PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Midge大佐 @ Re:FRF09の早割りチケットをゲット!(03/04) この時は好きじゃなかったけど、この年に…
Midge大佐 @ Re[1]:ポップ職人Mike ViolaのThe Candy Butchers最高!(01/05) John Doeさんへ 入手できました?? よろ…
John Doe@ Re:ポップ職人Mike ViolaのThe Candy Butchers最高!(01/05) 聞かねばなりませんね。探しに行
Midge大佐 @ Re:スクリーンショットのカウンターが「2000004」(05/29) HNが思いつかん..さんへ >スクリーン…
Midge大佐 @ Re:スクリーンショットのカウンターが「2000004」(05/29) HNが思いつかん..さんへ ブログ本文へ掲…
HNが思いつかん.. @ スクリーンショットのカウンターが「2000004」 HONEYPIEさんのブログから参りました。 …
Midge大佐 @ Re[1]:200万アクセス達成しました!(05/29) DJロマネスクさんへ ありがとうございま…
Nov 17, 2012
XML
カテゴリ: 新譜情報
Jefferson Starship
1979年に発売したメロディアスハードロックの
名盤「 Freedom at Point Zero 」が
再発専門レーベルのROCK CANDYより
リマスター再発されました。

このアルバムは Jefferson Starship
2大看板ボーカリストのMarty Balinと
Grace Slickの脱退危機を乗り越え、
新ボーカリストに Mickey Thomas
迎えて発表した起死回生作です。
前作「Earth」までのファンには Mickey Thomas
超ハイトーンボーカルとメロディアス過ぎる
当時流行りのハードな曲調が不評でしたが
全米10位と新しいハードロックファンを獲得し、
名曲" Jane "がシングルヒットしました。
" Jane "のギターのリフはその後の
ハードロックバンドに大きな影響を与えましたね。
Aldo Novaの大ヒット曲"Fantasy"(1981)は
" Jane "そのまんまですねw

その後、 Jefferson Starship
Mickey ThomasとCraig Chaquicoを中心の編成に
Grace Slickが復帰し、音楽性を
よりポップにしてStarshipとして再始動し、
大ヒットを連発しました。

ということで・・・・
Freedom at Point Zero 」は大好きな
アルバムですので、再発嬉しいです!w

+++


Jefferson Starship - Freedom at Point Zero

1. Jane
2. Lightning Rose
3. Things To Come
4. Awakening
5. Girl With The Hungry Eyes
6. Just The Same
7. Rock Music
8. Fading Lady Light
9. Freedom At Point Zero






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 26, 2012 11:10:11 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: