ミラリンの家族

ミラリンの家族

始めてから・・

DWEを使ってから現在まで

DWEを使い出してから
タントはどんどん英語を吸収していきました。
DWEの良い所は全ての教材が連動しあっているので、例えばTACに書かれてある単語と絵は
DVDに出てきた場面だったり、SA!のテキストにも描かれていたり、FWWのポスターにも
同じ物が描かれています。
家中あちこちで繰り返し同じものを目にするので自然と覚えていきます。

2歳半で単語を言うようになりました。
まだほとんど発語がなかったタントが目にするものを指さして
「apple」「dog」「cat」などというようになったのでとても嬉しかったのを覚えています。

以下、表にしてまとめてみました。

英語環境
日本語環境
出来事
2歳5ヶ月
~2歳8ヶ月
DWE、リサイクルでスタート。
サンプルビデオも見ていたので、SA!のビデオがお気に入り。
すぐに「Clap Your Hands!」の曲に合わせて踊るようになる。
NHKの「おかあさんといっしょ」が大好き。ファミリーコンサートにも出かけて「あ・い・うー」の体操をしてくる。
日本語の発語はほとんどないが、「タントくん」と呼ばれると「ハイ」と答える。
クリスマスがあったが、まだサンタさんには気づいていない
2歳9ヶ月
~3歳
DWE、正規購入。同時にWFCにも入会
購入してすぐのイベント「ファミリーカレッジ」へ行った帰りに突然「The ABC Song」を歌う。
SA!のDVDは好んで見ていたのに、 メインのDVD はあまり見ない。
当時「掛け流し」の良さなど知らなかったので、とりあえず車でCDを聴かせる。
やっと「ママ」「パパ」を言うようになった。
単語も細々とであるが増えてきた。
そのうち「じーちゃん・ちゃーちゃん(祖母)・おばあちゃん(大ばあば)」が言えるようになった。
でも英語の方が圧倒的に出てくる。
2歳9ヶ月にしてやっとオムツが外れる。
それでもギリギリまで我慢するので、オシッコはいつもちょっとモレてる・・・
メインのDVD について・・・DWEを挫折した人を見ているとSA!のDVDはよく見たのに、メインビデオになると挫折している人が多いです。これは私が個人的に思っていることですが、SA!は歌中心で楽しいようですがメインはお話なので最初は子供が退屈なようです。それで「あぁ、これには興味がないのね」と諦めてそれっきりになっている人が多いような私もそれでガックリしていたんですが、知人に見せてもらった過去のWFNに「最初見なくても、地道にCDとDVDをつけていれば必ず興味を持ってくるときがきます!」と書かれていたので見ていなくても掛け流しのようにDVDをつけていました。
そうするうちに段々興味が出てきたらしく1ヶ月程で自分から「見たい~」とDVDを持ってくるようになりました。
3歳~3歳半
あまりにタントが日本語を喋らないので旦那から「英語禁止令」を出される。
でもそのわりにお風呂でDWEソングを一緒に歌ったり、タントに「What color?」とか聞いている。
3歳の頃は「Dog、行った」「Bird、飛んでる」だったのが、段々「It's a dog.」「Birds are flying」と一応英語で言うようになる。でも単数、複数は何となくしか分かっていない様子。
SA!の歌も歌える曲が増えてきた。
メインのDVDの台詞をどんどん言うようになる。
が、まだ私が「暗唱」というものを知らなかったので、「タント変なこと言ってるなぁ」しか思ってなかった。
3歳半健診の時点で日本語で3語文が出ていないので、発達相談のお部屋に連れて行かれる。
そこで簡単なテストをする。車や犬、赤ちゃんなど10程の絵を書いてあるボードを見せられ、「これは何?」と聞かれて全部英語で答えてしまった。
発達相談の先生に「日本語が圧倒的に多い環境の中で暮らしているのに、日本語よりも特定の言語にばかり興味がいくのはおかしい」と言われる。
ただ、無意識に日本語と英語の使い分けが出来てくるようになった。
例え「これ何?」と聞かれると「犬」、「What's That?」と聞かれると「It's a dog.」と答えられるようになる。
私がキアラを妊娠。

3歳のお誕生日を迎える。でもタントは自分の誕生日だとは思っていない。というか、誕生日のことすら分かっていない。

今回のクリスマスは保育園でもイベントをやったので少し理解したらしく、「サンタさんにプレゼントもらう」と言っていた。でもホントはどこまで分かってるか怪しい。

3歳半~4歳
遅ればせながら、私が「暗唱」というものを知る。
試しにORTの「はじめてのセンテンスパック」とCTPの「ファン&ファンタジー1A」を購入。
思ったよりもスラスラと暗唱できたので、最終的にはDWEのメインテキストを全部暗唱できることを目標に簡単な暗唱用絵本を使っていくことにしました。
現在児童英語研究所さんの「リタラシーリンクス」を使用。今後ORTのスペシャルパックも使う予定です。
日本語の上達と共に英語の方もどんどん上達していく。
最近では「What are you doing?」「Where are we going?」「Whose dress is it?」など聞いてくるようになった。
掛け流しのCDを聴きながらBOOKを一人で見ている。
でもまだ自分の喋っている言葉が「英語」だとは気づいていない。
3歳半健診から2ヶ月程の間にみるみる日本語を喋るようになった。
保育園で購入している日本語の絵本も「読んで」と持ってくるようになった。
しかも文字を読むのが好きらしく、自分の絵本は難しいので、カンタの絵本を自分で音読している。
兄弟がいてなかなか自分に構ってもらえないので、人に頼ることなく自分で何とかしようと思っているのか???

日本語で聞くと大体日本語で答えるし、突然英語で空想の世界に行く事も少なくなってきた。
(それでも独り言は英語で言っている。)
「日本語の人」と「英語の人」を区別できるようになってきたのか、知らない人やジジババたちには英語で話さなくなった。
その代わり、私には英語で話しかけてくるので返答に困る事も多い。

でもとにかく、日本語で意思の疎通ができるようになってきたので私もうれしい。
キアラ誕生。少し物心がついてから出来た兄弟なので、可愛くて仕方がないらしい。
タントに「キアラちゃん好き?」と聞くと「キアラちゃん好き♪(たまに大がつく)」というくせに、「カンタは?」と聞くといつも「カンタくん知らん」と言う。(うぅっ、かわいそうなカンタ・・・)

怖いものも出てきた。
「ガオ~さん」が嫌い。(寅の張り子の置物)
その他EDWZの「Walking through the jungle」に出てくる動物は嫌いなようだ。
「タントね~ぞうさん好き♪カンタくんトラさん好き」と嫌いなものは全てカンタに押し付けている。

「誕生日」についても少し理解してきたようだ。
5月のカンタの誕生日では「Happy Birthday」と「The Wishing song」を歌ってあげていた。
4歳~5歳
暗唱の方もサクサク進んできたのでORT「スペシャルパック1」購入。暗唱するのが楽しいらしく、どんどん進んでいく。この年が一番暗唱したような感じ。
私との会話も弾むようになってきた。「I'm hungry. I want to eat ○○.」などと言うのがお決まり。
タントの会話力を伸ばすために英会話教室も考えたがなかなかこちらの要望と合う教室が見つからず保育園の間はインプットを中心に親子でのコミュニケーションで少しずつアウトプットを引き出し、小学校へ上がった頃にプライベートレッスンなどを受けようと決意。
お教室に行かない代わりにワークショップなどにも積極的に参加。
年少の終わりに初めてDWEの宿泊型会員イベント「スプリングキャンプ」に参加。3日間オールイングリッシュの環境の中でタントもどんどん英語が出てきた。
書く方もだんだん伸びてくる。ひらがなを書けるようになるのと同じ頃にアルファベットも書けるようになった。
4歳の誕生日を機に数の概念とひらがなの練習をするために七田プリントをはじめる。(プリントB)
ひらがなを書けるようになってからは保育園のお友達の顔を描いてその下に名前も書いたりしている。
相変わらず記憶力は抜群。保育園のお友達のフルネームや誕生日も全て覚えている・・・
テレビに出てくる題名や役柄の名前もよくひらがなで書いている。

絵本を読むのも少し好きになってきた。家では「くれよんのくろくん」や「そらまめくん」シリーズが大好き。

年中さんからヤマハ音楽教室に通い始める。
大学の友人たちからは「自分で教えろっ」と言われるがなかなか自分の子供には冷静に教えられない(爆)。どうしても厳しくなってしまい可哀想なので週1回楽しく音楽を学べる機会を与えるために通わせることに。

二男カンタに「広汎性発達障害(自閉症)」と診断がでる。療育手帳も交付された。でもカンタがどうであれ我家での生活に変わりはない。
タントやキアラと同じように褒めて叱って育てる。
5歳~現在
去年ものすごーーく進んだ暗唱をあまりしなくなった。(元々メチャクチャ暗唱好きだったのでこれで普通くらいかもしれないけど。)
マガジンマートさんで取り扱っているキッズ向けの洋雑誌を取り入れるようになった。
読み物アリ、アクティビティありで親子で楽しめる。特にアクティビティではカードを作ったり双六を作ったりして遊ぶ。英語でクッキー作りにも挑戦。
DWEのレッスンはライムの範囲まで来た。一応6歳の誕生日までにはライムCAPを取得するのが目標。今まで帽子には全然興味を示さなかったが5歳過ぎに「次はライムの帽子がほしいなぁ」と言い出した。ライムの帽子がもらえたらサマーキャンプに参加予定。

【キアラ】2歳を過ぎてから急に英語も喋るようになった。でも今は何を聞いても「No!」ばかり^^; まぁ日本語でも「イヤイヤ」ばかりなので仕方ないかな・・・。今はまだ簡単な単語しか言えないがABCソングをはじめ、DWEソングも段々歌うようになってきた。2歳2ヵ月の時FBCのイースターイベントに行ったが、周りが英語の世界だとキアラも何か英語を喋っていた。やっぱり環境ってすごい!!
相変わらず変な日本語を喋っていることも多い。しかし「読む」と「書く」は得意。4歳の頃ひらがなを必死で教えた。なのにカタカナと漢字は教えていないけど勝手にを読むようになり書くようになった。知らない漢字でも当てはめて読むのですごい。(例えば竹山さんで「竹」の読み方と中川さんで「中」の読み方を覚えていたら街中で「竹中○○店」という看板を見つけたら「あれは「たけなか」だ」と言うようになる。)
こんだけ詠めて書けるのに喋ると前置詞やつなぎことばが間違っていることが多い(苦笑)。←しかもプリントとかでつなぎ言葉が出てくるとちゃんとできるのに(爆)。カンタが自閉症と診断されてから私も色々調べたが、タントにもその才能?があるような気がする(右参照)。
それにしても「読み書き」と「話す」力は別物なのかな?と感じることも多い。ダンナの甥っ子たちは話すのはメチャメチャ早かったらしい(1歳半で普通に喋っていた)。でも義姉の話によると年中さんでもひらがなを読めなかったらしい。年長さんでもひらがなを書けなかったらしのでウチとは逆のパターンだ。
相変わらずタントの記憶力と暗記力はすごい。保育園でクラスのみんなが自分の好きなものや将来なりたいものなどの発表をしたそうなのだが、帰ってきてからみんな発表したことを全部ノートに書いていた。
あと最近クイズ番組やNHKの天才テレビくんが好きなのだがテレビで言っていたセリフや問題を覚えていてそれを暗唱というか丸覚えして呟いている。ある意味これって才能かも(笑)

【トイレトレーニング、カンタ】
カンタはほとんど発語がなかったし、コミュニケーションも取れなかったのでトイレトレが全然進んでいませんでした。一番困ったのはおしっこが堅すぎて時間排泄ができなかったこと。(1日2回くらいしかおしっこしなかった) 心配になって医師に相談すると別に構わないとのこと。まぁ小学校入学までに完了すればいいか、くらいに思ったらその直後急に時間排泄ができるようになり、4歳のお誕生日前におしっこならちゃんと自分でトイレに行くようになった。ちなみにウンチはパンツを履いていなかったら絶対トイレに行くのに、パンツを履いていると失敗する。何かしら履いてると大丈夫と思うらしい・・・
でもここまで成長しただけでも嬉しい。

【トイレトレーニング・キアラ】
キアラは発語にしてもトイレトレにしても兄弟で一番順調な成長を見せている。
2歳過ぎには1~2時間毎にトイレに連れて行けばおしっこをするようになり、2歳4ヶ月でおしっこの前に知らせてくれるようになった。しかし何故かおしっこなのに「ウンチ~」と言う^^;。タントも最初の頃おしっこでもウンチって言ってたかなぁ(笑) ちなみにウンチトレーニングはまだもう少し掛かりそうです。



英語育児に役立つ本

【予約】 +(プラス)えいごで はなまる子育て
英語で子どもと遊ぼう!
英検2級こうして遊んで10歳の子供が合格した
赤ちゃんからの英語レッスン

前へ HOMEへ  次へ



© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: