元タイに全員集合!管理人ブログ

PR

プロフィール

かめむしさん

かめむしさん

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

あしびん@ Re[4]:2024年5月 タニヤ(05/25) かめむしさんさんへ バンコクの雨は一時的…
かめむしさん @ Re[3]:2024年5月 タニヤ(05/25) あしびんさんへ 雨は少ないですか? 感電…
あしびん@ Re[2]:2024年5月 タニヤ(05/25) かめむしさんへ バンコクは雨季ですが天気…
かめむし@ Re[1]:2024年5月 タニヤ(05/25) あしびんさんへ おおっ! いいですね〜 …
あしびん@ Re:2024年5月 タニヤ(05/25) かめむしさん 明日からバンコクです。 ほ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
新潟県石打地区にあります。
越後湯沢からも車で15分くらい。
国道17号沿いなのですぐにわかります。

確かここは、元は今泉記念館だったと思います。
その今泉記念館は残し、敷地を拡張して道の駅となったように思います。
今泉記念館は、まだありますが、何があるのか調べる気にもならず(笑)

始めは、道の駅、南魚沼だったと思いますが、いつの間にか雪あかりになってました。

ここらは豪雪地帯です。
冬に行ったとき、猛吹雪でひどい目にあった記憶があります。
容赦なく、恐ろしいまでに吹雪くので、冬季はご注意あれ。

道の駅には、観光主体、地域密着主体の二つに大きく分けることが出来ますが、ここは観光主体で間違いないと思います。
新潟県内の道の駅でも、高いレベルで充実しているのではと思います。
敷地もやたら広い。
高い山に囲まれ景色も良い。

レストランでは、新潟県中越地方名物へぎ蕎麦が食べられます。
2度ほどこのレストランで食べましたが、美味しいと思います。

物産館、土産物屋、レストラン、公園、かなり広く充実した道の駅です。
オススメです。
その、この道の駅の充実度は、画像を見てチェックして下さい。




















今泉記念館です。
立派な建物ですが、何があるのか未だに知りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.27 11:44:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: