見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2023.10.22
XML
カテゴリ: 熊谷市イベント


食品系はまずパンから攻める、いつものパターン
10月21日~22日の「第25回熊谷妻沼手づくり市」、1日目に買った食べ物の話。
※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。

どうやら2日目に出掛ける前に間に合いそう… 「その1」 からの続きです。
1つ目では全体的なことや雑貨を少々掲載したので、2つ目では グルメ系 いきます。
なるべく初参加の方々を拾い上げつつ(^^)


会場内の数か所に、その時によって色んな形で飲食休憩スペースを
設けてくれている手づくり市ですが、今回はこんな感じ。
では、 地図28番・裏路地 からいきますか~!
お店は敬称略で、簡単に…




ベーグルの人気店「にこわた」 、やっぱり開始早々に少し列が出来ている。
ここでどうしても欲しいものがあるので、私もまずここへ。
わたくしの、今回手づくり市でのテーマ:「あんこ・くるみ・シナモン」
この3つ(の中の1つでも…)を使用したやつを集めたい気分(^◇^)


「シナモンフルーツ」と「くるみ&つぶあんこ」、よ~しGET!
あとこの時期は、かぼちゃ入りが美味しいんだよね。
最近は、にゃんこ形も数種類あって、食べるの勿体ない感じ。
あ、 にこわたさんは1日目のみ参加 です…




お隣には、前回ひまわりパンを買って大変美味しかった 「ROXIE」
今回も洗練されたディスプレイで、どれもクオリティ高そう!
しっかり目な生地で甘さ控えめの「レモンシナモンロール」と、
ズッシリして、ソフトな酸味でやっぱり香りが良い「ダークマウンテンミニ」。


そのまたお隣にいらした 「たくとみ」 、花園方面のお店だよね!
初参加さんなので、午後からちょっと買ってみる。
串カツと唐揚げで迷った末、唐揚げに…ミニカップでちょうどよい量。
醤油ベースの味がしっかり利いて、表面サクッとして美味しい!




こちらも裏路地…あれ?1日目のみ参加予定だった「美蓮」がいない?
そのかわり、初めて見るバーガー屋さんがいるね。
急遽、代わりに入ってくれたのかな??
こちらは買い切れなかったんだけど、牛肉パティを焼く香りが漂って
めちゃくちゃそそられる~
バンズも、その場でトースターで焼いていたよ。


お隣には、タコライスでお馴染みの 「Lagom cafe」
暑くなってきた午後から買った、みかんのタピオカジュースに元気もらった。




縁結び通りに出て 地図7番 、ここも私が求めるやつがあった筈… ウスキングベーグル
「あんことくるみクリームチーズ」をGETして、満足(^^)




8番の「TSUKIMO BAZAAR」 、数年ぶりに食べよう!ということで、
こちらを昼食前の軽い食事(←パタリロ的表現」に。
ハードめな生地に挟んだ「ローストポーク&ラズベリーチーズ」、
バランスよく具だくさん(^^)






一気にエリア東端へ飛んで 24番、ネスト!
朝9時の開始までに、これだけのサンドものを用意してくるの大変だな~。
焼き菓子も可愛くて美味しそう、困ったな迷う…


ここにも、あんことくるみのサンドあり(^^)
(こっちを当日夜に食べてウスキングさんは冷凍した)
スコーンも2種類、久々に欲しかった。




同じく 24番、「心叶」 という初参加さん。
チラシ見た時から、店名なんて読むのかな?と思っていて
聞いてみると… 「ハート」 ですか
わかって心スッキリ、炭酸割りのレモネードで口の中もスッキリ(^^)


ところで、手づくり市本体とは別に
地元商店さんが独自に出店者さんを募っている場合もあり…
お休み処めぬま館内の 「女神之沼」 が、そのパターンで




ほぼ毎月末ごろに出張してくる焼き菓子の「果々菓」。
おね~さん久しぶりぃ!
月末に他のイベントが当たって、来てくれるの数ヶ月ぶりだよね(^^)
ここでは栗系いってみよう、ふわふわのシフォンとミニパウンド。


店先には、こちらもお馴染み hinataさんの100円野菜
今回は万願寺とうがらし、いただきま~す!
手づくり市が終わらないと、料理も出来ないけど(^^;


それとは別に、女神之沼では今回
熊谷産青パパイヤ を売っていたね。
(ちょびっと試食させてくれたソムタムが、ちょうどいい辛さで美味しかった!)






13番・聖天様境内 へ行きまして~。
手づくり市はお初かな、熊谷の星川通りにお店が出来たけどまだ寄れてない
「niko ちいさな焼き菓子屋」。米粉のマフィンが可愛らしい
オレンジ&アールグレイを買って、ブログのためにとりあえずひと口だけ味見…
の筈が、一気食いしちゃったやつ(笑)
サッパリ&柔らかしっとりで甘さ控えめ、どんどんいける系だよ。
オートミールクッキーは、後でゆっくり。


12番・大福茶屋P には 「埼玉・山中養蜂」。
前回買えなかったけど、気になってたんだよね。
ここのはちみつ、とろりと柔らかで扱いやすいのに、味が濃くて美味!
巣入りのはちみつを試食させてくれるよ、私が買ったのは巣じゃないほう。


また西のほうへ行って 7番 、手づくり市は久しぶり!の バックパッカーズランチ。
今はこういうお弁当タイプでの出店なのだね、種類いろいろ。
本当はカレーとガパオのセットがいいけど、さすがにカレーだけにしておく…
久々のグリーンカレーは堅実なり。


ここいらへんで珈琲が欲しいな、
8番 のキッチンカー、 UNICORN で甘くない豆乳カフェラテ。
目がさめた~(^^)




大福茶屋 では、書いてあるとおり
すんごく美味しいカボチャスープを売ってたよ。
栗かぼちゃー!な感じの風味がよろしい(^^)
2日目も出す予定と聞いているよ。

おうっギリギリだ、2日目に行ってきます

●当サイトのお祭り・イベント写真は、お顔にモザイクを施しています。→説明 コチラ
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.22 07:58:22
[熊谷市イベント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: