見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2010.05.12
XML
カテゴリ: その他埼玉県内
よろし市場・1

寄居町のちょっと気になる場所、 よろし市場
ウワサには聞いてたんだよね…中が見てみたくて、4月の或る日に潜入~♪
昭和30年代をイメージした屋台村という事で、オープン2年目。
昭和ノスタルジー空間 って結構好きだから気になってたんだけど、
なかなか入る機会がなくてね…ぐずぐずしている間に営業時間が変わっちゃった。
前は平日昼間もやってた筈だけど、平日は夜のみになったみたい。
まあ雰囲気的に、行楽ついでに寄るタイプかもしれないしね♪

よろし市場・2
というわけで、土曜の昼頃を狙ってみる♪
熊谷方面から行くと、140号・寄居の三叉路を過ぎてまもなく左手・ヤオコーの隣なんだけど
ちょっとだけ引っ込んだ場所で、建物は国道の反対方向を向いてるんだよね…
というわけで、これは国道側から見た「裏側」。

よろし市場・3
映画の撮影に使った屋台やら、廃業したパチ屋さんのネオンサインやらを譲り受けて
お店の内外を懐かしい雰囲気に作り上げているんだけれど、
中でもお店の上に立つ、この三輪自動車がお茶目(^^)
この写真だけは去年、天気のイイ日に撮っておいたもの♪

よろし市場・4
中は…わあ、こりゃスゴイね! ほんとに昭和半ばの空気感…
テーブルや椅子の感じから、たくさんある看板・ポスターまで、凝ったディスプレイ。
こども、いや 昔のこども=今の中高年 が喜ぶものを、よくこれだけ集めたね~!
BGMはもちろん、昭和の歌謡曲

よろし市場・5
ゲーム機や駄菓子やさん、あと射的もある(^^)

よろし市場・6
おっと、三輪自動車は店内にもいたよ!

よろし市場・7
入店したからには、何かいただいていきましょ♪
ホームページにもある通り、広い店内はいくつかの屋台風のお店から構成されてて
ラーメン・うどん・焼きそばやタコ焼き・洋食から、焼き鳥やモツ煮などのツマミなどなど。
本当は焼き鳥が気になりつつ…昼間、ツマミ系を女子一人でってのも何だし(^^;
(しかも車だからお酒は×)、無難に 塩ラーメン でいいか。
わかめたっぷり、ごくオーソドックスなサッパリ系の塩ラーメンだったよ。
あとから知ったんだけど、本当は入口近くでチケットを買うのね?
普通に直接屋台で注文して、アト払いにしてもらっちゃったよ(^^;

でも、お昼時なのに静か…集客は夜のほうがメインなのかな。
狙いは面白いと思うし、この微妙な立地条件のせいもあるのかな??
国道から見てもっとわかりやすかったり、または国道沿いの看板がもっと
バシッと主張するタイプのものだったら、だいぶ違ってくる気がするんだけどね…
せっかく熊谷方面やインターから秩父方面へ向かう交通の要所にあるんだから、
通りがかりに 「たまたま」 見つけらる、目に飛び込んでくるような何か…
一瞬で何屋さんだかわかって 「ここ入ってみよう♪」 となるような主張って必要だよね。
実は私、去年「狙って」 行ったのに 「はて、ヤオコーの隣の筈なんだけど…どこ?」状態
国道の看板も、何度か通ってやっと 「これが看板か!」 って気付いたのだよ(^^;
何だかすごく勿体ないなあ~ PRの仕方ですごく損してる気がするなあ~
と、ヨソモンが勝手に熱くなりつつ。

すいてる時に行ってしまったので、ふだん客層がどんな感じなのかはわからないけど
ファミリーで行っても、手軽な飲み会に使うのもいい感じ。
あ、5月16日(日)は何やらライブがあるみたいね。 ホームページ 参照~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.12 02:32:37


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: