見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2013.02.16
XML
カテゴリ: 行田市
フォンティーヌ・1

この炭酸まんじゅうは初めてのタイプ、しかも喫茶店で売ってる
行田市役所前の喫茶店・ フォンティーヌさん 、いつかは入ってみようと思ってたよ♪
昔ながらの喫茶店っぽい店構えに、気になるのぼり旗…
行田市街地にあって異様なオーラ(笑)を放つ存在、潜入魂をくすぐるタイプ
先日たまたま、ここのお店のおまんじゅうをいただいて、ついに入店を決意!

フォンティーヌ・2
レトロで少々変わった造りの建物、そこには何故か 「田舎まんじゅう」 の旗。
中には、どんなディープな世界が待ち受けているのか!?
でもその前に、いただいたモノから♪

フォンティーヌ・3
まずは、高菜入りのおまんじゅう…わ、皮がシットリ&ややモチッとして
中の高菜炒めとイイ感じの一体感。

噛めば噛むほど味の出てくる高菜炒めはピリッとして白ごま入り、この生地に合う♪
「おやき」 を思い出す味わい、これは堅実!

フォンティーヌ・4
2段階の驚きが待っていたのは、この桜花のおまんじゅう。
中身は何?と割ってみると…あれっ何も入ってない! 生地だけで勝負ですかあっ?

これは生地に自信が無いと作れないよね、でもココの生地は確かに美味しいよ。
いままで食べた炭酸まんじゅうの類の中では、特に熊谷の くまずだんご屋さん の皮が
感動~♪と思ったけど、それにちょっと近いものを感じる生地だね
懐かしの蒸しパンをキュッと固くしたような、ほんのりした甘み…何よりこのシットリ感♪
で、桜花をちょこっとかじってビックリ! しょっぱ~!!!
塩漬けの桜花、敢えて粗塩を落とさずにそのまんま使ってるのかいっ!
なるほどね、桜をちょびちょびつまみながら、おまんじゅう生地をいただくと良いのか~
この塩気はおまんじゅう1個分のオカズになるわ…ていうか、それでも余りある。
塩分控えてる御方は、塩を払ってから食べたほうがいいかも?

フォンティーヌ・5
こちらも一緒にいただいた、手作りのおかき。
うちの近所に、おかき上手なおばちゃんがいてね…それに近いものを感じる、
これは絶対美味しいぞ~(^^)

フォンティーヌ・6
生地は2種類かな? プレーンなお餅に切れ目を入れたワイルドなのと、
海苔ごま入りの平べったいタイプ。
どちらも意外に柔らかく揚がってて油っこ過ぎず、お醤油のしみ具合もちょうどいいね。
香ばしくて美味しい、手作りおかきとしてレベル高し!

フォンティーヌ・7
で先週、自ら行ってみた…改めて見ると、変わった形してますな~!
いちおう喫茶店ではあると思うんだけど

フォンティーヌ・8
何故だかウリは田舎まんじゅう、他にもお総菜があったり、あんこまで売ってる?
お昼時はお食事が出来て、ちょっと前にアノ御方が載せてたっけね…と思いつつ
まあ、今日はお昼も食べちゃった後の3時頃だし
様子見を兼ねて珈琲だけいただこうかなっと♪

フォンティーヌ・9
中は喫茶店と食堂の間っこのような雰囲気…ここに至る前・入ってすぐの所が
お総菜や野菜なんぞの売り場ね。 お店は女性お2人の切り盛りかな?

フォンティーヌ・10
え~とメニュー表は…と思ってたら、 「珈琲でいい?」 と。
ランチ時のメニューは、超テキトーな手書きのものが近くに置いてあったけど、
もしかして…おやつタイムは、そのテキトーなメニュー表もないんですかあっ!?(爆)
いいねえ~このアバウトさ、入店した甲斐があったよ
片方のマダムからしきりに、おやつにおまんじゅう如何?お総菜買ってかない??
とすすめられる…押しに弱い人は、買わざるを得ないかも?(^^;
でもこの日の私は、いつになく 「非情」 の2文字を背負っていたのでね(笑)
とはいえ、手作りのポテトサラダや煮物etc…惹かれるものはあったけど♪

フォンティーヌ・11
珈琲が420円という事は、最後の会計の時に初めて知る(笑)
マイルドめな1杯を気兼ねなくいただきつつ…そういえば、おまんじゅうはどこ??
珈琲のあとに聞いてみたら、カウンター上にある木箱の中かいっ!
布がかぶせてあるので、わからなかったよ(^^;

フォンティーヌ・12
1個110円で手頃ね、あんこは食べたことないので買ってみる。
甘さ控えめのつぶあん入り、懐かしい味わいながら、やっばり皮のシットリ感がきいてる。

フォンティーヌ・13
フォンティーヌさんはランチ12時~14時・おやつ15時~16時半、日・祝休!

※このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費で運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.16 03:53:15


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: