見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2011.07.06
XML
カテゴリ: 行田市
古代蓮の里2011・1

蓮の花の開きかけ…いや、閉じかけ? もう10時過ぎだし(^^;
行田市の 「古代蓮の里」 、そろそろ見頃の時期になってきたよ。 しかし、暑っ!
詳しい開花状況はホームページに書いてあるので、そちら参照~♪
一番のピークは7月10日頃になりそうな予想が書いてあるね。
入場料はないけど、蓮の季節は駐車料が500円。
展望台のある 「古代蓮会館」 のほうは入場料アリ…私は今回、そっちはパスするけど。


古代蓮の里2011・2
蓮の花は朝に開いて、お昼頃に閉じてしまうから、なるべく早朝に行くべし!
何だかんだあって、「早朝」 とも言い難い10時到着…バッチリ陽射しが強い~(^^;

古代蓮の里2011・3
古代蓮の里2011・4
古代蓮の里2011・5
導入部分の、この 「世界の蓮園」 でたくさんの品種を楽しみ、
蓮池のほうへ歩いていこうとすると…あ~今年もいたいた!
東屋で、ハーモニカで昭和の歌謡曲を演奏する方々♪
こうやって聴くと、なかなかね…いいBGMなんだな。青い山脈とか

古代蓮の里2011・6
まず手前の池は…お花、まだ少なめかな?

古代蓮の里2011・7
中央は 「養生中」 だったりするし。

古代蓮の里2011・8
でもその奥のさらに広いお池は、かなり咲いてる! ピンクがいっぱい

古代蓮の里2011・9
こうして池の中をくねくねと歩きつつ…

古代蓮の里2011・10
古代蓮の里2011・11
古代蓮の里2011・12
至近距離でお花を見られるのが、ココの良いところ♪

古代蓮の里2011・13
NHKのお天気カメラも設置されてま~す!

古代蓮の里2011・14
綺麗なお花を咲かせるには、段取りも大変なのだね~。
暑いし、用事もあるので、今年はサラッと退散っ(^^;
ちなみに電車の御方は、8月7日までJR行田駅からのシャトルバスがあるよ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.06 02:03:29


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: