seremoco diary

seremoco diary

PR

プロフィール

せれもこ

せれもこ

カレンダー

お気に入りブログ

なお&なな日記 myukieさん
義母は今日も行く リンリン35さん
~サロン・素敵なオ… オクサマ@もうり農園さん
グレート君の日記帳 グレート&ポンちゃんさん
3人のお子さまたち☆… Ricky(*´∀`*)ゞさん

コメント新着

cube2006 @ Re:すごいよ!(01/13) ウルトラのりりんさんへ ふて腐れない…
cube2006 @ Re[1]:英語検定(01/13) sna29206さんへ NOVAでしたか~~ 大…
cube2006 @ Re[1]:英語検定(01/13) Ricky(*^ο^*)σさんへ 今になればもうち…
2007年10月15日
XML
カテゴリ: 家族の話
9月の中旬頃から

左耳の辺りがちょっと痛いなあ

と言っていたダンナ。


そのうち

大きい口を開けてご飯を食べると顎が痛い

と言い始めた。


今月に入っても

なかなか治らないので

口腔外科のある

歯科で診てもらったところ

顎関節症と診断を受けた。


原因は

あごの骨がずれている、

奥歯の噛み合わせが悪い、

寝ているときの歯ぎしり、

等々。


歯形を取り

マウスピースを作ってもらった。

寝る時にはめて

あごの骨を正しい位置に矯正するらしい。


夜中の授乳などで起きているとき

ダンナの歯ぎしりする音がよく聞こえていたけど

マウスピースのおかげで

歯ぎしりの音が聞こえなくなった。

このまま続ければ徐々に良くなるだろうなあ。


噛み合わせが良くなると

血行がよくなって

肩こりや頭痛が解消されるらしい。


血行が良くなると食べたものの栄養が

体に充分に行き届いて太るかも。。。

と期待をしている。


最近の体重が50キロを切っているダンナ。

太る薬はないものかと考えていたので

このマウスピースが

役に立ってくれるとありがたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月15日 14時47分32秒
コメント(8) | コメントを書く
[家族の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:顎関節症(10/15)  
こんにちは。
ご近所の方も顎が痛くて大変だったことがあったそうです。
早くよくなるといいですね~。 (2007年10月15日 15時21分27秒)

Re:顎関節症(10/15)  
咬みあわせっていろんなとこに関係あるのね
ご主人すっご細いんですね
マウスピース効果あるといいね (2007年10月15日 23時26分53秒)

Re:顎関節症(10/15)  
マウスピース、いいみたいですよね!いびきも防止できるとか。ダンナ様、よくなれば良いですネ★ (2007年10月16日 08時42分25秒)

Re:顎関節症(10/15)  
知り合いにもいますよ。
っていうか、昔、私も。
わが田舎には口腔外科というものがなく、形成外科に行きましたがその先生は、専門外で、
関節を潤滑する飲み薬しか出しませんでしたよ。あとは、骨を削る手術するしかないといわれ・・・。

いまは、だいぶ治っています。
自己矯正する部分もあるのかな。
マウスピースはいいですね。
噛み合わせや噛む力、口を開ける力って大事ですもんね。

うちのダンナのいびきも、マウスピースで治るのかな? (2007年10月16日 20時01分20秒)

Re[1]:顎関節症(10/15)  
cube2006  さん
ラベンダー・ブルーさん
>こんにちは。
>ご近所の方も顎が痛くて大変だったことがあったそうです。
>早くよくなるといいですね~。
-----
顎が痛いと食べれないし話せないですもんね。
普段何気なく食べたり話してたりしてますが本当は大事な場所なんだなあって改めて思いました。 (2007年10月17日 10時19分07秒)

Re[1]:顎関節症(10/15)  
cube2006  さん
グレート&ポンちゃんさん
>咬みあわせっていろんなとこに関係あるのね
>ご主人すっご細いんですね
>マウスピース効果あるといいね
-----
ダンナは痩せの大食い。
丼にご飯を大盛りに入れて食べてます。
食べてる間に消化が始まっているようで太らないみたい。
羨ましいです。
痛くてあまり口が開かない時でも食べる量は変わりませんでした。
(2007年10月17日 10時24分01秒)

Re[1]:顎関節症(10/15)  
cube2006  さん
MEぐでぃにさん
>マウスピース、いいみたいですよね!いびきも防止できるとか。ダンナ様、よくなれば良いですネ★
-----
マウスピースも毎晩は大変なようです。
1日おきにしてるようですが、やってる時はいびきも歯ぎしりもなく静かな夜です(笑) (2007年10月17日 10時25分27秒)

Re[1]:顎関節症(10/15)  
cube2006  さん
ウルトラのりりんさん
>知り合いにもいますよ。
>っていうか、昔、私も。
>わが田舎には口腔外科というものがなく、形成外科に行きましたがその先生は、専門外で、
>関節を潤滑する飲み薬しか出しませんでしたよ。あとは、骨を削る手術するしかないといわれ・・・。

>いまは、だいぶ治っています。
>自己矯正する部分もあるのかな。
>マウスピースはいいですね。
>噛み合わせや噛む力、口を開ける力って大事ですもんね。

>うちのダンナのいびきも、マウスピースで治るのかな?
-----
経験者なんですね。
ちょっとビックリです。
痛みが軽ければ自然に治ってくるんですね。
たしかに手術なんて困りますよ。
市内でも口腔外科も数ヶ所の歯科だけのようです。
ここ数年で増えてあちこち歯科だらけです。

マウスピースはいびきにも良さそうです。
している時はとても静かな夜ですから(笑)
いびき専用の鼻クリップが市販されていますが試したことはないです。 (2007年10月17日 10時36分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: