いちすけ茂吉のブログ

いちすけ茂吉のブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

いちすけ茂吉

いちすけ茂吉

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

脱国民洗脳はベンジャミン・フルフォード@ Re:くすりのはなし539「マイナンバーカードに臓器提供意思表示欄」(11/19) 国民電波洗脳による、テレビ、新聞、週刊…
脱国民洗脳はベンジャミン・フルフォード@ Re:くすりのはなし539「マイナンバーカードに臓器提供意思表示欄」(11/19) 国民電波洗脳による、テレビ、新聞、週刊…
人生逃げ切り隊@ Re:人生逃げ切り隊2303「行動した後悔は役に立つ」(09/18) 人生逃げ切り隊に関して、0896241800 か…
消費カロリー@ Re:人生逃げ切り隊2299「自分の未来にお金を使おう」(09/14) 消費カロリーの知りたいことは、08962444…
栄養不足@ Re:人生逃げ切り隊2243「栄養不足の習慣化が、病をもたらす」(07/20) 栄養不足については、0896240183 をどう…

フリーページ

2017年03月12日
XML
カテゴリ: くすり
このブログは、将来の自身の健康を見据えて、今何をするべきかを考え、行動しようという意欲のある方に向けたものです。
 薬剤師である筆者が自身の健康への考え方、取り組みを通して読者の健康やその家族の健康寿命を延伸するヒントとなれば幸いです。
 健康を手に入れる本質を理解し、実践して健康で若々しく歳を重ねていきましょう。

それでは本文です

保健指導リソースガイドより

女性の健康について、世界保健機関(WHO)は「女性の健康 10項目の課題」を公表しています。

1.がん
 世界では子宮がんが原因で亡くなる女性は約50万人、子宮頸がんが原因で亡くなる女性は約50万人に上る。それらの多くは、がんのスクリーニング検査、がんの予防と治療を実施すれば救えた命だ。また、子宮頸がんの予防接種は、低・中所得国を中心に十分に普及していない。

2.母親としての健康
 20世紀に医療は大きく進歩し、女性の妊娠・出産をより安全にケアできるようになった。それでも世界では2013年に約30万人が出産時の合併症が原因で亡くなっている。

3.非感染性疾患(NCD)
世界で2012年に470万人の女性が、心臓血管病、がん、呼吸器疾患、糖尿病などにより、70歳未満で亡くなっている。うち50%以上は先進国で増えている肥満が原因だ。 年齢が進んでから生活習慣を改善するのは難しいので、より若い世代から保健指導を始める必要がある。

4.慢性疾患の管理
 女性では、高血圧・腎臓病・糖尿病などの生活習慣病は、特に若い世代ほど健診を受ける機会が少なく、適切な治療を始めるのが遅れる傾向がある。

特に先進国では、妊娠の高齢化にともなって、妊娠時にすでに高血圧や高血糖がある女性が多くなっている。妊娠を希望する場合には、自身と子供の健康のために、妊娠前からしっかり高血圧や糖尿病を管理(プレコンセプショナルケア)する必要がある。

5.高齢化
6メンタルヘルス
7.女性に対する暴力
8.若者への対策
9.リプロダクティブヘルス
10.感染症(HIVなど)

WHO女性の健康 10の項目 保健指導リソースガイド
http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2017/005969.php

WHO女性の健康10の項目 WHO
http://www.who.int/life-course/news/2015-intl-womens-day/en/

以上転載でした。

世界に目を向けた報告や資料について、規模が大きいためか自分ごととしてとらえることが難しいです。日本は医療も経済も先進国であるという自負も関係していると思います。

健康面において、日本は世界に誇る長寿国です、現在は。

医学誌ランセットに掲載されたWHOなどの調査報告では、2030年までは寿命が延びるが、その時の最長寿国は日本ではなく韓国です。日本の平均寿命にこの先何が起こるのでしょうか。

報告では、食生活を主な理由の一つとして取り上げています。欧米化された食事やカップ麺やハム・ソーセージなどの加工品が寿命に悪影響であるとのことです。

日本では使用できる食品添加物は、欧米よりもダントツに多いです。欧米では数十種類なのに対して日本は百数十種類という添加物が許可されています。天然のものもありますが、人工物もあります。人工物が身体い良いとは考えにくいですよね。

日本では、国民全員の健康対策を行うとともに、女性への健康対策をはさらに強く行っていかなければならないでしょう。喘息やアトピー性皮膚炎、低体重出産、インフルエンザ、糖尿病を代表する生活習慣病は増えています。高齢者はもちろん、中高年、若年層、子供、幼児、新生児に至るまで細やかな世代別健康教育が必要だと思います。

一人ひとりが自身の健康に責任を持ってセルフメディケーションを行っていただきたいです。


「Work Like Playing 第330回 後悔先に立たず」

昨日、パートナーと激しく言い合ってしまいました。原因は「勝手に一人で行った」からです。

これまでも事前相談なく物を購入したり、好きな時に飲みに行ったりしていました。彼女としては我慢していたとのこと。今回、ビジネスを一人で勝手に初めてその結果、家に遅く帰ることが多くなり、家族団欒が少なくなったことが引き金となった昨日の争いでした。

事前に相談していれば、きちんと理由を話しておきさえしておけば、今になって悔いが残ります。

ビジネスへの影響は多大にあります。もちろんマイナス方向に。しかし、明るい将来を見せればわかってくれると信じているからこそ、このビジネスに取り組んでいます。

在宅率を上げた取り組み方も考えなければならないと思います。さらなる効率化を図ろうと思います。知恵を絞ろう。

丁寧に心を込めて





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年03月12日 07時09分36秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: