韓国、たま~に台湾&ベトナム旅行~♪

韓国、たま~に台湾&ベトナム旅行~♪

PR

Profile

suzu1318

suzu1318

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(2)

韓国旅行2024年3月20日~5月30日

(55)

韓国旅行2023年11月~2024年1月(未定)

(9)

韓国旅行2023年7月3日~9月1日

(44)

関西旅行2020~2023年

(10)

韓国旅行2019年12月23日~2020年2月26日

(31)

韓国旅行2019年9月20日~11月22日

(45)

韓国旅行2019年6月25日~8月22日

(31)

韓国旅行2019年3月17日~5月22日

(33)

韓国旅行2018年12月20日~2月

(18)

韓国旅行2018年9月21日~11月27日

(23)

韓国旅行2018年7月16日~8月22日

(34)

韓国旅行2018年4月15日~6月23日

(53)

韓国&関西旅行2018年3月9日~4月

(11)

韓国&台湾旅行2017年12月11日~2月6日

(36)

韓国旅行2017年10月10日~11月15日

(45)

韓国旅行2017年7月9日〜9月12日

(27)

韓国旅行2017年4月9日〜5月11日

(58)

韓国&ベトナム旅行2016年12月13日〜2017年2月1日

(10)

韓国旅行2016年9月1日〜11月7日

(92)

韓国旅行2016年6月17日~8月4日

(36)

2016年6月6日~13日大分遺跡スリスリの旅

(8)

韓国&ベトナム旅行2016年3月15日~5月10日

(9)

ベトナム旅行2015年12月15日~1月12日

(74)

韓国&台湾旅行2015年9月13日~11月11日

(37)

韓国&台湾旅行2015年4月19日~6月21日

(55)

韓国&台湾旅行2014年12月15日〜2月17日

(66)

韓国&台湾旅行2014年8月31日~11月4日

(22)

台湾旅行2014年7月8日〜24日

(30)

韓国&台湾旅行2014年3月14日~5月21日

(51)

韓国&台湾旅行2013年11月22日~2月11日

(27)

韓国旅行2013年9月4日~10月10日

(26)

韓国旅行2013年4月18日~6月10日

(41)

韓国旅行2012年12月5日~2013年2月20日

(41)

韓国旅行2012年8月7日~10月17日

(38)

韓国旅行2012年4月11日~6月4日

(52)

韓国旅行2012年1月12日~2月28日

(34)

韓国旅行2011年11月10日~12月15日

(24)

韓国旅行2011年8月13日~10月7日

(41)

台湾旅行2011年5月15日~20日

(3)

韓国旅行2011年5月11日~7月8日

(33)

韓国旅行2011年3月22日~4月14日

(19)

韓国旅行・2011年1月15日~2月26日

(24)

韓国旅行2010年12月7日~25日

(13)

韓国旅行2010年8月19日~10月16日

(59)

韓国旅行・2010年5月7日~6月17日

(73)

韓国旅行・2010年1月13日~3月5日

(78)

韓国旅行・2009年9月15日~10月31日

(60)

韓国旅行・2009年5月14日~6月26日

(68)

韓国旅行・2009年1月14日~2月20日

(60)

韓国旅行・2008年10月7日~11月6日

(60)

韓国旅行・2008年6月24日~7月19日

(10)

関西旅行・2009年3月12日~3月22日

(1)

韓国旅行

(579)

韓国情報

(3)

日々の暮し

(9)

お出かけランチ

(12)

オフ会

(10)

北九ランチ

(30)

北九でチョイ飲み

(6)

日本の旅

(5)

Favorite Blog

Fu.Ta.Tabi. 「ねえさん」さん
再出発日記 KUMA0504さん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.01.13
XML
テーマ: 韓国!(17009)






にほんブログ村 旅行ブログへ 旅行情報・旅行のことなら


福岡ー釜山 /大阪ー釜山


「エア プサン」






仁川広域市と KOREAPR.jp

「仁川モニターツアー」に参加した時の日記


韓国旅行・2010年12月7日~25日

12月11日(その5)




宿泊した「ペンション」


SDC18129





晩ご飯はバーベキューらしいけど

外じゃないですよね

参加者のひとりがsuzuに聞く

まさかぁ、凍え死ぬよね

室内だと言ってたよ


バスで数十秒の敷地内のバーベキュー会場へ


・・・・・・・・・・・・・・・?????


なんコレ?

野外バーべキュー会場に

透明のビニールシートが掛けてあるだけやん

さぶい、さぶい、さぶーーーーーっ

吐く息も白く、八甲田山の行軍かい・・・みたいな


主催者曰く

韓国ではバーベキューでもてなし

親睦を図ると言う


あんね、時と場合を考えてよね

寒すぎてなんも楽しくないやん



お酒もお肉もタ~~~ップリあるけどね


SDC18117


あまりの寒さに

配られたご飯をカイロ代わりに(写真の左奥)





SDC18122



それでも最初のうちはまだ良かったけど

お肉を焼くにつれモウモウと煙が立ち

鴨の燻製状態に・・・眼がショボショボ。。。

その時、前と後ろの出入り口のシートを全開に・・・


ぎゃ~~~っ、なにするんや

凍死するやん

みんな眠っちゃダメよ!!と励ましあう(笑)




SDC18118






ずっと焼いてくれたTさん

ありがと~ね


DSCF5263



寒すぎて

ビールをチョビっと、お肉を3、4切れ

ソレボクで買ったという「大エビ」も

手が悴んで一つ剥くのがやっと


DSCF5265



見かねたダンちゃんが剥いてくれる

ありがと~~

う、う、う、ガチガチガチと歯の根が合わず

食べられんやん


顔面蒼白の ちえちゃん

スタッフに

「ちえちゃん」を先に帰らせてよ!!と言うが

もう少し待ってください


やっと許可が出て先に部屋に戻る「ちえちゃん」


そのうちsuzuも座っていられなくなり

地面にうずくまり震えが止まらなくなる号泣


大丈夫ですか?

大丈夫やないよ、死にそうやわ


やっと開放され

持てるだけのお酒を持って

ツルリンと滑りそうになりながら

凍てつく坂道をあがり部屋に戻る



各自に配られた

アンケート用紙に答えたあとは

スタッフの部屋に集合


SDC18124



主催者や関係者の挨拶のあとは

参加者の自己紹介



自称「韓国ツウで通訳」の言葉に我が耳を疑う

「私は地方ばかり行ってたので・・・云々」


はんあ~~~~~~~~~???

昨夜「私“も”地方に行ってみたいです

いろいろ教えてください」


そうよね

たしかにテグとキョンジュに行っただけやし

それも知り合いに

車で案内してもらったから

あんまし分からんよね

「いいよ、行きたいとこがあったら教えるヨン」


そんな会話をしてなかったっけ?

どの口が

そんなことを言いよんね

思わず、そう言って口を引っ張ってやろうと思ったら

横でダンちゃんが

「うそつき、うそつき、うそつき」と

まるで呪文を唱えるように繰り返す


口を引っ張ろうとしてたこともフっ飛び

「ダンちゃん、やめとき、聞こえるよ」と

静止するsuzu

「昨日いうてたやん、アレはなんやったん!?

ホンマに嘘つきやで!!



ちえちゃんの反応を・・・

まだ思考回路が凍結してるのか

アッチの世界にいるみたいに眼がうつろ


みんなの挨拶も終わり

気を沈めようと一服しにベランダへ


怒りを抑え部屋に入ろうとしたら

なんとこのドア

外に取っ手ががないのよね

よって外からは開かんっちゃ



誰か気がついて~~~と

ドアに張り付き叫ぶ


楽しそうに談話する皆を見ながら

あ~、きっと翌日の掃除の時に

凍死したsuzuが発見されるんやわ(T_T)

へぇ~~~~~るぷっ



DSCF5270



「仁川モニターツアー編」

ここまで見てくれた皆さん

どうもありがとうございます


15日より韓国へ行って来ま~す

韓国でお会いする皆さま

どうぞ、よろしくお願いします


いつも遊びに来てくれる皆さま

どうぞ、お元気で~!!





番外編


“気”をもらえる

韓国最大のパワースポット

人気の「摩尼山(マニサン)」


SDC18159






檀君が空に祭祀をあげたところの

「塹城檀(チャムソンダン)」


SDC18167



時間がないので「絵」の前で

“気”をもらった気分になれってことね




SDC18164



神聖な気持ちで

はい、き・む・ちぃ~



いつかこの目で見たいわね


SDC18169






江華島にもどり

韓国最古の372年創建の

「伝燈寺(チョンドサ)」へ


SDC18178







「大雄殿」


DSCF5279



宝物第178号に指定





DSCF5294



嘘つきオンナに預けていたお金を

持ち逃げされた棟梁が

4つの裸婦像を柱の上に置いて

屋根を支えさせたそうな

どう見てもお猿さんにしか見えんけどね






「輸蔵台」


SDC18179


実際のものを再現したもので

1回まわすと

経典を読んだのと同じ徳があるそうよ





お茶処「竹林茶園」


DSCF5274


昔、僧兵たちがいた場所



詳しくはまたいつかね~

では、行って来ま~~~す



ランキング参加中 応援してくださいね

にほんブログ村 グルメブログ 大韓民国食べ歩きへ  ポチっ~♪

応援してくれたみなさま、どうもありがとうございますm(__)m












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.14 11:11:09
コメント(36) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: