものであり、これは七種がゆの行事と、豊作を祈る行事が結び付いたものと考えられている。歌の歌詞は「七草なずな 唐土の鳥が、日本の土地に、渡らぬ先に、合わせて、バタクサバタクサ」など地方により多少の違いがある。wikipediaより お正月で働かせすぎた内臓を七草のパワーでリセットしようという意味があります。植物のパワー、すなわちファイトケミカルスです。7種の植物が胃や腸、肝臓や消化を助け、ビタミン補給も行えます。ファイトケミカルスは皮や葉、種に多く含まれていますので、スーパーなどで売っている姿丸々使用して食してください。 人日の日は五節句のひとつとありますが、他の節句は、3月3日の桃の節句、5月5日の菖蒲の節句、7月7日の七夕、9月9日の菊の節句です。3月3日、5月5日、7月7日は新暦では同じ曜日となるのだそうです。Wikipediaより カレンダーで確認したらその通りでした。ちなみに1月7日と9月9日は同じ土曜日です。 植物の力は、昔から経験則として感じていたのでしょう。七草がゆは江戸時代から食されていたとのことで、ビタミンA、B2、Cやカルシウム、食物繊維といった栄養素の補給ができ、胃や肝臓、腸の働きを良くします。春の七草と言われるように、旬の植物を取り入れていることも、植物のパワーを多く効率的に取り入れる知恵です。 食に限らず、日用品にも植物のパワーを取り入れた商品が増えてきました。化粧品やシャンプー・コンディショナーは植物の抗酸化作用に着目しています。抗酸化作用こそファイトケミカルスそのものです。現在では、ボタニカルオーラルと言って、歯磨きにも植物パワーが使われています。今後も植物のパワーを使用した商品が出てくることでしょう。食も動物性から植物性へ、日用品も合成品中心から植物由来成分へシフトしていっています。2017年はさらにこの流れが加速すると思います。 植物の力、普段食している野菜や果物の栄養素について調べてみるのも良いと思います。 「Work Like Playing 第266回 新たな声かけ開始」 昨日は、2年ほど前にお世話になった方々に、新年の挨拶がてらアポイントの連絡をしました。一緒に仕事をしていた時も、仲良くさせていただいていましたので連絡することは何の躊躇もありません。むしろ、もっと早く連絡したかったのですがきっかけを作れませんでした。 すでにお一人から具体的な日付をいただきました。嬉しい事です。人に会うということに楽しさを感じるようになってきました。一昨日にお会いした方に話をしたことで、かなり気持ち的に前進できる自信がつきました。 また気分が盛り上がってきました。さらに今日はミーティングに参加します。さぁやりますよ。焦らずゆっくりと
2017年01月07日
コメント(0)
このブログは薬剤師である筆者が、薬や健康に関連するニュースや自論を書き記しています。健康に美しく過ごす事を目標とする人たちに少しでもヒントとなる情報を提供したいと考えています電子書籍出してます。英語学習を通して継続する大切さを伝えたい、という内容です。暇つぶしにもならない文量ですが、興味があれば読んであげてください。http://www.amazon.co.jp/dp/B01E2RUK1A/ref=cm_sw_r_sms_udp_api_KhOMxbAMYZFVTそれでは、本文です。 必須脂肪酸について、必須脂肪酸(ひっすしぼうさん、essential fatty acid)は、体内で他の脂肪酸から合成できないために摂取する必要がある脂肪酸の総称である。 ヒト及びその他の動物にとっては、リノール酸に代表されるω-6脂肪酸とα-リノレン酸に代表されるω-3脂肪酸の2系統の多価不飽和脂肪酸が必須脂肪酸である。ω-6脂肪酸・リノール酸・γーリノレン酸・アラキドン酸ω-3脂肪酸・αーリノレン酸・エイコサペンタエン酸(EPA)・ドコサヘキサエン酸(DHA) 日本人の食事摂取基準(2010年版)では、ω-6脂肪酸について1日9g前後の摂取が適正で、摂取上限は総摂取エネルギーの10%(22-30g)としている。ω-3脂肪酸の必要量は成人では1日に2g程度とされている。以上wikipediaより 日本人の食生活で、摂りすぎているアブラは「脂」、逆に不足しているアブラは「油」です。テレビコマーシャルでやっているトクホのお茶でも「脂」という文字がなんども登場します。 脂質は7大栄養素(6大栄養素にファイトケミカルスを加えた)の一つで、炭水化物(糖質)とタンパク質と合わせて3大栄養素と呼ばれています。脂質は1gで9kcalも生み出す効率の良いエネルギー源であり、細胞膜やホルモン、神経組織などの組織の構成成分として、また脂質のうち皮下脂肪は体内から発生した熱を外に逃がしにくく保温効果を持ちます。脂質は必須栄養素の一つです。 脂肪酸とは脂質の材料となる最小単位で、たんぱく質で例えるとアミノ酸のような存在です。脂肪酸には色々な種類があります。その中で、ヒトが体で合成できない脂肪酸、すなわち必須脂肪酸がω-6系とω-3系脂肪酸です。 脂と油の違いについて、「脂」とは常温で個体なもの・・・バター、マーガリン、牛脂など「油」とは常温で液体なもの・・・オリーブオイル、ごま油、魚油など 日本人は「脂」を摂りすぎ、「油」は不足しています。特に必須脂肪酸が不足しています。ω-6系脂肪酸とωー3系脂肪酸の摂取割合を「4:1」とすると良いとされています。 必須脂肪酸は体内では合成されません。食事やサプリメントを摂取しなければなりません。毎日魚を食べますか。なかなか続けることは難しいでしょう。経済的にも負担になりますし。やはりビタミン補給と同様、サプリメントの登場だと思います。 普段の食事では摂りすぎてしまう「脂」、不足する「油」。「脂」を制限し「油」を補給する。これも健康度を上げる大切な取り組みの一つです。脂と油、意識してみましょう。「Work Like Playing 第265回 やはり楽しい」 昨日、新年の挨拶いいらした方とお会いし、ビジネスの話が少しできました。業界の今後について話をしていた際、「これからは自分でお金を生み出さなければならない時代です」と私が話した時、「何かされているのですか?」と質問され、ビジネスの一部を紹介しました。 「日用品をスイッチするだけで権利収入が入ります」と伝え、私のお気に入りの浄水器から入れたお水を目の前で飲みました。そこからお水の話になり、空気の話の途中で、時間切れ終了となりました。 もし興味があればお話ししますよ。と伝えました。相手は私よりも若い方だと思うので、興味を持たれたのかもしれません。種まきだけは出来たと思います。 久しぶりにビジネスの話ができました。話し始めたら止まりませんでした。ワクワクして話に夢中になりすぎないようにコントロールするのが大変でした。 もしお相手の時間が許すなら、マーケティングプランも伝えていたと思います。全くの予定外でしたが、どんな話の流れからでもこのビジネスの話が出来ることは面白いです。 昨日の出来事で、やはり私はこのビジネスを一生懸命やろうと改めて思いました。さぁ、やりましょう。 焦らずゆっくりと
2017年01月06日
コメント(0)
このブログは薬剤師である筆者が、薬や健康に関連するニュースや自論を書き記しています。健康に美しく過ごす事を目標とする人たちに少しでもヒントとなる情報を提供したいと考えています電子書籍出してます。英語学習を通して継続する大切さを伝えたい、という内容です。暇つぶしにもならない文量ですが、興味があれば読んであげてください。http://www.amazon.co.jp/dp/B01E2RUK1A/ref=cm_sw_r_sms_udp_api_KhOMxbAMYZFVTそれでは、本文です。アルツハイマー型認知症を脳の糖尿病と捉え「3型糖尿病」とも呼ばれています。 インスリンの分泌を増やす糖質中心の食習慣や運動不足、内臓脂肪過多がアルツハイマー型認知症の原因となるアミロイドβの蓄積を促しているとの最新の研究結果が米国の学会で発表されました。アルツハイマーの成因仮説として最も有力視されている3型糖尿病、すなわち「脳の糖尿病」とは一体どの様な状態なのでしょうか? 脳の重要なエネルギー源は、筋肉と同様にグルコースが利用されています。アルツハイマー病患者の場合、脳内でインスリン抵抗性(インスリンが効きにくいこと)が発生しているため、このグルコースが脳内で有効に利用されず、神経細胞がグルコース不足に陥っている事が確認されています。脳が、グルコースを効率的に取り入れる事が出来なくなると、脳の神経細胞が変性して死んでしまい、アルツハイマー型の症状が進行してしまうのです。 そもそも、しっかりと分泌されていたインスリンですが、糖質中心の食生活など何らかの生活習慣要因によって、インスリン分泌過剰状態が起こると、体は徐々に、インスリン抵抗性を持ってしまいます。これは、2型糖尿病においても全く同様のことが言えます。 脳がインスリン抵抗性をもってしまうと、脳がグルコースをエネルギーとして利用出来ないばかりか、アミロイドβという有害な蛋白質の蓄積を招いてしまいます。このアミロイドβの蓄積こそ、アルツハイマー病の成因に深く関わっていると研究者は指摘しています。 したがって、アルツハイマーを予防するためには、脳でのインスリン抵抗性を発現させないこと。脳内にアミロイドβを蓄積させないことが大切です。言い換えると、インスリンの過剰分泌を招く様な食生活を見直し、脳中インスリン濃度を低く抑えることが重要なのです。以上「血糖値対策ナビ」より転載しました。 私の好きなメルマガ「ビジネス発想源」の著者、弘中勝氏がnoteにて販売している「角界発想源」で3型糖尿病を知りました。アルツハイマー型認知症の原因がインスリンと関係していたなんて驚きです。 脳の唯一のエネルギー源は糖であるグルコースです。グルコースの摂取と排泄のバランスが崩れたら、具合が悪いことは想像できますが、アルツハイマー型認知症と結びつくというのはやはりびっくりします。 糖尿病になると、血管が詰まりやすくなるし、腎臓にも悪いし、免疫力が低下するし、歯周病にもなりやすいし骨ももろくなるし、目も見えなくなっていく、などなど。糖尿病はじわじわと身体の中をボロボロにしていき、自覚症状がて出てきたら自由な生活はできなくなります。人工透析まで行ってしまうと医療費は日本人の平均年収以上の額が年間で必要になります。 糖尿病は絶対になってはいけない病気で、防がなければならない生活習慣病の一つです。ここでいう糖尿病は2型糖尿病のことです。健康寿命延伸イコール糖尿病予防と捉えても過言ではないと思います。糖尿病は日本のみならず世界的に増えています。世界で予防すべき疾患です。 アルツハイマー型認知症も3型糖尿病ということは、糖尿病予防をすることでアルツハイマー型認知症も予防できるということです。健康寿命延伸は、予防をするということです。糖尿病予防を実践することで防ぐことのできる病気が一つ増えたということです。 糖尿病予防ができる生活習慣に変える、これをまだ病気になっていない人から始めると、健康寿命の延伸は現実的なものとして成果が現れることでしょう。健康を手に入れるためには糖尿病予防がターゲットであると思います。 糖尿病予防は食事と運動です。食事と運動、耳にタコですよね。これを習慣となるまで続けられるか、習慣とさせられる仕組みを作ることに苦労をしています。習慣とする、これは個人の問題です。画一的なツールはありません。個人の問題なので、ライザップのようにマンツーマン指導が有効なのです。 私は今、体質改善中です。目標を達成したら、私の取り組みを紹介したいと思います。 「Work Like Playing 第264回 躊躇する心」 今月から新たな気持ちでアクセルを全開にすると宣言しているにもかかわらず、まだ3人にしかアポイントの連絡をしていません。何をしてるんだ!と自分に喝です。 なりふり構わず進める、目標を新たに設定して気持ちも高まっているのに……。これがビジネスが失敗に終わる前兆なのでしょうか。 成功者は言っていました。ある程度進んでいくと必ず何をしてもうまくいかない時期が来る。そこで止まるか進めるか、これが成功するしないの大きなポイントである、と 私は成功したい。とにかくアポイントの連絡は今日全てやってしまおう。今月は3人をメンバーに入れたいと思います。 焦らずゆっくりと
2017年01月05日
コメント(0)
このブログは薬剤師である筆者が、薬や健康に関連するニュースや自論を書き記しています。健康に美しく過ごす事を目標とする人たちに少しでもヒントとなる情報を提供したいと考えています電子書籍出してます。英語学習を通して継続する大切さを伝えたい、という内容です。暇つぶしにもならない文量ですが、興味があれば読んであげてください。http://www.amazon.co.jp/dp/B01E2RUK1A/ref=cm_sw_r_sms_udp_api_KhOMxbAMYZFVTそれでは、本文です。 スーパーフードについて、日本スーパーフード協会のホームページの記事より紹介します。 スーパーフードの始まりは1980年代頃のアメリカやカナダで、食事療法を研究する医師や専門家の間で、有効成分を突出して多く含む食品に対して「スーパーフード」という言葉が使われはじめました。 ーパーフードとは、はっきりと特定の食品を定義したものではなく「一般の食品よりビタミン、ミネラル、クロロフィル、アミノ酸といった必須栄養素や健康成分を多く含む、おもに植物由来の食品」という大前提のもと、提唱者によって異なる食品があげられています。当協会では主に以下の条件をスーパーフードの基準としています。○スーパーフードの定義・栄養バランスに優れ、一般的な食品より栄養価が高い食品であること。あるいは、ある一部の栄養・健康成分が突出して多く含まれる食品であること。 ・一般的な食品とサプリメントの中間にくるような存在で、料理の食材としての用途と健康食品としての用途をあわせもつ。 ○スーパーフードの基準・スーパーフードの発祥の地アメリカで、一般的に「スーパーフード」として認知・評価されている食品であること。・「食歴」が長く、何世紀にもわたって人々の健康に寄与してきた食品であること。それにより、人体に及ぼす可能性がある、あらゆる問題が解明されており、その安全性に不安をもって食することがなく信頼がおけるもの。○プライマリースーパーフード10スーパーフードの発祥の地であるアメリカ・カナダで、スーパーフードを代表するものとして認知されているもので、日本スーパーフード協会がとくに重要と考えて、優先的に国内で推奨するスーパーフード。・スピルリナ ・マカ ・クコの実(ゴジベリー)・カカオ ・チアシード ・ココナッツ ・アサイー ・カムカム ・ブロッコリースーパースプラウト ・麻の実(ヘンプ)以上転載でした日本スーパーフード協会 日本でもスーパーフードは流行りを見せています。日本でもスーパーフードの定義などは曖昧であり、いわゆる健康食品のほとんどがスーパーフードと言われているように思います。 日本スーパーフード協会では、「一般的な食品とサプリメントの中間にくるような存在」と定義しています。食材としても使え、サプリメントとしても使える栄養価の高い素材ということです。 また、同協会によるプライマリースーパーフード10を見ると、全て植物です。全身の機能を整えるスピルリナ、良質な油を補給できるココナッツ、現代人に不足しているビタミンC補給ができるカムカムなど、取るべき10素材が並んでいます。これら10素材をしっかり摂るだけでも十分、身体が喜ぶ栄養素を補うことができます。 同じことの繰り返しですが、まずはご自分の栄養バランスを確かめることが大切です。次に過剰なものは減らし、不足しているものを補う。補い方に工夫が必要なだけで、健康度を高めるための理論は単純です。「減らす」ことと「補う」ことです。 レコーディングダイエットというものがあります。これは自分を知ることで「意識」して「考える」ため、減量に繋がりやすくなるツールです。書いたら減量するのではなく、書いた後に意識と考察、その先の「反省」をすることで行動が変わり、結果として減量しているのです。書くだけでは何も変わりません。 健康もマネジメントする時代です。マネジメントをできる人が健康寿命を長く保ち、充実な生活を手に入れることができるでしょう。地域医療連携に求められていることの一つはこのマネジメントだと思います。闇雲ではなく、理論と実績による行動変革を。 「Work Like Playing 第263回 2017年夢リスト」 昨日、私の好きな成功者のラジオを聴きました。その中で2017年に叶えたい夢リストを作りましょうということを仰っていました。なので、私も早速夢リストを作成しました。 より具体的に、イメージしやすい表現で書き、叶った月を隣に書いてみました。十数個ですが、どれもチャレンジングなものばかりです。 私には時間がないので、チャレンジングなもので丁度良いです。やるしかない。 焦らずゆっくりと
2017年01月04日
コメント(0)
このブログは薬剤師である筆者が、薬や健康に関連するニュースや自論を書き記しています。健康に美しく過ごす事を目標とする人たちに少しでもヒントとなる情報を提供したいと考えています電子書籍出してます。英語学習を通して継続する大切さを伝えたい、という内容です。暇つぶしにもならない文量ですが、興味があれば読んであげてください。http://www.amazon.co.jp/dp/B01E2RUK1A/ref=cm_sw_r_sms_udp_api_KhOMxbAMYZFVTそれでは、本文です。1月3日は「瞳の日」です。そこで、視力について紹介します。 視力(しりょく)とは、目で物体を識別できる能力のことです。屈折異常、調節異常で視力が低下した場合は、屈折矯正を行うことで視力を良くすることが可能です。しかし、疾患により視力が低下した場合には、その要因を取り除かない限りの視力を良くすることはできない。なお、似たような言葉の「眼力」や「目力」は別物です。運転・操縦などを行う資格を取得する際には、視力についての基準が定められています。 視力票について、日本ではアルファベットの「C」のような「ランドルト環」というものを主に使用しています。ランドルト環はスイスの眼科医エドムント・ランドルト (en:Edmund Landolt 1846-1926) によって開発され、彼の名前がそのまま名称となっている。1909年にはイタリアの国際眼科学会で国際的な標準視標として採用され、国際標準ランドルト氏環と呼ばれています。 ランドルト環は黒色の円環で、円環全体の直径:円弧の幅:輪の開いている幅=5:1:1のサイズです。通常の視力検査表には視力0.1から2.0までのランドルト環が描かれている。数値の大きなランドルト環が識別できるほど視力が良くなります。 その他の視票について、ランドルト環以外の視標としては、アルファベットを用いるスネレン視標(スネルレン視標)やE字型のみを用いるEチャート、その他平仮名や片仮名が用いられることもあります。アメリカなどではアルファベットを用いるスネレン視標やE字型のみを用いるEチャートを使うのが一般的です。以上、wikipediaより視力wikipedia 視票の「C」をランドルト環というのを知っていても、文字の大きさや太さ、輪の開いている幅の規定まで知っているというのはほとんどいないと思います。新聞の文字フォントの大きさや一行の文字数など、詳細にこだわってみると意外にものを知らないということに気づかされます。 これまで以上に、細部を視ていくと本質が見えてきます。そのためには意識することが大切です。意識すると考えるようになり、考えると行動につながっていきます。あなたの眼で本質を見極めていきましょう。「Work Like Playing 第262回 今日で復習終わり」 年末年始の休みも今日で終わり、明日から通常に戻ります。ビジネスの復習は今日で終了させ、明日から新たなビジネス期が始まります。 なかなか気持ちが乗らないのが正直なところで、成功者のDVDを見直して気分をしっかりと盛り上げたいと思います。気持ちを上げる、前に進むには大切なことです。前に進むための原動力がモチベーションです。モチベーションコントロールを今日、あるべき高さに持っていき、明るく前向きなビジネス開始時にしたいと思います。 焦らずゆっくりと
2017年01月03日
コメント(0)
このブログは薬剤師である筆者が、薬や健康に関連するニュースや自論を書き記しています。健康に美しく過ごす事を目標とする人たちに少しでもヒントとなる情報を提供したいと考えています電子書籍出してます。英語学習を通して継続する大切さを伝えたい、という内容です。暇つぶしにもならない文量ですが、興味があれば読んであげてください。http://www.amazon.co.jp/dp/B01E2RUK1A/ref=cm_sw_r_sms_udp_api_KhOMxbAMYZFVTそれでは、本文です。健康美容EXPOニュース記事より 2016年に注目された「ポケモンGO」は、プレーヤーに「全てのポケモンを捕まえたい」と思わせることで運動量を増加させるのではないかと、公衆衛生学の専門家は考えていた。しかし、米ハーバード大学のEric Rimm氏らの研究で、このゲームは成人の身体活動レベルを短期間やや上昇させたが、その効果は長続きしなかったことが示された。 Rimm氏らは、2016年8月、18~35歳のスマートフォン利用者約1,200人を対象にオンライン調査を実施した。 調査の結果、回答者の約47%は、2時間ほど歩き回ると達成できる「トレーナーレベル」までゲームを実施していた。ゲームを始めて1週間目のプレーヤーでは、1日あたりの平均歩数は955歩増加した。これは1日11分間の歩行量増加に相当し、世界保健機関(WHO)の推奨する歩行量である週150分以上の約半分を占める。しかし、その後の5週間で歩数は徐々に減少し、6週目にはゲーム開始前と同じレベルに戻った。 この研究結果は「BMJ」12月13日号に掲載された。 Rimm氏は、「今回の結果は、ポケモンGOの健康への影響はわずかである可能性があることを示している。少量の身体活動も健康のアウトカムには重要となりうるが、ポケモンGOによる歩数増加は、多くの運動介入と同様、長期間持続しない」と述べている。(HealthDay News 2016年12月15日)以上転載でした。 ポケモンGOがリリースされた当初のポケスポットの人だかりは、尋常ではありませんでした。現在リリースから4ヶ月半が経ちポケモンGO熱はかなり下がっているのではないでしょうか。 どんな製品もそうですが、いかに長く製品を提供し続けられるか。一過性のトレンドを作るのはそれほど難しくありません。トレンドは冷めやすいためすぐに下火になり利益は残りません。その結果すぐに姿を消すことになります。 ポケモンGOが運動習慣を良い方に変えるというニュースもありましたが、その効果は一過性なものであるという報告が米ハーバード大学のEric Rimm氏らの研究でなされました。運動習慣、この場合は歩く習慣ですが、ポケモンGOのモンスターコレクション等のモチベーションだけでは歩くという運動は習慣までは行かず、少し長い距離を歩いたということにしかならないということです。ポケモンGOの興味度合いに伴い歩くことも影響しているとのことです。当たり前ですが、ポケモンGOはただのゲームであり運動習慣を改善するためのものではありません。 仮にポケモンGOで運動習慣を改善させようとする場合、今のコンテンツでは無理だということです。もっと継続させる仕組みが必要です。この仕組みがポケモンGOに導入されたら色々な運動習慣改善アプリを凌駕するような製品になる可能性があると思います。 コンテンツは単品では今の時代では人気は出ません。複数のコンテンツの組み合わせがあって初めて魅力のあるコンテンツとなります。お菓子やカップ麺が良い例です。メーカーやリアル店舗とのコラボ商品ばかりがお店に並んでいます。単品コンテンツはうん10年と続くロングセラー商品が多く、最近発売された製品は複数コンテンツが多いのです。 健康を手に入れることもただ一つのことだけを続けるのではなく、色々な要素を同時におこない続けることで達成されます。それらを継続させることができる仕組みを自分の中で構築でき実行できる人が健康長寿を手に入れることができるのではないでしょうか。「Work Like Playing 第261回 初心は大切」 昨日、このブログを第1回から見直しています。昨年末のものと比較しても、言っている本質は同じです。周りがどう思おうとも、自分が本気で取り入れているものを伝えるだけ。一緒に成功したい人にチャンスを気づいてもらう、何も隠さず正直に言うだけです。この本質はメンバー翌日も今日も全く変わっていません。相手のニーズに沿った伝え方は実践あるのみで、百人百様です。 今月はまだ1件もアポイントが取れていません。と言うより誰にもアプローチすらしていません。今日はやります。相手を気遣うと言うより、自分の消極性が起こしたことです。殻を破ってひたむきに進むために、すぐに動きたいと思います。焦らずゆっくりと
2017年01月02日
コメント(0)
このブログは薬剤師である筆者が、薬や健康に関連するニュースや自論を書き記しています。健康に美しく過ごす事を目標とする人たちに少しでもヒントとなる情報を提供したいと考えています電子書籍出してます。英語学習を通して継続する大切さを伝えたい、という内容です。暇つぶしにもならない文量ですが、興味があれば読んであげてください。http://www.amazon.co.jp/dp/B01E2RUK1A/ref=cm_sw_r_sms_udp_api_KhOMxbAMYZFVTそれでは、本文です。 お正月は「お正月太り」と言われるように、体重が増えやすい期間です。その原因は以下のものが考えられます。・お餅やお節料理・運動不足・お酒・気温 お正月の食べ物は炭水化物が多くなります。また、お酒も炭水化物(糖質)を多く含まれています。運動不足は外出機会が減るためですし、気温は寒さで基礎代謝が落ちやすくなります。 炭水化物とは単糖を構成成分とする有機化合物の総称である。非常に多様な種類があり、天然に存在する有機化合物の中で量が最も多い。有機栄養素のうち炭水化物、たんぱく質、脂肪は、多くの生物種で栄養素であり、「三大栄養素」とも呼ばれている(wikipediaより)。 炭水化物1グラム当たり4キロカロリーです。また1日に必要とする炭水化物は総エネルギー必要量の50%から70%を目標にすべきとされています。炭水化物が不足しても肝臓の糖新生で補ってくれます。 正月太りの解消は、原因の正反対のことをすればいいだけです。食べ過ぎず外出など体を動かす機会を増やし、お酒を控え体を温める。通常の減量方法と変わりません。正月くらい食べ過ぎても大丈夫、という油断が体重増加につながってしまいます。でも頭ではわかっていてもつい食べたり飲んだりし過ぎてしまいますよね。人が集まる状況で料理が大皿料理になり、自分で好きな量を取るバイキン形式です。お酒も雰囲気でつい進んでしまいます。だらだら食べてお酒を飲む、体重が増える食べ方です。 体重の増減はカロリーコントロールです。カロリーは貯金されます。とり過ぎ多分は体の中に溜め込み、カロリー不足時に補給されます。正月の期間に溜め込んだ過剰カロリーを減らすためには、カロリーの摂取制限をするしかありません。それと同時に代謝を上げることも行わなければなりません。代謝に関わる物質は、ビタミンとミネラルです。ビタミン・ミネラルをしっかり摂って減量をしましょう。ただし、果物など食べ物で摂るとカロリーがあるので、サプリメントでビタミン・ミネラルの補給をお勧めします。 今日から2017年、「一年の計は元旦にあり」と言います。今日の午前中に計画を立て、午後から実戦です。充実した一年になるように願っています。「Work Like Playing 第260回 新たな月の始まり」 今日から2017年が始まりました。ビジネスは9月始まりなので4ヶ月目になります。今年は天気も良く初日の出が見られました。気持ちの良い元旦です。 ひとまず、これまでの復習と、自分の武器を磨くことに時間を費やします。何が強みか、勧めたい理由は、なぜを繰り返して自分なりの武器を持ちたいと思います。そしてアポイントを取り人に会いまくりたいと思います。 新年は一つの区切りです。気持ちも初心に帰ってがんばりたいと思います。焦らずゆっくりと
2017年01月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1