どす恋のブログ

どす恋のブログ

PR

Calendar

Profile

どす恋

どす恋

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2021.11.30
XML
テーマ: 毛虫に・・(5)
カテゴリ: 経験したコト
夏だったら汗を吸わせる為にタオルを首に巻く人はいると思うけど、実は冬も巻いた方が良い。その理由はこれにある。

チャドクガの毒毛にやられた
チャドクガの毒毛にやられた posted by (C)どす恋

醜悪な物をお目にかけて恐縮ですが、これはチャドクガの毒毛でかぶれた我が首筋の写真。昨日、ムベの写真を撮った際にビンボウカズラやヘクソカズラの蔓葉をかいくぐって撮影したのですが、その蔓葉にチャドクガの死骸や毒毛がついていたようで、蔓を払った際に首筋に落ちたようなのです。推定の形となっているのは、死骸を確認できていないため。首に落ちた枯葉を払い落としてしばらくしてから痒さが出てきたと思ったら、昨晩にはこのような状況に。痒いのでかきむしり、その後にキンカンを塗ると、今度は地獄のような痛みがやってくる。漆のかぶれとはまた違う種類のかゆさ。かいても痛くならないだけシモヤケよりもましなのだが、とにかく痒い!

今、花を咲かせているサザンカにはチャドクガがついていることはわかっているので注意しているのだが、ヘクソカズラやビンボウカズラにもチャドクガがたかるとは知らなかった。まあ症状がただかゆいだけなので、病院には行かん。ただ、知り合いはチャドクガの毒毛にやられて酸素吸入&点滴を受けたそうなので、病院に行かないのがベストな訳ではないのでご注意!

今日の空間線量値は以下の通り。

0.05μシーベルト/時(AM5時)
0.07μシーベルト/時(PM6時)​ピーク値0.10μシーベルト/時





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.30 20:29:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: