Tomorrow is another day

Tomorrow is another day

2024.03.11
XML
カテゴリ: 大学生母の日記☆
東日本大震災から13年が経つのですね。

大学3年生になっています。

あの日、関東の我が家は
東北のような被害はありませんでしたが
あの大きな揺れの恐怖は今でも覚えています。

電車は止まり、
多くの人が帰宅難民になっていました。
私は会社の方に車で送ってもらい無事帰宅。
ダンナは偶然その日は休みだったので
学童に行っていた息子を迎えに行けました。

しばらくは余震も多かったですね。
スーパーの商品が品薄になったり
ガソリンも供給が足りなくて
リッター制限をしてたっけ。
計画停電もありましたね。
色々と異常事態でした。


東北ではいまだに行方不明者は2500人を超え
避難生活を送っている方々もいるようです。
13年経っても、まだ被害は続き
支援は必要なのだと感じられます。

こういうことは
どんどん報道するべきことですよね。
忘れていいことと
忘れてはいけないことがあるのだと思います。

最近私の住む地域でも
最近続けて地震がありました。
大きな地震がくるのか?
TVなどでも警戒を促したこともあり
先週はペットボトルの水が品薄になっていました。

地震は予想できないですもんね。
備えだけはしておかないとです。


被災された方が
心穏やかに暮らせることを
心よりお祈り申し上げます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.11 21:49:58
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: