Bookworm

Bookworm

PR

カレンダー

2007年08月22日
XML
テーマ: 徒然日記(24309)
カテゴリ: 生活
 母が、
 「芋きんが食べたいね~。」
 数日前から言い出しました。

 この暑い日に?(引き続き猛暑です。)
 しかし、母は 好きです。
 特にこの 芋きん 好きです。↓
満願堂の芋きん


満願堂 さんの芋きんはサッパリ味。優しい甘さですかね。

 娘が、(クラブで使う楽譜を見に行くついでに)デパ地下で買って来ました。
 もちろん、母は大喜び。
 みんなで分けて食べて、すでに箱は空。
 多分、四つも食べた人がいます。
 あえて口には出しませんが。。。(だって私は 三つ 頂きましたもの。)


 たまに、東京名物って何?と、聞かれます。

 「真っ先に浮かぶのが、 雷おこし
 と、数十年前から答えてました。
 怪訝な顔されます。
 子どもの頃に関西に住んでまして、東京の人からもらったお土産が雷おこしだったもので。。。

 東京名物って。。。?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月22日 21時29分55秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


やずや  
青空11  さん
新発売 やずや 千年ケフィア
ヨーグルトが毎日続けられないあなた、
ケフィアで健康が手に入ります。
美容のために、新しくはじめてみませんか?
詳しくは こちらへ
http://vin11.hp.infoseek.co.jp/index2.html
(2007年08月22日 21時48分25秒)

Re:久しぶりの芋きん(08/22)  
にととら  さん
 芋きん・・・大きそうですねえ。
これを4っつ・・・すごそう!!
(2007年08月22日 23時02分10秒)

Re:久しぶりの芋きん(08/22)  
デパ地下に行ったらチェックしてみますね。
あっさり味の甘みのあるもの大好きです! (2007年08月22日 23時06分00秒)

Re:久しぶりの芋きん(08/22)  
独酌  さん
>東京名物って。。。?

そうなんですよねぇ・・・いつも地方へのお土産で悩みます。「これだっ!」と言うのが思いつきません。
独酌が子供の時は東京銘菓と言えば「ひよこ」だったのですが裁判で負けたくらいだから他所にもあるんでしょう。あとは亀家万年堂の「ナボナ」かチロル饅頭の「チロリアン」だな。「チロリアン」はよくTVのCMで目にしたので今でもフレーズは耳に残っているのですが味の方の記憶がまるでありません。・・・どんなのだったかなぁ? 覚えてる人います? (2007年08月23日 00時51分47秒)

Re:やずや(08/22)  
☆chatterbox  さん
青空11さん
>新発売 やずや 千年ケフィア
>ヨーグルトが毎日続けられないあなた、
>ケフィアで健康が手に入ります。
>美容のために、新しくはじめてみませんか?
>詳しくは こちらへ
http://vin11.hp.infoseek.co.jp/index2.html
-----
やずや・・・?! (2007年08月23日 06時58分19秒)

Re[1]:久しぶりの芋きん(08/22)  
☆chatterbox  さん
にととらさん
> 芋きん・・・大きそうですねえ。
>これを4っつ・・・すごそう!!
-----
お芋は「つまる」感じですが、これはイケます。
三つ目までは遠慮ナシに・・・四つ目は周りの視線さえ気にならなければ・・・です。^^); (2007年08月23日 07時54分01秒)

Re[1]:久しぶりの芋きん(08/22)  
☆chatterbox  さん
みっちゃん9385さん
>デパ地下に行ったらチェックしてみますね。
>あっさり味の甘みのあるもの大好きです!
-----
甘味が押さえられた分、お芋の味わいが増します。
ぜひ、ご賞味ください~♪ (2007年08月23日 07時56分02秒)

Re[1]:久しぶりの芋きん(08/22)  
☆chatterbox  さん
独酌さん
>>東京名物って。。。?

>そうなんですよねぇ・・・いつも地方へのお土産で悩みます。「これだっ!」と言うのが思いつきません。
>独酌が子供の時は東京銘菓と言えば「ひよこ」だったのですが裁判で負けたくらいだから他所にもあるんでしょう。あとは亀家万年堂の「ナボナ」かチロル饅頭の「チロリアン」だな。「チロリアン」はよくTVのCMで目にしたので今でもフレーズは耳に残っているのですが味の方の記憶がまるでありません。・・・どんなのだったかなぁ? 覚えてる人います?
-----
チロリアン知ってます。^^
バターロール饅頭のイメージでしょうか?包装紙にクルリと包まれてたかな?
行った先々の土産物が多くて、東京銘菓が分らなくなります。浅草ももちろんですが、墨田区あたりも名物銘菓の和菓子があって楽しいですね。鐘淵の釣鐘最中、相撲の庄之助の軍配最中は、見た目も楽しいです。(鐘淵の釣鐘最中、謂れを探して見たいです。)
(2007年08月23日 08時07分19秒)

Re:久しぶりの芋きん(08/22)  
東京名物・・・
昔亡くなった祖母に連れられて行った浅草参り
帰りのトロリーバスで妹と車窓から東京を見ながら食べる「人形焼」
今でも「人形焼」と聞くとやさしかった祖母を思い出します。
(「3丁目の夕日」の世界ですね)
元気パパはなんと行っても「人形焼」です。
子供達は「東京バナナ」です。
(2007年08月23日 08時07分28秒)

Re[1]:久しぶりの芋きん(08/22)  
☆chatterbox  さん
元気パパ1956さん
>東京名物・・・
>昔亡くなった祖母に連れられて行った浅草参り
>帰りのトロリーバスで妹と車窓から東京を見ながら食べる「人形焼」
>今でも「人形焼」と聞くとやさしかった祖母を思い出します。
>(「3丁目の夕日」の世界ですね)
>元気パパはなんと行っても「人形焼」です。
>子供達は「東京バナナ」です。
-----
わ~、懐かしいですね。
そうでした、「人形焼」は今でも雷門近くで実演販売してますね。
東京バナナ、たまに買って自分で食べてます。^^); (2007年08月23日 08時17分39秒)

Re:久しぶりの芋きん(08/22)  
じぇしのま さん
おっと~これは、知らなかったです。おいしそうじゃありませんか。

なかなかのボリュームとみましたが、お食事にはひびきませんでしたか? (2007年08月23日 19時54分42秒)

Re[1]:久しぶりの芋きん(08/22)  
☆chatterbox  さん
じぇしのまさん
>おっと~これは、知らなかったです。おいしそうじゃありませんか。

>なかなかのボリュームとみましたが、お食事にはひびきませんでしたか?
-----
冬場は行列ができるくらい人気あります。
大食漢が揃い踏みのわが家です。(艸;0Д0!){汗]
(2007年08月23日 21時14分48秒)

☆chatterboxさん こんばんわ  
リコウラン  さん
芋きんってスイートポテトの事でしょうか。
初めて耳にいや眼にした名前です。
先日、TVで東京土産のトップは、「東京バナナ」だそうです。
大阪はたこ焼き?もっと上品な美味しいお土産お菓子ないのかな。昔は大阪のお土産は「粟おこし」だったと思います。(勿論今もありますよ)


(2007年08月23日 22時22分29秒)

Re:☆chatterboxさん こんばんわ(08/22)  
☆chatterbox  さん
リコウランさん
>芋きんってスイートポテトの事でしょうか。
>初めて耳にいや眼にした名前です。
>先日、TVで東京土産のトップは、「東京バナナ」だそうです。
>大阪はたこ焼き?もっと上品な美味しいお土産お菓子ないのかな。昔は大阪のお土産は「粟おこし」だったと思います。(勿論今もありますよ)
-----
お芋のきんつば風です。甘味はほとんどお芋の甘味で、まろやかで美味しいですよ~。
学生時代に大阪の友人からあわおこしと、「バクダン」菓子を頂いたことがあります。
大阪は美味しい物がたくさんあり、うらやましいです。娘はいつもたこ焼きふりかけを買って来ます。^^ (2007年08月24日 07時40分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: