韓国、たま~に台湾&ベトナム旅行~♪

韓国、たま~に台湾&ベトナム旅行~♪

PR

Profile

suzu1318

suzu1318

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(2)

韓国旅行2024年3月20日~5月30日

(55)

韓国旅行2023年11月~2024年1月(未定)

(9)

韓国旅行2023年7月3日~9月1日

(44)

関西旅行2020~2023年

(10)

韓国旅行2019年12月23日~2020年2月26日

(31)

韓国旅行2019年9月20日~11月22日

(45)

韓国旅行2019年6月25日~8月22日

(31)

韓国旅行2019年3月17日~5月22日

(33)

韓国旅行2018年12月20日~2月

(18)

韓国旅行2018年9月21日~11月27日

(23)

韓国旅行2018年7月16日~8月22日

(34)

韓国旅行2018年4月15日~6月23日

(53)

韓国&関西旅行2018年3月9日~4月

(11)

韓国&台湾旅行2017年12月11日~2月6日

(36)

韓国旅行2017年10月10日~11月15日

(45)

韓国旅行2017年7月9日〜9月12日

(27)

韓国旅行2017年4月9日〜5月11日

(58)

韓国&ベトナム旅行2016年12月13日〜2017年2月1日

(10)

韓国旅行2016年9月1日〜11月7日

(92)

韓国旅行2016年6月17日~8月4日

(36)

2016年6月6日~13日大分遺跡スリスリの旅

(8)

韓国&ベトナム旅行2016年3月15日~5月10日

(9)

ベトナム旅行2015年12月15日~1月12日

(74)

韓国&台湾旅行2015年9月13日~11月11日

(37)

韓国&台湾旅行2015年4月19日~6月21日

(55)

韓国&台湾旅行2014年12月15日〜2月17日

(66)

韓国&台湾旅行2014年8月31日~11月4日

(22)

台湾旅行2014年7月8日〜24日

(30)

韓国&台湾旅行2014年3月14日~5月21日

(51)

韓国&台湾旅行2013年11月22日~2月11日

(27)

韓国旅行2013年9月4日~10月10日

(26)

韓国旅行2013年4月18日~6月10日

(41)

韓国旅行2012年12月5日~2013年2月20日

(41)

韓国旅行2012年8月7日~10月17日

(38)

韓国旅行2012年4月11日~6月4日

(52)

韓国旅行2012年1月12日~2月28日

(34)

韓国旅行2011年11月10日~12月15日

(24)

韓国旅行2011年8月13日~10月7日

(41)

台湾旅行2011年5月15日~20日

(3)

韓国旅行2011年5月11日~7月8日

(33)

韓国旅行2011年3月22日~4月14日

(19)

韓国旅行・2011年1月15日~2月26日

(24)

韓国旅行2010年12月7日~25日

(13)

韓国旅行2010年8月19日~10月16日

(59)

韓国旅行・2010年5月7日~6月17日

(73)

韓国旅行・2010年1月13日~3月5日

(78)

韓国旅行・2009年9月15日~10月31日

(60)

韓国旅行・2009年5月14日~6月26日

(68)

韓国旅行・2009年1月14日~2月20日

(60)

韓国旅行・2008年10月7日~11月6日

(60)

韓国旅行・2008年6月24日~7月19日

(10)

関西旅行・2009年3月12日~3月22日

(1)

韓国旅行

(579)

韓国情報

(3)

日々の暮し

(9)

お出かけランチ

(12)

オフ会

(10)

北九ランチ

(30)

北九でチョイ飲み

(6)

日本の旅

(6)

Favorite Blog

Fu.Ta.Tabi. 「ねえさん」さん
再出発日記 KUMA0504さん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.01.10
XML
テーマ: 韓国!(16969)






にほんブログ村 旅行ブログへ 旅行情報・旅行のことなら













2011年11月10日~12月15日
(11月19日:韓国旅行10日め)






「河東バスターミナル」すぐそばの

「河東公設市場」


SDC14018







11時発のバスに乗り

「青鶴洞(チョンハクドン)」へ



SDC14025





前回は

韓国の桃源郷とも言われる

「青鶴洞村(チョンハクドンマウル)」に

行ったので

今回は時間切れで行けなかった

「三聖宮(サムソングン)」へ



また学生が乗って来て
音楽ガンガンかけまくり~うるさいぞ!!






のどかやね~


SDC14038







ドライバーさんが自己紹介

こう言う者でごじゃるよ


SDC14039


自己紹介されてもね~(笑)






「青鶴洞入り口」


SDC14041






終点のひとつ前にある

「観光案内所」


SDC14042







優しいにいちゃんの居る食堂へ


SDC14044








SDC14045







SDC14050







ダンちゃんは「山菜ビビンバ:6,000ウォン」


SDC14052







suzuは「テンジャンチゲ:7,000ウォン」


SDC14055


やさし~い味

自家製「テンジャン」かな

食べ終え見送ってくれたおにいちゃん

また来るけね~




坂道をゆっくり歩いて15分

青い鶴がお出迎えの

「青鶴洞(チョンハクドン)三聖宮(サムソングン)」入口


SDC14079



正式名称: 智異山青鶴仙苑倍達聖殿三聖宮







DSCF5945


入場料:5,000ウォン






DSCF5947







わぉ~~~


DSCF5949


ここも石がゴロゴロあるよ

なでなでスリスリし放題(笑)





石がキレイに積まれてるよ


DSCF5953


すご~い

アッチもコッチも石だらけ

ムフフフ




DSCF5962








DSCF5966







DSCF5975







「三聖宮入り口」


DSCF5977








扉が閉まっていたら・・・


DSCF5976



このドラを3回鳴らすと

修行者が出迎えてくれるそうな




まるでここだけ別世界のような空間が

目の前に現れる



DSCF5979







DSCF5987






SDC14085



韓民族の始祖とされる

桓因、桓雄、檀君をはじめ

韓国の各氏姓の始祖

多くの賢人と武将などを奉った神聖な場所

現在でも

神仙道を学ぶ人たちが修行している




DSCF6011









DSCF5989







DSCF5995







DSCF5999








DSCF5981



ココはダンちゃんと来るという

念願がやっと叶ったね


さっ、釜山に戻ろっかね


☆☆☆☆☆


これにて

「韓国旅行2011冬」の旅行記を終わります

続きは老後の楽しみ・。・・ってことで~



12日に家を出発し

博多で飲みまくり~

翌13日に釜山入りします


博多、韓国でお会いする皆さま

よろしくお願いします


ブログに遊びに来てくれてる皆さま

どうぞお元気で~

suzuのことを忘れないでね


体調管理に気をつけて

行って来ま~~す





にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ 韓国に行く前に~♪


役立つ情報がいっぱいあるよ

お気に入りのブログを見つけてね



ランキング参加中 応援してくださいね

にほんブログ村 グルメブログ 大韓民国食べ歩きへ  ポチっ~♪

応援してくれたみなさま、どうもありがとうございますm(__)m









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.10 19:08:45
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: