どす恋のブログ

どす恋のブログ

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2021.07.21
XML
カテゴリ: 作ったモノ
朝イチでスーパーに行ったら、千葉県産のハマグリがおつとめ品として売られていたので、とりあえず4パック買ってきた。そして何も考えずに煮て、濃厚な煮汁を作った後に「そうだ、ピラフを作ろう!」と思い立った。玉ねぎをみじん切りにし、バターで炒めて半透明になった時点で煮汁を少し入れて更に炒めながら煮詰め、仕上げに刻んだハマグリのむき身2つ分を投入。「加熱すると固くなるので、身は炊き終わった後に入れた方が良い」との情報もあったけど、何事もやってみないとわからない。炊飯器の中にご飯とハマグリの煮汁と炒めた玉ねぎにハマグリの身を入れてご飯を炊く。

出来上がったのがこちら。

ハマグリのピラフ
ハマグリのピラフ posted by (C)どす恋

食べてみると、バターとハマグリの香りが全てで、玉ねぎの香りはほぼなし。固くなると思われたハマグリは、ふわふわの身のままだった。やっぱり試してみないと得られない情報はある。ピラフというとニンジンやピーマンなどの緑黄色野菜が入っているのがこれまで不思議だったが、あれは香り付けの為に入っていたのか。次に作る時は何かしらの香味野菜も入れてみよう。

今日の空間線量値は以下の通り。


0.05μシーベルト/時(PM8時)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.21 21:49:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: