ひたすららすた

ひたすららすた

PR

Profile

らすたチャンネル

らすたチャンネル

Comments

らすたチャンネル @ Re[3]:2024年【バチパターンでの結果発表〜】📢(06/01) ペーパーさんへ ペーパーさんまいど〜✌️ …
ペーパー@ Re:2024年【バチパターンでの結果発表〜】📢(06/01) らすたさんこんばんわ〜! 火曜日いつもの…
らすたチャンネル @ Re[1]:2024年【バチパターンでの結果発表〜】📢(06/01) 芦屋浜のシーバスビギナーさんへ まいどで…
芦屋浜のシーバスビギナー@ Re:2024年【バチパターンでの結果発表〜】📢(06/01) お久しぶりです。 凄い釣果ですね!! 今…

Category

カテゴリ未分類

(0)

Family

(66)

SURF

(3)

Fishing

(586)

Mick

(80)

車・Hi-Ace

(24)

単車・ BAJA

(14)

自分事

(111)

GooD買物

(37)

自転車、

(5)

不思議な体験談

(0)

ゲーム【PS4】

(3)

パソコン関連

(2)

ハンターカブ【CT125】

(29)

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません
2016.05.11
XML
カテゴリ: Fishing

昨日までよく降った雨もお昼にあがったので、ウォーキングがてら竿持って近くのポイントに出かけた、このポイントはこの辺りでは有名?みたいでいつも釣り人がいてる、、、最近はバス釣りばっかりだったので2年ぶりにここで釣りをした。

2016.5芦屋釣り3.jpg

芦屋浜の水道って言われてるポイントです、対岸側(南側)に駐車場があるためこっち側は人がほとんどいてません、自分の家からはこっち側(北側)が近いのでよくこっちで釣りします。

2016.5芦屋釣り1.jpg

久しぶりに使うタックルです。2年前にアジング、メバリングにはまってた時のそのまんまの状態です、ブルーの容器はガルプのジュースにドブ付けしてる強烈なにおいのワーム達です。困ったときはこれです、よく釣れてくれます。。。

ネット情報ではボトム付近のダートが効くとのことだったので重めの2.5gのダート用ジグヘッドで探ります。。。

足場の石積みでの根掛かりが多いのであまりにも重いジグは気を使います、、、、が、、、いきなりヒットです。まぁまぁ引きます。

2016.5芦屋釣り4.png

上がってきたのは本命のメバル君でした、めっちゃ嬉しかった。ホンマに嬉しかった。。思いっきりの遠投からボトムバンプさせながら手前まで来たところの石積み辺りでのヒットでした。

当たるポイントが何となく分かったので次からは遠投せずに斜めにキャストして底の石積みの切れ目辺りを攻めるイメージで、、、またええアタリ!

2016.5芦屋釣り5.png

同じようなサイズが釣れた、かかりが浅く水面から抜いた瞬間フックが外れました。

この辺りから潮が悪いのか対岸の釣り人はみんないなくなりました。

そして自分もアタリなく、、、、なんか変わったんかなぁ???

それから手前の石積み近くを横方向に同じジグで根掛からないようにダートさせてると

2016.5芦屋釣り6.png

こんなん釣れた!  アイナメの子供??  

かなり早いアクションに飛びついてきた。このあともう1匹同じサイズが釣れた。

風が止んだので遠投で底をじっくり探ってみることにした、ジグサイズはそのまま、、、ワームのカラーをイエローに替えた。ボトムで6回ぐらいダートさせてフォール、少し竿で聞いてみてまたダートさせてフォールの繰り返しです、ほんだらフォールでコツン! ガシラや思って大げさなフッキング! きれいに乗った!結構元気でよく引いてくれた。上がってきたのはタケノコメバル。ここではよく釣れるみたい。  嬉しい、、、。

2016.5芦屋釣り9.png

その後こんな小さいのも釣れた。 

2016.5芦屋釣り8.png

恥ずかしいサイズ、、、、、。

この魚で今日は終了。。。

短時間で結構楽しんだ、、

最近運動不足で少し運動せなあかんし、ただ歩くのも暇やし、今日釣れたし、これからちょっと通ってみようかなぁ、、、、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.19 16:32:52
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: