2013.01.10
XML
カテゴリ: 一般ドラマCD(n)
JF2013_JF_二日目朝

皆 様 お は よ う ご ざ い ま す!
これですよこれ!
私の記憶にある幕張の光景!

え?

なんで朝早く来たのかって?
やる事ねーだろうって?

始発で到着して、寒さに凍えながら
朝日を待ってPSPをする
それがジャンプフェスタ でしょう!(間違)

ちなみに、朝日が差し込んで見た目暖かくなった時間が
一番寒いんですよね((((゚Д゚))))

JF2013_JF_av_二日目

さて、avex二日目トークショーでございます

二日目も整理券番号順に並んだのですが、
今度は足元に番号のシールを貼って並ぶ手の入れよう
何度も番号を確認して、きちんと整理しようと努力されていました
スタッフさんが毎日改善しているのが見れて嬉しかったです
ただ、それでもスタッフさんに文句言っているお客さんがいてちょっとゲンナリ…
…ちなみに前日団体で場所取りしてた方でした(笑)
そういう事するからスタッフさんが頑張っているのだと思います

あと、一日目との大きな違いが!
なんと、ステージとスペースの周りにカーテンが!!!
多少なりとも金払ってるんだから、とクレームでも来たのでしょうか…
すごく寂しい、そして暑い!!
立ち見でぎっしりなので、気分悪くなる人もいたんじゃないかな
外から見れるっても限度があるんだから、ケチケチしなくても…と思いつつ
これもスタッフさんが一日目の声を反映した結果だと思います


ステージは一日目と同じく「エピソード・オブ・ナミ」PVから
船長、岡村さん、勝平さんを呼び込み
二日目はお名前を間違えませんでした(笑)

服装は昨日と同じZパーカー&シャツ
そして、お一人づつご挨拶…という所で…!

「コラコラコラぁ!
大事な人を忘れちゃあいねぇかってんだ!」


突如かかるお馴染みオープニングテーマ!



「ありったけぇのぉ
ゆめぇをおお
かきあつめぇえええ」


偽船長のご登場!!

昨日はショースケジュールの出演者欄に

「山口勝平・岡村明美・その他」と書かれていたとかで

「どうも、”その他”の平田広明です」

とご挨拶

ここで客席の二名様限定偽船長お面(偽サイン付き)をプレゼント

平田さんがご登場した所で改めてご挨拶!

「船・長・です!」

「この船の航海士は誰?」
「なーみさーん!」

「この船に乗って後悔しているのは誰?」
「うそーっぷ!」
「代わってくれぇぇぇぇ!!」


そんなおなじみのコール&レスポンスに新たな刺客が!

「この船の本物の船長は誰?」
「…(;゚Д゚)!」


客席、なんて答えたらいいのか困惑(笑)
これ、多分正解は「お頭」なんですが
平田さん自身が既に忘れているという(笑)
一年…長いですね…

ご挨拶の後、大きなBrが入っている
「エピソード・オブ・ナミ」のご紹介がありました
そして、昨日と同じお題コーナー
お題は一緒で

「エピソード・オブ・ナミを振り返って」

昨日のグダグダっぷりに恐れをなしたか
この日は勝平さんがものっそい慎重になってて、

「これだけ答えるんだよ!
振り返ることだけを考えるんだ!」


って繰り返してました(笑)
あまりに勝平さんが気にかけているので
MCさんが、自由にやってもいいですよ、と声をかけたら

「え?ワンピじゃなくてもいいの?(・∀・)」
「そこはワンピの話にしてくださいヽ(`Д´)ノ」」


って怒られてました(笑)

岡村さんは殆ど昨日と同じだったのですが、
アフレコを二日で録ったから、精神的におかしくなりそうだった、という話と
それを受けて勝平さんが

「明美ちゃんがおかしくなったらワンピースもう終わりだ
唯一の良心がなくなっちゃう」


と危機感を(笑)

勝平さんは、久しぶりすぎて、船長が

「当たり前だー!」 というシーンで
間違えて 「うるせぇ!行こう!」 って言わないか心配だったと

これは、船長がワンピの名台詞の番組でナミ編のルフィの名台詞の答えで
「当たり前だー!」 じゃなくて 「ダイヤモンドをよこしなさい!」
と言ったネタのようです(サクラ大戦ネタかな?)

「昔のシーンを改めて演じて」

なんとここで、例の名シーンを生アフレコ!!!
船長が左手に立って、岡村さんが舞台中央にひざで座り
勝平さんと平田さんは舞台脇で座って待機!
平田さんのお尻が今目の前にぃぃ!!!!←アフレコ聞け

「グサグサやってー!ヽ(*´∀`)ノ」
「やってー!ヽ(*´∀`)ノ」


と、ワクワク声援を送る二人が正座してたのが微笑ましかったです
そんなグサグサ演技からの名シーン!

「アーロン!アーロン!アーロン!」

「…(´・ω・`)」




「明美ちゃん、ちょっと待って!!」

「Σ(゚д゚)」


岡村さん迫真の演技に平田さんの待ったコールが!

「あのね、そこからやると…
台詞が…
真弓さん、多 分 覚 え て な い(笑)」


船長が、この後の台詞を覚えていないことを表情で察した平田さん
すかさず助け舟を出し、おなじみシーンまでスキップ(笑)

「ルフィ助けて…」
「当たり前だー!」


無事名シーンがアフレコ出来た所で、
麦わらの一味直伝のダイエット法が伝授されました


・反対の手で拳を握ります
・お腹に向かって拳を振りつつ
「アーロン!(=ぜい肉)
アーロン!
出てけ!
出てけ!
…ルフィ…助けて…」

そんなダイエッターに向けて、声援をひとつ

「あたりめぇだーーー!」


これは、炭水化物ダイエットで、
挫折しそうになる人に「アタリメでも食っとけ」という…
このダイエットは勝平さんが見事成功していて(継続中)
船長も一緒にやろうとしたんだけど
…こっそり食べてた、とか

そして、炭水化物ダイエットで大活躍だったアタリメで
スタジオ内がアタリメ臭かった
アフレコで出番がないときチョーさんがリラックスしすぎて
アタリメとおせんべいで、食べ散らかしていたと裏話を

「アーロン!のシーンを見ると
どこからか アタリメの臭い がしてくる」らしいです

昨日も出た豪華ケータリングのお話なんですが
実はこのタイミングで
豪勢な食事を目の前にダイエット組は辛い思いをしたとか

そして舞台俳優でもある平田さんは
「舞台はある意味やり逃げだから
本当はすごく下手だったのに、思い出の中では良かった事になってる
それが突きつけられるという事はすごく恥ずかしい」と
それを受けて中井さんネタが!

「中井君なんか辛かっただろーねー」
「中井が一番変わったよね!」
「10何年間で彼は二度声変わりしてるから!」

「背中の傷は剣士の恥だ(低い)」
「背中の傷は剣士の恥だ(低すぎる)」

「みんなゾロやりたがるんだから!」
「みんな大好きなんですよねー(´∀`*)」



次のお題は

「アフレコ時の思い出」


船長がアテレコが下手なのは自分と平田さんで
勝平さんと岡村さんは上手!と裏話を

チョッパー編で、ルフィとサンジだけになった時地獄だった、と
台詞は、掛け合いの相手がちゃんとやってくれると
自然に出てくるのだけど、この二人だと…と、
アフレコシーンを再現
台本持った体で宙を見つめ

「…あ…あ…あ…:(;゙゚'ω゚'):」
「…(`・ω・´)…(無言のままくるりとマイク前を離れる)」

「私は”あっ、あっ…”ってなるけど、こいつ(平田さんを指して)、ひとっ言も言わないで帰るの!ヽ(`Д´)ノ」
「(゚_゚)(。_。)…(画面を見て、台本を見て、うなづいて、帰る)」
「確認かよ!」



昨日来ていないので、船長から一言という事で
「エピソード・オブ・ルフィ」で、シャンクスと共演できたのが嬉しかったお話が
ずっと会いたい会いたいと思っていたけど、
会うと物語が終わってしまう気がして
思い出す、という形でしか会えなかったのだと

これでトークコーナーは終わり、という事で
昨日と同じくCMコーナー
…やっぱりロゴコレクションって聞こえました…
平田さんからはクリスマスに是非骨、ゾンビ、犬ペンを、と(笑)

最後に一言づつご挨拶

「ずっと立たせててごめんね
来年は「エピソード・オブ・ブラック」やろうね!」


会場からは大歓声!

「聴いた!?今の歓声、スタッフ聞いた!?ヽ(*´∀`)ノ」

そして、船長からはFILM Z御礼という事で
昨日のスーパーステージでもやったコール&レスポンスを!

「ゴムゴムのぉ~
ギガントZヒット!

うわぁ~やられた~

「Σ(゚д゚)みんな知ってるんだ!」
「今、前フリ一切なかったから、どうなるかと思った(笑)」


見事決まったところでトークショーは終了!
残念ながら両日とも中井さんは不参加でしたが
一味の中井さん好きがにじみ出るトークが聞けて良かったです!

JF2013_JF_av_お面
お写真の了承ありがとうございました!(^人^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.11 02:08:41
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: