全29件 (29件中 1-29件目)
1
雷が遠くで鳴ってました。 傘を持ちほんの2、3分離れたストアーにちょびっと買物に出かけました。 (この時は、まだポツリポツリの状態。) 二日前に長女のお弁当にお箸入れるの忘れて、同級生に割り箸をもらったんです。 置き箸してるのでキープ用に新しいものを返さなきゃと思ったものですから・・・。 レジの前は混んでまして、並んでる間に外は本降りの雨。 (タイミング悪!) 会計を済ませるころには、みごとな、どっちゃ降りです。 少し待てば雨足も弱まるだろう~と、覚悟してたのですが・・・ あらまぁ、長女が。。。 傘二本持って店内に入って来ました。 足元からびちょべちょと、音がしてます。 顔を見るなり、悲しそうな表情をするんです。 雨が降ってきたので夕飯の途中で私の分の傘も持って慌てて追いかけたようです。 昨夜も睡眠時間が短かったので帰ってきた途端、少し寝るからね~と言ってました。 (早めにシャワーして夕飯食べて寝なさいと、促して家を出てきたのに。この子ったら。) (フフフ。)外は正しく豪雨。 二人で帰って来る途中、肩も背中も、足元もビチャビチャを通り越して、 何となく、おかげで、気持ち良い~!! どうせ、濡れちゃったんだからワザと大げさに足踏みしてやりました。 そしたら、長女も真似しちゃつて、 親子で、 気がふれたみたいです。 * 天気予報では、新宿で雹が降ったと伝えてました。
2007年05月31日
コメント(12)
身体検査を終えて保健記録カードが保護者に確認されるとき。 憂鬱になります。 毎度のことなのですが、歯科検診で噛み合せが逆=逆交合とされてきます。 これは、遺伝です。 私もそうです。 はなはだ酷いと言う訳でもあるまいし~。 見た目に気づかないほどです。 なのに、毎回毎回、ほっといて欲しいと思うくらい、歯科医が。。。 『矯正しないの?』 と、尋ねる。 多分。。。韓国人は多くない?この逆交合。(勝手にそう思い込んでます。) だってね。顎が突き出てるわけでもなし、所謂、受け口でもなし。咀嚼(そしゃく)に不自由してることもないのに。 判断基準のウェイトは何処にあるのさと聞いてみたいですね。 下手に矯正すると歯根に負担かけて、相応の老年齢に達してぐらついて抜けたら、誰が責任とりますか?(ふぅ~。一気に逆キレしましたかね?) (解毒です。) 子どもはストレートに気にし始めますからね。 治さなきゃ駄目なんだと、思い込みますもの。 娘は近視です。 利き目つかいで斜視に近い目つきにもなります。(それも個性。可愛いのだけど~。) ぼ~っと考えごとなどしているときに、視線が(昔はロンパリと言ったようですが。=ロンドンとパリの方向)若干、斜視っぽい。手術する必要はないと眼科医も言ってる位なのに、逆交合と言われるたびに気にしてるようです。 写真撮影やら意識しているときは、ほとんど出ませんもの。 「優性遺伝です。」 ってさらっと 「それが、何か?」 と、やり過ごすくらいの度量、望めませんかね。
2007年05月30日
コメント(10)
義妹からアメリカンチェリーをたくさんもらった。 お弁当のデザートに持たせようと折角、パッキングしたのに。。。 うちの“お嬢さま”たちときたら。。。 人前で種をはき出したくないわ~。 と、 ぬかしやがった~~。(失礼) 母が朝の忙しい時間に、水洗いして一粒ずつ拭き、たっぷり?(あ~、食べてない人の分も残しておくのよ。好きだからって、一気に食べちゃだめよとかケチ臭ささもなく)と、詰めてあげたというのにね。 なら、いいわよ~。私が食べるから置いて行きなさい。 とはならずに、朝食に仲間入りした。 もっとも次女は、種を吐き出すことが耐えられないと言う。 何度も叱ったことだが、 外でさくらんぼに出くわしたら、(小梅もしかり、)種は、ゴックンしてしまう。 (お体裁の尺度が違う。) ナプキンなどで“ぺっ!”とやる行為はもっと嫌だとか、変はことにこだわる。 七つの頃に、さくらんぼ狩りに行った。 時間制の園内食べ放題。 木の周りには自然にグループのように群がり、高い所に届くように脚立まで用意されていた。 次女と私がさくらんぼを食べていると、どうも種が頭上から降ってくる。 もうっ!〇〇ちゃんたら~~。。。(長女が元気よくぺっぺっしてると思い込んでいた)。 ゆっくり見上げると、ギョッ!、オマナ~!! おっさん。。。 おっさんが。。。 脚立のてっぺんにお載りになって。(お立ち台?) そして、気にもせずに種まきをし続けていた。 うわぁ~~、何ざんしょうね? 多分、この時から、次女は種を気にしだしたようだ。 だって、私が大急ぎで避難したものですから。 だんだんお年頃。 好意もお節介? 「ちょっと、ちょっと。」です~。
2007年05月29日
コメント(18)
ひたすらピーマンです~。 やっと膨らみ始めたけど・・・何個実るやら~。
2007年05月28日
コメント(12)
弟の娘と息子は空手の試合(世界大会も参加してる。姪は私の空手の先生だ。)で、その中一になったばかりのお兄ちゃんはお留守番。 明日から中間テストが始まるので、次女に教えてくれと訪ねてきた。 教えることこそ最大の学習。。。?テスト勉と一石二鳥のように引き受けたようだ。 (本当に大丈夫かい?。。。) 朝ご飯もまだなので、残り物でも何でも構わないから食べさせて下さい。 と、弟が言うと続けて。。。 「生ゴミだけは、勘弁して下さい~。」 (二人で漫才しに来たん?) さ~て、何食べさせてあげようか? この甥は海苔が好き。それもごま油と塩を塗った焼き海苔が好き。 度々家に来たときは、台所で作って焼いていた。 外食先でうまい!と思ったものがあると作り方を教わり、家に戻ると即、試してみるタイプなのだ。 以前は、蜂蜜バタートーストをご馳走してくれた。 キッチンバサミでパンをチョキチョキ。手際良くさいの目に切り、バターを溶かしたフライパンでキツネ色になるように焼く。そして、蜂蜜をたらすのだ。 「この時に火を止めるんだよ。焦げるから余熱で充分~♪」 などとぬかしやがった~。(ムムム。おぬし、わらわを何と心得る~?) さて、塩海苔とチャプチェ(春雨の五目野菜あえ)と炊きごほう。他に常備食のキンピラがあるけども。。。すかさず、キムチ下さいと来たもんだ。(朝っぱらからでもThat's OKだって~。) 次女がさば味噌の缶詰を探してきた。 そしたら、 「あ、さば味噌の缶詰の汁を捨てずに炊き込みご飯にすると美味しいらしいよ。」 聞いたかい?むすめどもよ~~。 何と、3分クッキングで料理の先生が言ってたそうだ。 (恐れ入りました。) 調理好きらしい。 けど、父親から、 「男がそんなことするんじゃない~。」 と、何回か止められるそうだ。 へぇ~~、学生の頃に台所でちょこちょこ何か作っていた人が。。。ねぇ~。
2007年05月27日
コメント(14)
「安心・安全メール」が入ってました。 (区に申し込んで、防犯情報を送ってもらっている。) 私立に通うようになりこの近隣で発生する事件情報が、近くの公立校に比べつかみにくいのです。 ともあれ、申し込んで久しく連絡も無し。 ずい分ご無沙汰しておりました。良いことです。 が、昨日の内容は、 5月25日14時頃、〇〇〇で、半ズボンをはいた小太りの男が、下校途中の女子中学生に、下半身を露出するという事案が発生しました。●●警察署ではパトロールを強化しています。外出の際には、防犯ブザーを携帯しましょう。また、不審な人を見かけたらすぐに110番通報をお願いします。 **区安全・安心担当課[5/25 17:25発信] です。 防犯ブザー。。。通学かばんの底か? 万が一のときすぐに取り出す心構え、忘れてるかも。。。 咄嗟の場合に大声出せるだろうか、注意するようにメールの内容を娘たちにも伝えてやったところです。 実は、思い出させたくないことなのですが、話に出てしまいました。 だって、丸っきり似たような体験を、それも次女が小学校の4年の時にですよ~。 夏休みの最後の日に、お誕生会を家でやって欲しいとせがまれて何人かの友人を招待し待っていたんです。そのうちの一人の子は、近くのお店で待ち合わせて迎えに行くことになってました。 次女が迎えに出かけたのですが、中々、戻って来ません。(他の子はとっくに冷たいものを飲み始めてるのに。。。) 変だね。 家を出てみると、近くの交番あたりにいる二人を見つけました。 聞くと、何と露出狂が。。。 バイクに乗って去って行ったので、おまわりさんに知らせようとしていたそうです。 とりあえず、家の前まで来てもらい経過などを一部始終報告書に留めて、警察で周辺をパトロールしてもらったのです。 真夏の真昼間。 まさかの出来事でした。 もし、一人っきりだったら。。。ショックとして残ってたかな。 友人が快活な子で、ホント、救われました。 しかし、夏に近づくとどうも出るのよね。こう云う輩が。。。 防犯ブザーが鳴り響くことのないように祈りたいですが。。。
2007年05月26日
コメント(6)
不安が的中した。 二学期制の学校なので、中間テストは6月の第1週目から始まる。 ぼちぼちテスト勉をやりだした。 長女は大発見したと言う。(表現がオーバーなんだから~。) とにかく、独り言のようにさりげなく?(妹に聞こえよがしか?) CDを聴きながら勉強すると気持ちが落ち着くのよね。 TVは駄目なの。私、引きずり込まれて夢中で見ちゃうタイプだから。 黙って(いつものように自分勝手なんだから~と、あきらめて無視してる。)問題集を解いてた妹は、珍しく10時頃に“眠い~!!”と言って就寝する。 そうそう、眠いのを我慢すると効率上がらないよね。 私も寝ることにした。(←ただ、ぼ~っと、起きていただけ。) それでも長女は数学を勉強し続ける。 歴史は大丈夫なのかい? ちょうど古代エジプトだとかヒッタイトだの、その周辺をやってると喜んでいたが。 何の意味も無い。 彼女の愛読書(以前の日記にも書いた)「王家の紋章」が役立ってると錯覚している。 アチャァ~!! 漫画も役立つときが来たとはしゃぐところがアホ臭い。 いや、そうでもないか。。。実は私も惹かれた漫画ですもの。 一概にフィクションとは言えないバックグラウンドがある。(弁解と見栄混じり?) クラシックを聴きながら勉強を続けていたのは良いのだが。。。 「朝練に行くので5時半には起してね。」(最近のお休みなさいは、このように変化してる。) で、 何と、リビングの明りはつけっぱなし、そして、床にゴロ寝入ってる。 (5時に起きたので、) 「あと30分あるから布団で寝なさい~!!」 次女の証言によると。。。。 あれからリラックスして寝てしまったようだ。 確かに、クラシックは気持ちが落ち着くわ~~。
2007年05月25日
コメント(10)
月曜日に学校から、はしかに対する何項目かの質問書をもらって来た。 母子手帳を引っ張り出して、予防接種歴を記入したものだ。 書き終えてもう一度よく見ると、平成17年度までは一回のみの予防接種となっておりました。 と、参照に書いてる。 調べてみると新聞では、 それまで別々に行われていた麻疹と風疹のワクチンが、MRワクチン(麻疹・風疹2種混合ワクチン)として一緒になり、第1期(1歳の間)と第2期(小学校入学の前年度)の2回接種となりました。 と、してあった。 「二回接種になった。」 予防接種に追われなくなった年代の子を持っている親はほとんど知らないままだろう。 確か、MMRワクチン接種後の副作用が社会問題になり、MRに移行したくらいは記憶にある。 これが今の高校生・大学生のはしか感染流行の一因を負う。(実際には、麻疹患者が減少していく中で予防接種ワクチンが増強されることなく弱まったことが、根本原因なのかも。) もしも、免疫が薄れてるとしたら。。。 感染する可能性がある。(高校~大学。だいじな時です。) 常に意識しておかないと。 二回目接種も公費でやってくれれば良いのに~~。 大学を休講にしても、遊びに出かけちゃう学生が多いんですよ~~。と、聞いている。 高校生だってしかり。この年代の子はすぐに外出予定を作るんだから~。 感染したかな?と病院で診てもらうときにも、まずは電話。 あるいは別入口から問うくらいのマナーも持ち合わせてほしい。 いずれにしても、対応が遅すぎた分、十分な広報くらいはしてもらいたい。 大学生と言えば、インテリ。 でも、自己責任に関してはこの程度?とならないように。。。(辛口です。)
2007年05月24日
コメント(8)
進路指導が頻繁に行われてるのか、中二の次女が将来やりたいことって わかんな~い!! 自分には卒業後に取り組みたい職業がない、生きがいが無いと言い出した。 (やはり仙人だ。深く広く考えすぎてその穴にはまったみたい。) 生きがいね~。(難しい!) でもね、今日、ホンの一瞬でも嬉しいことがあったとしたらそれも生きがいになると思うんだけど。 楽しみにしてることを目指すってどうよ。 庭に植えたピーマンが花をつけてそして収穫できるまで、楽しみが続くとか。 そのうちにやってみたいことが、たくさん出てくればそれが生きがいだと思うよ。 (強引なスルーの仕方ですが。難しくなりそうで。TT) これがきっかけになったのか、長女が授業で聞いてきた話を始めた。 *--- 登山に出かけた人が山で遭難したとするよ。例えば(←例えばから始まるときは、話が長そう。(笑o凵0☆*))二人が怪我をして動けない。ひとりは目の前の花のつぼみを見てるのね。 このつぼみはどんな花を咲かせるんだろう?綺麗だろうな~。待ち遠しく楽しみになっていくんだね。(怪我してるのに?!そんな余裕持てるかな。まぁ、とにかく雰囲気は出来てきた。) 片やもう一人は、いつ救助されるんだろうと焦り続けるんだって。待つことがプレッシャーになりストレスになる。花を待ちつづけてた人はそんなに衰弱しなくて助かったそうだよ。希望に近い楽しみはすなわち生きがいになるんだって。---* え、え~、えーと。。。私の生きがいって、何だろう? とにかく、パンドラの箱に残されたものさえあれば良いかな。。。 まだまだ具体化を急がなくても、燃える瞬間、時間だって大事なのよね。 焦らない、焦らない。
2007年05月23日
コメント(16)
次女とスーパーに買い物へ。 必要なものを求めていざエレベータに乗った時。 二人っきりでした。 他の人がいないと、彼女は定位置のように扉のボタン横、ドア側に立つ。 次女は数秒間、身動きもせずに立ってるだけ。 (お~い、舟が出るぞ~。。。ぼぉ~~~っと、立ってる。) 思わず、 “Push at the button” なんて、口走ってしまいました。 えっ? なに? え~と、これ、押すってこと? 何階だったっけ~? やはりね。だめだわ。寝坊して目が覚めた時のように慌てる。 エレベータは下降を始め、地下へ。 ちょっとは空気を呼んでほしいかな。こんなこと何回かありました。 自分で進んで気づかない。 意識して改善したことはかなりあるんだけども、むしろ、言われて直ったが正しいかな。 駐車場が何階にあったかくらいも覚えてない。 売り場は地下・1、2階のみだからその上が駐車場だっちゅうのに。>_< ボストンにいるいとこの娘は3人姉妹だ。 彼女たちがわが家に来たときに、長女が朝ご飯支度をする。 妹たちの分もごく当たり前のようにだ。 いとこは、学会やらで頻繁に海外出張がある。 なので、留守中困ることの無いように、長女にすべて進んでできるよう育てたと言う。 末っ子のチャンイェに聞いてみた。 「大きいオンニ(姉)は、ご飯の用意して、小さいオンニはお掃除するの。」 じゃぁ、君の担当の用は? 「ナヌン オドモッキマン ハンダ。」(私はもらって食べるだけ。) と、無邪気に当たり前のように、さらっと言いのけた。 一同爆笑ものだったのに、ただ一人、宙を眺めるような表情だったのがうちの次女だ。 本人も分かってるのに、側に誰かいると駄目らしい。 次回は、気づくまでエレベータの中に閉じこもってようかと思う。
2007年05月22日
コメント(2)
母が新宿の韓国市場に行って来ました。 目当ては、ヌルンジ飴を買いに。 ここには大袋(1kg入り)があるしまた安い!と、張り切ってましたもの。 最近では焼肉屋さんでもこの飴をレジの横でサービスで置いてます。 ヌルンジは韓国語でお釜のまわりにできたお焦げご飯のことです。 ひと昔前まで、このヌルンジにお湯を注いでトロトロになった重湯状態のものをお茶代わりに頂いてたようです。この重湯の飲物をスンネン(または、スンニュン、スンにム)と言います。 今でもチェサ(祭祀)の終盤には、お茶代わりにお出ししますね。 このスンネンに水あめもしくは砂糖を加えて飴状に煮詰めたものが、お焦げ(ヌルンジ)飴です。 母が好きな理由がもう一つ想像できます。 彼女が韓国語を習い出した頃に、 「カマソッテ ヌルンジ。カルガル クルゴソ~。。。」 (お釜のお焦げをガリガリ掻き集め…) こう覚えるのだと祖母に(彼女の母です。)教わったとか。 まるでイロハに金平糖~のようにです。 *今でもこんな言い回しで勉強してるかしら?* ご存知の方、教えてください~。M(--)M ともあれ、お味の方は昔懐かし菓子といった感じです。 韓国市場に直接行けば更にお安いです~! 1kgで500円ですもの。 飴1Kgも食べる母は、他にもいるだろうか?(爆)
2007年05月21日
コメント(12)
遠足が登山だったもんで運動靴もそろそろクタビレ過ぎたかな? 早速、買いに出かけました。 現品限りのアディダスを気に入って、お持ち帰り。 でも、キャンパス地で底が重い。 履くときに必ずソックス要るわよ~。(しつこく、言いました。) 最近、次女は着るものにこだわってる? こんなん、着てます~。(↓) リズ・リサ、流行ってるそうです~。 素材ははっきり言って、良いものとは言えない。なのに相応の値段とも思えない。とか、かなり闘ったのですがデザインがかわいい~!!と言われ、押し切られました。(はぁ~) そして、今日、ダイエット?のために図書館まで歩いて(20分かな?)行きました。 図書館は、読書したりする所ですよね? 意気込みが立派だったので、それはいい心がけだと。。。(麻痺しそうです~。) 3時間ほどして戻ってきたのですが、 「靴ずれした~!!」 見ると立派な水ぶくれです。 素足にスニーカーは、格好が良い!なんて言いながら弁解しきりです。 新品じゃ、尚更痛いでしょうね。 これで懲りてくれればいいのだけど。。。最近、ほとんど素足だものね。 -------------------------------- 長女が小学2年の頃。 スイミング教室の時間が来るまで、公園で運ていで遊んでいた。 つぎつぎと鉄棒を手でぶら下がりながら移動して行く運動遊具なのですが。。。 時間が来たので大きく振り慌てて辿り着いた途端、手のひらがペロリ。 (すでに水ぶくれ状態だったのを遊びに夢中で気づかなかったのです。) ひと皮、剥いてしまったことがあります。 体重の話が出ると、必ず思い出します。 あの頃は、相当太っていたような~~。
2007年05月20日
コメント(12)
校外学習で、東京国立博物館に行った長女。 話題の「受胎告知」を見てきました。 そして、お土産をくれました。 ハガキ一枚です。 (裏と表を合成してUPしてます。) う~~ん。価値ある一枚です。 じっくり見てると側で持論が始まり…、 もたれかかった腕が若干長く見える。 多分これは平面で見る絵画としてではなく、屏風のように立てて見せようとした絵じゃないかな? ウーム。多分、石壁のこの線を谷折りにして~~。。。 ほれ、これだと腕のバランスが女性らしくなるでしょう。 (何ちゃら、かんちゃら~。) ですって。 いくらダヴィンチが奇才だからと言っても読み過ぎ。 発想が少しでも近くあやかってれば、いいね。 と思いながら、しきりにハガキを見回してる母でした。
2007年05月18日
コメント(8)
次女は栗が嫌いです。 美味しいのに食べません。 マロングラッセ も モンブラン も駄目。 痛い から~~食べないそうです。 家の(通りを挟んで)前には栗林があります。 もう何十年もの間、夏の間に青いイガイガをつけて秋にはぱっくりと割れて。。。 おすそ分けを頂いたものです。 次女が年少さんの頃に、ちょうど道端に落ちたイガ栗を見て、 これ、な~に?と、 栗だよ~。と教えてあげる・・・と、同時に。。。 拾ってしまいました!! そして、 イタイッ!! 素早く投げ捨てたのはもちろんのことです。 その日以来、栗が大っきらいになったのです。(味わいもしないのに変に頑固者です。) 秋になると恒例のように小学校に持って行き、 (“秋を見つけたよ。”の課題が恒例のように出たもので) 結構な評判だったんです。 お世話になりました。 ご厚意で頂いてたおじいちゃんが亡くなり、とうとう栗林も終わりです。 今では見事にアパート用地と化してしまいました。 (空地になってしまって、)ちょっぴり淋しい。
2007年05月17日
コメント(2)
ふと思い出したことなんですが。。。 (わが家だけでしょうか?) (韓国の風習なのでしょうか?) 私が小学校に上がる前だったので6歳くらいでしょう。 この年齢に達したら女の子は血縁のないお家に一泊おとまりに出されます。 先祖代々の慣わしのようです。 私は幼馴染みのお家(お母さんは日本人)に一泊するようになりました。 姉弟の二人。とても優しく私を可愛がってくれていた人たちです。 夕方前に預けられて母はいなくなったのですが、晩ご飯も楽しく頂きました。 なのに、夜。 まったく寝付かれなくて、 シーンと静まりかえった中で大声を出して泣いてしまいました。 一緒に寝てくれたおばチャンがトイレに連れて行ってくれたのですが。 どうして泣いちゃったのか自分でもよ~く分かりません。 さて、借りてきた猫のように良い子していた私ですが、昨夜泣いたことがバツ悪い。 子どもながらにも恥ずかしかったかな。 母が迎えに来てさよならするときに、思いがけなくお兄ちゃん(四つ上)のことを蹴ってしまったんです~。 何でだろう? 帰り道に嫌われちゃうかな~と、そればかりが気がかりで、自己嫌悪に追われてました。 数十年ぶりに再会したのが、私の父の葬儀の時です。 ひと目で判るほど変わってなかったかな~。 そして、お兄ちゃんも同じことを言ってました。 嬉しかった~!! 昔とまったく変わらない~!! けど、あの時のことを詫びるチャンスだったのに、また謝りそびれました。 (以前も何回かごめン(ノД`)と言いたかったんだけどね。) 謝らないうちは。。。きっと、次回も会えそうな気がするからかな~~。 今より身なり格好が変わらないうちに、覚えてる?って、今度こそ謝らないと。
2007年05月16日
コメント(14)
先日娘たちが通学用の定期をパスモに上書きしてきた。 とは云っても、区間も乗り換えナシで変更もナシ。 他の路線やらを使用するはずもナシ。 絶対パスモにしたいと言い出した動機は、単に、自動改札のチェッカーにかざすだけでスル-できるから。 従来は切符同様に定期券をわざわざケースから取り出して挿入していたのですが、その手間が省けるのです。 手続きは、定期券売り場で申し込めば使用中の定期にデータを上書きのようにしてくれるのです。 その時に(保証金?)500円を預けます。 定期を使わないもしくはパスモを止める時に戻ってくるとかです。(長女談) (設備投資の少額、大なる融資?凄い名案を考えるものだ~。 ポイントカードを作る際に100円かかりますと云う店もあったけど、まかり通るところが可笑しい。多分、携帯電話の請求書の理解ができるようになれば、絶対に異論が出そうなことのように勝手に思い込んでる私ですが…。) あの自動改札も乗客を差別しないで、遠近両用眼鏡のように切符もパスモもスイカもみんな共用できるゲートにすべきじゃない?(走り高跳びに自信はあるけど)混雑時にどちらを通るの?と迷うのです。 切符売り場の自動販売機もカード専用表示の見分けにくい車線もあるし。 どうして普通チケットじゃかざすだけでスル-できないのだろう? わざとなのか、それとも。。。 別個、別個の発想がいつになったら一つになるやら~~。 総利用者数を考えても一人当たりの゛保証金”500円の根拠はどこにあるのだろうね。(戻ってくるとしても、高い!)
2007年05月15日
コメント(10)
母の日にプレゼントもらいました~。 あら~、二人で通学定期にパスモを上書きしてもらいに行くって出かけたけど。。。 (*囿*'∀`)りガと-★! とっても、嬉しいです~~!! 母になれて。。。。良かった!!
2007年05月14日
コメント(16)
「春のワルツ」を見てます~。 やさしいタッチで、幼き日々さえも苦悩に変わる生れた境遇の運命の悲しさを伝えている。 (いつかは這い出して見せると思ったかどうかは?)そのいつかは~~を夢見てドラマも妙に明るそうだが。(いや、吹き替え版を見てるのでそう感じるのかも、自信アリマセン。) エンディングにかかるあの曲は。。。?と、毎回、気になるんですよね。 久々にぐっとくる詩にめぐり会えた気持ちなんです。 ナルル ミドヨ(私を信じて) ソヌル チャバヨ(手をつなごうよ) カスメサンチョガ ナジアントロッ(胸の傷が蘇えらないように) カスミ ティネヨ(胸がときめく。。。) 何とか歌をを聞き覚えて、その歌詞の美しさを訳そうと試みたいのだが。。。 やっぱり言語の違いは、感情を上手く伝えられないかな。 ハングルのこの歌詞、奥深くて、いい詩です~!(胸がキュンと締め付けられます。←私もカスミ ティンダ~!!) FlowerのFでもMでもない、この歌詞の題は? --------------------------
2007年05月13日
コメント(9)
麻疹が流行ってると聞いていたが、大学の休校が目立ってきた。 予防接種を受けていても年を重ねれば効力が薄れるのだろう。 次女が生後11ヶ月に入る頃にはしかを患った。 春から初夏にかけて流行るとしていたが、当たっていた。 他の予防接種も受けたりしてたもので、麻疹の方は一つ誕生を済ませてからと思っていた矢先のことだった。 ちょうど、姉妹とも風邪気味で鼻詰まり。 耳鼻科通いをしていた。 長女は鼻、次女は口用マスクのネブライザーで加療する。 出歩くところなど無し。感染は、思い当たるところはこれくらいだ。(マスクはほとんど水洗いのみの感じだったから。) 高熱だった。ほとんど水分も取れずに苦しんでいた。 泣き声すら出さずにそれでも力を込めて這っては私のそばに来たがっていた。 途中、グッタリと寝そべりながら。 家を訪ねていた義父は旦那と一緒に悠著なもので、夏旅行の話ばかり。 夕飯の支度どころじゃない私の気持ちすら察してもらえなかったかな。 ただの風邪にしては明らかに変だ。 夜間大学病院の救急外来へ姉の車で送ってもらった。 担当は女医さんだった。 前日からの発熱経過と様子を伝える。しかし、彼女は首を傾げ続ける。 しばらく待たされて先輩?の医師の診断を受ける。 彼は、口の中(頬の粘膜あたり)をみて女医を叱る。 まだ解からぬ彼女に、 「コプリック斑だから。。。よーく、見ておきなさい。」 と、言った。 (一緒に覗き込ませてもらったものです。) やはり、感染数が多くない中、臨床経験が少ないのは仕方ないのだろう。 けど、熱さましくらいは早めに投与して欲しかった~。 忙しくとも、感染時期情報やら判断基準の特徴くらいは、常識的に念頭に置いて診療に携わって欲しいものだ。(隔離待合も必要だったろうに。。。) 同じように、おたふくやら風疹、一生免疫と思い込んでいた、予防接種の効力切れ期限を明らかにして、注意の喚起が必要だ。 ひとやま越えたような強さだろうか、次女は、風邪をひいても症状は軽く大きな抵抗力(免疫)を授かったと信じてる。
2007年05月12日
コメント(8)
私はド近眼です。 コンタクトレンズを長年着用。 これがないと生きていけないくらいです~。 今日は風が強かったです。 (JRの何線やら地下鉄の東西線やらにまで影響があったくらいです。) 風下のお宅様方には申し訳ないほど、わが家の家の前には落ち葉がありませんでした。 そのかわりに吹き溜まりのゴミがたくさん! 根情で掻き集めて。。。イテッ!!痛いっつうの~~。 時間が止まる瞬間です。バッチリ埃が目に入ったようです。 涙、ポロポロ。。。片目をつぶりながらまだまだ根情で掃除中。 もう少しで終わるから~と。(すぐ、洗いに行けばいいものを。。。) 知り合いが通りながら声かけて来ました。 「あら、私にウウィンクしてくれてるの~♪」 すかさず、 「違うのよ。丹下左膳の真似してるの。」 と、言ってしまった~。(シマッタ!) 「えっ、何それ?」 (は~ぁ、やっぱりね。) 私は田村正和さん(←さん付きですからね。)好きです。そして阪東妻三郎も。。。 訳、わからないか~? 今どき、丹下左膳を知ってる方が変しいみたいだ。 小さい頃に度々見た記憶がある。 いろんな役者さんが演じてたけど、あの徳利をぶら下げて片手でバッタバッタと敵をやっつける時代劇。 姓は丹下で名は左膳のセリフが、目にごみが入る度に思い出される。
2007年05月11日
コメント(18)
昨日、次女が生徒手帳を見せる。 (ふ~~ん。前の日の遅刻の返事かな?) などと思いながらフ箋の貼ってあるページを確認した。 な、 なに、 何で~?!、 制服の規則違反があると言う。 学校は、制服に対して厳しい。(だから親は安心。) 「スカートの丈が短いからだって。。。」 どれどれ、 あらま、本当だ~。確かに短い。膝の丁度上あたりに裾が。。。 身長伸びたものね。 今では姉の丈をはるかに超えて私を追い抜いたり、追いつきそうになったりです。 (この子は朝起きたときには私を越してるが、夜にはちょっと低いのよね。) でも、採寸のときに伸びるから長めに作ったでしょう? 確か、一年の頃は長めすぎると文句を言っていた。 ?!。 そこへ姉も帰って来ました。 長女の方が短い。。。? 変ねぇ~、どうして君だけ言われちゃったのかしら? すると、姉が妹の腰あたりをチェック! 腰のベルトを一段折り曲げておりました~。(オヨヨ!) もう、バカちんなんだから~。 早速、手帳に厳重注意した旨を書き込む。 いつもモゴモゴと、こもりがちな声でしゃべり印象悪いのよね。(覇気を感じない。) 口をしっかり動かして舌もちゃんと転がして、一粒ずつ発音する。 (独断かも知れませんが。)このことが日本語では不足しがちなのよね。 見た目の印象もしかり、口調も気にしなくてはならない年頃に入ったかな。 まずは、親の私からだわね。っと。 ---------------------------------------------------------- 気になったのでTVなどで聞き耳たてて観察してみたが、 やはり、発声のしかたにウ~ン?と感じる。 喉元がほとんど動いてない。声帯をしっかり震わせてない?(大袈裟な表現に自身もニヤリ~。) 促音が曖昧で、一番おかしいのは口から音が出ずに鼻に抜けてる? 誰とは言いませんが。。。(爆) これは、後日のテーマになるぞ~~などと思ったりです。
2007年05月10日
コメント(10)
かれこれ平均睡眠時間が3時間。。。 えっ?! たったの。。。3時間?! (それなら痩せるわ。いや、やつれるわ~~。) クラブの定演も終わったので少しは余裕作れるかと思ってたら、朝は相変わらず6時10分過ぎに家を出る。なら、少しは早めに寝るといいのだけど、勉強の方が忙しい?らしい。 長女は高校に上がると同時に理数系のクラスを選択した。 (まぁ、文系がメチャクチャなセンスなので仕方あ~りません!) 理数選択が全学年の5分の1だったとか。大いに愕いていた。 文系のクラス50人で4クラスに対して、理系はたったの半分くらいのに2クラスだ。 と、云うことは、? 先生の目が行き届いて良いじゃん!! 授業中も静かでしょう?(笑) 違う。成績がばれやすい~~!! (今さら何でしょうね。) とにかく、習熟度別テストが毎日のように続いてると言う。 ありがたいですね。 (理系のいいところは普段きちんと理解してれば、猛勉強も要らないと思うんだけど。違う?) いつも心がけてることは、解からないままにしない。は、大丈夫らしい。 ただ、量とスピードが不安みたい。 勉強始めるまでもたもたしてるから、睡眠時間が減る原因にも繋がってる。 本人いわく休憩時間だもん~。(ずい分長い休憩だこと。。。) とにかく睡眠はだいじだからね。きちんと寝るようにと促した。 (お肌、ブチブチになるわよ~~。) 最近では。。。 社会の時間は、クラス全滅。 喝~~~!! 悲鳴をあげないように。そこそこ、頑張れ~。 テストの答案、たまには見せなさい。(見てもワカリマセン^^;)
2007年05月09日
コメント(16)
次女は長女(毎朝練習のために早く出ます。)よりも45分ほど遅れて家を出る。 二人が出かけたあとは、いつものように家の周りの掃除やらごみ出しを始めてました。 何となく心に引っかかっていたのですが、それが的中したように。。。 家を出て50分も経ってから次女から電話が。 昨夜は全然眠れなかった~。 それでも習慣?朝食はしっかり完食。 なのに、お腹が痛いと言って消化薬を飲む。 ため息つきながら出かけました。 日頃、ペチャクチャと多くを訴えない性格。 それだけ精神的に溜まる物も多そう。 我慢しながら半分くらいまで電車に乗っていったのかと推測する。 最寄駅まで車で迎えに行った。 顔色は確かに冴えない。 どうせなら学校まで行けば良かったのに、どうして途中で諦めちゃうの? (結構、厳しい親なのです。) 我慢できないから戻って来た。学校じゃ、休むどころじゃなくなるから。。。 学校に電話を入れた時にはもう欠席するものと決め込んでいた。 のに、11時半頃にはもう制服に着替えて降りて(二階で寝てました。)来て、 生徒手帳を渡された。(お・み・ご・と~。本当に大丈夫だろうか?) 遅刻事由を書き込み、学校にこれから登校する旨を伝えた。 着く頃にはお昼休み。 見送ってあげながら言ってあげた。 「無理なようだったら、何度でも休んでいいからね。 調子悪ければ、いつでも帰って来て大丈夫よ。」 ニヤッと笑いながら地下鉄の階段を下りて行った。 この日記をつけている時間なら、もう教室の中か。。。
2007年05月08日
コメント(10)
明日から学校は夏用制服を着用しても構わない。 と、言うことで一式点検した。 ベスト・カーディガン・ブレザー・ブラウスの上着とスカートの組み合わせ。 上は個人により取り合わせが自由なのだ。 何となく収納の臭い(ナフタリン)がするのよ。 カーディガンはやめてね。 姉妹で閉口してる。 カーディガンとブレザーを着たいのだ。 (変な組み合わせ~~。なのに、学校ではみんなの定番なのだそうだ。) 真夏の蒸し暑い日でも長袖のカーディガンを着て涼しげな顔をしてる子もいたっけ。 (信じられません!) とにかく、今日は雨。お洗濯、無理~~。。。 諦めきれないのかしぶとい長女は、 カーディガンの臭いを嗅ぎながら、変なことを言い出した。 「保護者会の匂いがする。。。」 何、その保護者会の匂いって? 「香水とか、お化粧とか、ban・・・、そうだ、加齢臭のこと。」 ~~加齢臭↓ 保護者のみなさ~ん、かのようなことを申しましております~。 母は、顔が真っ青でござります。 (国語力不足なので)かのCMの、かの文字を、そのまま使ってるだけです~。(←母の仕返し?) でも、言えてるかしら? 胸にグッサリの言葉かな。
2007年05月06日
コメント(14)
今日も暑かったです。 朝から雑草むしりに精を出します。 パーカーと帽子。 熊手でどくだみの根を掘り、また堀る。 面白いほど抜けます。(快感~。)芋掘りよりも楽しいかな。 一緒に掘り出してしまった蝉の幼虫?ミミズとだんご虫もじたばた土の中に潜りたがる様子も可笑しい。 しかし、暑いです。 汗も滴り落ちてきて、痩せるかな。 いや、我慢できませんね。 パーカーを脱ぎ、それでももう少し頑張りました。 肘あたりにじりじりと太陽を感じだしたところで、 もう、このへんで止めよう。 もう、暑すぎます。 軍手を外して手を洗いながら・・・はっ?! 何となくアンダーシャツ(野球の選手がユニフォームの下に着ている)でも着てるようだ。。。 日・焼・け・し・た~。 (そうそう、日焼け止め塗るのを忘れてました。) 手首から爪までが白く浮いてる? 「連休中にゴルフ三昧しておりました。」 と、云うことにしよう。。。
2007年05月05日
コメント(14)
連休も明日で終わり。 次女は宿題に追われる。 休みの前から、ドバ~っと出された~って愚痴言ってたのに、付きあう友だちが別行動だからと言って、原宿へ出かけたり、サンシャインへ出かけたりすっかり遊び人をしてたのですから。 「今日、図書館ってやってる?」 電話してみる。 すぐに応対の方が。。。 「本日は、勿論 、開館してます。(元気な声だ。) え~~。7時までやってます。」 (そうか~。連休中だからお役所は休み。図書館もと思い込んでたがさすが~!!です。) 何となく“連休中でも頑張ってますよ~。”が、伝わってくる。 ご苦労さまです。M(--)M おかげでプリントの宿題が捗った様子でした。
2007年05月05日
コメント(8)
猫はマンドリンが嫌いなのかも知れない。。。 新しい仮定が提起されました? あのセレナーデを気にとめなかった理由は、 わが家の周りに猫が近寄らなかったからかも知れない。 そう、定演までの間、(そして、終わった後も)毎晩のように長女は練習を重ねていた。 3日だけは、クラブメンバーの別荘へ練習も兼ねてお泊りだった。 その晩は、猫ちゃんが庭を荒らすのではないかと気がかりだったっけ。。 高一になり俄然、盛り上がり出し、どこかの音楽学校へでも通ってる学生のようだ。 戻るなり、3時近くまで練習と話合いを続け、とっても充実した~と、目を輝かせて話出す。 (Gママ、お世話になりました。M(--)M) 作って頂いたタコライスがとっても美味しかったようで、自分のブログにタコライスの文字を何度も綴ってました。^^); さて、寝る間際までマンドリンを奏でてたのですが、とんと猫ちゃんは現れる気配がありません。 もう、時期が終わっちゃったのでしょうか? それとも、気が散る音色?なんでしょうかね。 新しいトリビアの種が生れそうな予感がします~。
2007年05月04日
コメント(2)
夜になると庭で鳴き始める。 これも風物詩なのだ。 しばらく聞いてると何となく切ないラブコールだ。 生の猫なで声。 どこかで赤ちゃんが生れたのかな? 違う、これから生れるんでしょう~。 ?????? デュエット中にどんどん激しくなる時は、三角関係だろうか。 以前は一晩中煩いほどだった。 最近ではあまり気にならなくなった。不思議です。 しかし人の庭で逢引とは。。。わっ、植えたばかりの野菜の苗が~?! 思いっきりカーテンを開け灯りが庭先にこぼれる。 途端に二匹の猫は、左右、別の道を素早く走り去った。 所詮、君たちの愛ってそんなもんだったのね。。。
2007年05月03日
コメント(8)
近所に住んでいた友人が引っ越した。 移転のハガキをもらう。 いつの間に。。。? 長女が幼稚園時代からの母友で、合間を見ては食事やら映画に出かけた仲だった。 スタイルも良く明朗快活。しろがねーぜ育ちの万年若奥様風だ。 家にも呼ばれ彼女手製のピザやらチーズやらをご馳走になったものだ。 昼間っからワインなども頂いたり。。。 長女が中学一年の秋のこと。(三年前) 旦那が亡くなった。 春先より肩コリが激しく首筋も痛むので近くの整形外科へ行ったのだが、病院を紹介された時にはすでにガンの進行が速かった状態だったとのこと。 長女の中学合格を祝えたことだけでも良かったと言っていた。 お葬式の後、落ち着いたところを訪問したときに聞いた話だ。 そして最期に、 「結婚してくれてありがとう。」 と、残されたとか。。。 友人は向学心旺盛。 (人間、死亡後の書類多いです。) ↑の経験より、勉強して司法書士の資格を取得するに至ったのですから。 近くという安易さから遠のいておりましたが、近況報告も兼ねてお祝いに出かけないと。 しかし、広尾方面とは。。。 うらやましい~!!
2007年05月02日
コメント(6)
全29件 (29件中 1-29件目)
1