どす恋のブログ

どす恋のブログ

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2020.02.27
XML
テーマ: ガジェット(257)
カテゴリ: 経験したコト
ボイラー配管からリーク(漏水)がある事は、水道局からの「水漏れてるかも。調べてみ」という通知で色々検証した結果としてわかっていたけど、リークの影響度合いはFLIR ONE Proで撮ったサーモグラフィ画像にくっきりと写っていた。

サーモカメラ:漏水の状態
サーモカメラ:漏水の状態 posted by (C)どす恋

オレンジ色に見えるのは、勝手口のコンクリート製たたき。周囲よりも温度が高く、ボイラー配管からの温水のリークで温められている事がわかる。画像からすると、ボイラー配管からの水のリークは、地中配管の地中からの立ち上がり付近で発生している(明るい黄色部分)事が把握できる。そしてリークの影響はコンクリート製のたたきを超えて、周囲の土の中まで広がっていることもわかる。すぐ近くの木が原因不明のまま立ち枯れていたのは、土中水分過多による根の窒息によるもので、一昨年に土中埋設された、リークのほぼ直下にあるガス管(鉄製)からガスが漏れていたのも、リークがもっとささやかだった頃、水分により鉄管の腐食が進んだからだという言う事が、サーモグラフィ画像から見て取れる。

空調配管系だけでなく土中埋設管の問題も見つけられるとは!活用範囲が広がるなあ。

今日の空間線量値は以下の通り。


0.07μシーベルト/時(PM6時)ピーク値0.09μシーベルト/時


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

FLIR FLIR ONE Pro for Android(USB−C) (1台) 品番:435-0007-03
価格:49702円(税込、送料無料) (2020/2/27時点)

楽天で購入






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.02.27 20:57:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: