2013.08.28
XML
2013USJ_MAING.jpg


さて今年もやってきました
ワンピース 海外 イベント
ユニバーサルジャパンOSAKA!


4回目ともなると前フリもなく突入です
そして、プレショレポはまだ先です
なにしろ絶賛開催中なので、何時レポを始めるかも悩んでいます
なので、何時も通りラリーから始めます


さて、これまで無料で行われていたワンピースイベントのラリーですが
今回から有料になりました
有料な分、難易度が上がり、商品もランクが上がりました
とはいえ9割方ゴールできる内容なので豪華景品ではありません

ラリーを楽しみにしてきた管理人ですが
有料という事で若干悩んだものの←貧乏
お子様連中が「全部やる!(`・ω・´)」と頑張ったので
全コースやってきました!

ラリーの販売はハリウッドエリアの
・ビバリーヒルズ・ギフト(営業開始:午前11時)
・キャラクターズ・フォー・ユー(営業開始:午前11時)
・ユニバーサル・スタジオストア(営業開始:パーク開園と同時)
および、ジュラシックパーク横の
・ジュラシック・アウトフィッターズ

お土産やグッズと同じように販売しています
エントランスからは
「ビバリーヒルズ・ギフト」
「ユニバーサル・スタジオストア」
「キャラクターズ・フォー・ユー」
の順で近いですが、パーク開始と同時にオープンするのは「スタジオストア」のみ
更に、ここは一番規模が大きいので、朝イチで土産を買っている人で混雑してます



まずはラリー内容の紹介
「内容」のネタバレになりますので、
どれをしようか&どんなのか悩んでいる方参考にしてください
※知りたくない方は以下読まないでください
2013USJ_ラリーy


■イエローコース(¥500)難易度:☆(探索力)

パーク内の全5箇所を探索し、海賊旗マークを探します
唯一ヒントの他にエリア名と、イラストでの地図に×印があり
一番難易度が低めだけあります
MAPと共にあるイラスト+イラスト風の白黒写真が
非常にわかり易いヒントになります

パーク中は海賊旗マークが溢れていますが
ラリーのシールが近くに貼ってあるので、目印にしてください

最終的な答えも探し当てた海賊旗マークのタブを全て折り
残ったマークが正解、と明瞭
(同じマークのタブが複数ありますが、全部折ります
=複数ある必要はないけど…折るのが楽しいから?(^_^;))


2013USJ_ラリーb

■ブルーコース(¥1000)難易度:☆☆☆(推理力)

パーク内の全5箇所を探索し、英数字を探します
エリア名、MAP共に記載がないため、ワンピイベがどこでやっているか
事前に調べておかないとちょっとわかりづらい
イラストやイラスト風の白黒写真がヒントになっていますが
そのものズバリの場合もあれば、
イメージイラストになっていることもあって注意が必要

こちらは縦書きの白い張り紙に英数字と、ラリーを示すマークが

最終的な答えは「数式に当てはめて」とあるけれど
別に数式ではない(笑)
見つけた英数字を回答MAPに素直に当てはめるだけでOK

2013USJ_ラリーr

■レッドコース(¥1000)難易度:☆☆☆(解読力)

パーク内の全5箇所を探索し、数字を探します
ヒントの記載などはブルーコースと同じ

横向きの黄色っぽい張り紙に「(数字)を切れ!」とラリーを示すマーク

最終的な答えはあみだくじを辿るだけなので
ブルーに比べて一目瞭然


どれもUSJの知識(エリア名、店の名前、MAP)
ワンピースイベントの知識(イベント場所、イベント名)
そして、ワンピースの知識がちょっとづつ必要です
小学校低~中学年だと大人の手助けが必須かな?


尚、商品として
・階級認定書
・イエロー:缶バッジ(全9種の中からランダムでひとつ)
 ブルー:缶コースターセット(麦わらの一味)
 レッド:缶コースターセット(ルフィ、ロー、ドフラ)

がもらえ、更に16:00までにゴールして尚且つ階級認定書で
「大佐」が出ると、Wチャンスがあります(コスプレ注意)



それでは、ラリーをしつつ園内を周りますので
ネタバレが嫌な方は閲覧注意!
尚、3コースを全てクリアするコースで参ります

実はこのラリー
ワンピースイベントのメインである「アミティ・ビレッジ」と
隣接する「ジュラシック・パーク」が殆どです
イエローにだけ「ハリウッド・エリア」
ブルーにだけ「サンフランシスコ・エリア」のポイントがあります

なので、ラリーカードは「ユニバーサル・スタジオストア」での購入がお勧め
ついでに「スタジオストア」では恒例のメダリオン(¥100)のゾロがあります

2013USJ_メダリオン
2013USJ_メダリオン01

ほっかほかのゾロが出てくるのが好きです

ちなみにメダリオンは
「ユニバーサル・スタジオストア」:ルフィ、ゾロ、ナミ
「キャラクターズ・フォー・ユー」:ロビン、フランキー、ブルック
(多分「ビバリーヒルズ・ギフト」が残り三人)

2013USJ_y_4U

イエローのポイントのヒントは「4」がちょっと引掛けになっているので注意
(MAPがそのまんまですが)

2013USJ_y_4U02

ちなみに、プレミアショーチケットを持っていると
フランキーのうちわが割引で買え
ショーで使える云々のPOPが貼ってありましたが
全く使いませんでした…
(ショーレポで後述する右舷での前説で使ったのかな…?)


ハリウッドエリアからラグーン沿いに進み、サンフランシスコ・エリアへ
※「キャラクターズ・フォー・ユー」からラグーンへ進む道は
今年のウォーター・サプライズ・パーティの会場です
イベント時間は大変混雑しますが、濡れるので楽しいです
ただし、半端なく濡れるので(ガチでバケツの水ぶっかけられます)
覚悟と用意の上挑んでください

2013USJ_b_sanj.jpg

サンフランシスコ・エリアではブルーのポイント
お馴染みサンジの海賊レストラン(ロンバース・ランディング)が
ヒント内の「見張っていた場所」が手がかり
これは分かり易いです



サンフランシスコ・エリアからジュラシック・パークへ橋を渡って移動します
この間にはレッドのポイントが
ヒントの「音」は、後でWEBで調べたらエリア間の音が混じらない為の工夫だそうで
このヒントの表現がちょっとロマンティック
イラストがそのものズバリなので、これも分かり易い

ジュラシック・パークにはレッドが1つとイエローのポイントが2つ

2013USJ_y_outf

まずは、イエローのポイント「ジュラシック・アウトフィッターズ」
「ジュラシック・パーク・ザ・ライド」出口に隣接しているお店です
ここも絶賛ワンピース仕様!
店内にはヒントに該当する「モノ」が一杯あって、混乱します
…が、イラストのヒントをよーく見てください

2013USJ_レストラン01


更に映画「ジュラシック・パーク」に登場するビジターセンターを再現した
「ディスカバリー・レストラン」
昨年もワンピメニューがありましたが
今年は「麦わらの一味の宴レストラン」として全面的にワンピース仕様!

2013USJ_レストラン02
2013USJ_レストラン03

メニューは肉、鶏、魚にチョッパーのキッズプレート
「ディスカバリー・レストラン」は伊藤ハム提供なので
ハムっぽいお味ですが、相変わらずのがっつり系
大人でもキッズプレートで充分…
悪魔の実はメロンパンでうまーでした

2013USJ_レストラン05


更に、レストラン内では一味が乾杯!
BGMもワンピのOPなどが流れ、更に30分に一回程度、
一味が宴をしている声が流れます
ゾロはナミさんの隣に座った様子
この時、店員さんが店内を回って乾杯してくれます

2013USJ_乾杯

普通の飲み物でも乾杯OKですが
船長の後頭部にストローがざっくり刺さっている乾杯ジョッキが販売されています
こちら、ちょっとお高い¥1300
実はこれ、このレストランでの乾杯以外に
プレミアショーに持っていくと最後のファンサービス(ハイタッチタイム)で
客席に回ってくる一味と乾杯できてしまうすごいアイテムなのです!

タッチ自体がショーの席次第なので運も必要ですが
もしタッチができそうな席なら楽しめる事請け合いです

教えてくださったフォロワーさん、ありがとう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.08.29 22:10:32
コメント(0) | コメントを書く
[寄り道(中井さん以外)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: