フリーダムさんへ
まいどですぅ😄。。
色々とありがとうですぅ、、
春になったら色々と走りたいと思ってるのでまた林道など参考にさせてもらいますねぇ〜✌️

(2020.11.17 20:53:23)

ひたすららすた

ひたすららすた

PR

Profile

らすたチャンネル

らすたチャンネル

Comments

らすたチャンネル @ Re[3]:2024年【バチパターンでの結果発表〜】📢(06/01) ペーパーさんへ ペーパーさんまいど〜✌️ …
ペーパー@ Re:2024年【バチパターンでの結果発表〜】📢(06/01) らすたさんこんばんわ〜! 火曜日いつもの…
らすたチャンネル @ Re[1]:2024年【バチパターンでの結果発表〜】📢(06/01) 芦屋浜のシーバスビギナーさんへ まいどで…
芦屋浜のシーバスビギナー@ Re:2024年【バチパターンでの結果発表〜】📢(06/01) お久しぶりです。 凄い釣果ですね!! 今…

Category

カテゴリ未分類

(0)

Family

(65)

SURF

(3)

Fishing

(586)

Mick

(80)

車・Hi-Ace

(24)

単車・ BAJA

(14)

自分事

(111)

GooD買物

(37)

自転車、

(5)

不思議な体験談

(0)

ゲーム【PS4】

(3)

パソコン関連

(2)

ハンターカブ【CT125】

(29)

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません
2020.11.17
XML
カテゴリ: 単車・ BAJA
今まで乗ってたバイクを手放すことになりました


1987年式のホンダXLR250BAJA
【MD22】初期型です。。



バッテリーレス車なので毎回キックです
そんな面倒な所も大好きでした。。

決して大きき声では言えませんが
若い時の僕は無免許で
何台も乗り継いできました
そんな僕が免許を取って
初めて買ったバイクがBAJAです。。



ゼッケンが【420】なので
外人ウケがめっちゃ良くて、、😂
多くの外人がピースサインをくれましたよ
そんなミーハーな塗装も大好きでした。



流石に34年前の単車なのでパーツ切れも多く
普通の人ではなかなか手入れ出来ないバイク
なので困ることも多かったんですが
それでも本当はぶっ潰れるまで乗るか
自部屋に飾りたかったです。



本当は手放なさずに
家に置いて残したかったんですが
マンション住まいなので
それは叶わぬ夢となりました



砂漠を走り切る為のバイクだけあって
乗り心地は最高です
サスペンションのストロークと柔らかさは
まるで空を飛んでる様な感覚にしてくれます




一番最近の思い出はペット用リュックで
ミックとお出かけしたことです😊




初めてパパのバイクに乗るミックは
とても喜んでいい顔してました。



せやけどいつかはお別れがくる訳やし
今回は僕の甲斐性がないから手放す訳やし
とても、悔しい、、、悲しい、、、😭

もし、、、
もし、、、
状況がええ方向に変わったら
必ず買い直してやる〜💪
ジジイになってても必ず買い直してやる〜💪

元ヤンキーは一途やというけど
アレ、事実やねぇ、、😂
僕は大好きなモノが全くブレないです
この単車との別れで再確認しました。。

明日、いよいよお別れです
ホンマ今までありがとう
僕にとって最後のモトクロスでした❣️











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.11.17 18:02:21
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大好きなBAJAとさよなら、、悲しい😭(11/17)  
フリーダム さん
前の日記に廃車手続きって書いてたので オフロード車の事だとわかりました

私も大型二輪を取ってCB1300まで行った!バリバリのバイク野郎だったので
バイクを手放すさみしさは凄く良くわかります!
とくに手放すのがモッタイナかったのが、
初代 CB1300 の99年式と、中古で買った TZR 250Rの94年型です

ただ あまりに長く同じ事をヤリ続ける事は、新しい何かを始める機会を なくしてる事とも取れるので、 しかたない事もあります、
ソコが 人生の分岐点 節目だと思いますね。
バス釣りばかりしていて、数年前に 家の近所の水道で 気分転換でシーバス釣りをしていなかったら、 ラスタさん シーバスや青物釣りをしていなかった未来だったかも知れません!

体力が落ちて 歳取ってもまだまだバイク乗る場合なら、
私は シートが高くサスが独得なオフロードよりは、ハンターカブの方が安心して運転できると思います!
ハンターカブは長く乗れるバイクだと思いますね!

私のユーチューブの一番下の方の 林道と言うタイトルの動画が、
亀岡 423ぞいから入れる 犬飼林道です!
どんな道か 雰囲気はわかると思います、気が向いたら見てください。
今年の5月 タイヤ交換前に アドV125Sで走りました!
私はもう釣りの趣味引退しましたし つい最近ゴープロを購入したので!
動画が、運動で走ってる ロードバイクばかり乗ってますが、
真夏の2ヶ月だけは 気分転換で 近所でバス釣りはしてます。
何と言っても 私もラスタさんと同じで バス出身なので! (2020.11.17 18:42:27)

Re:大好きなBAJAとさよなら、、悲しい😭(11/17)  
ヤマタク さん
僕もR1とアドレスの2台所有してましたが引っ越しと駐車場の絡みで泣く泣くR1手放しました( ;∀;)
サーキットにも行っていたのでそこそこお金もかけてたのですが手放す時はカスタムしてあっても二束三文でしたので非常に悩みました(;・∀・)
R1から次のバイクにも使える汎用パーツを外してるので次買ったバイクに取り付けようと企んでいます笑
今は駐車場は確保できたのですがお金がないので我慢ですが笑
手放すのは淋しいですがこれからはハンターカブと走るのが楽しみですね!(^^ (2020.11.17 20:32:51)

Re[1]:大好きなBAJAとさよなら、、悲しい😭(11/17)  

Re[2]:大好きなBAJAとさよなら、、悲しい😭(11/17)  
ヤマタクさんへ
まいどですぅ😊
そうなんですかぁ、、
悲しいですよねぇ〜😭
次の人が好きで大切にしてくれると嬉しいんですが、、、
ハンターカブ もまたモトクロスより釣りなどには便利っぽいので気分を切り替えて楽しみたいと思います。。
でも、、悲しい😭
(2020.11.17 21:02:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: