台湾・沖縄そしてお茶<子みん>ママのブログ

台湾・沖縄そしてお茶<子みん>ママのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

みん1001

みん1001

2006/03/01
XML
高記

この写真は、 高記の小籠包 でございますー。

「鼎泰豊」 のある、永康街に、ある上海点心の老舗だす。


入り口からして、 ゴージャス めでたい 赤色 が利いてるの

でも、お値段は、お安目にゃのよ、うふふ。

店頭で、良い焼き色の「中華菓子」も販売してるので

その、香りにも、ふらふら~っと、近寄って行ってしまうのよね

帰りに買って、ホテルでのお楽しみにしましょう~

では、入ってみましょっかねぇ~


入ろうとすると、すぐにお店のお姉さんが

「どうぞ~」

お客さんは、数件隣の、 「群品香」  が若者・家族が多いのに対し

サラリーマンの方が多く、年齢層やや高め。

接待ちゅうのもあるのかな?

背広姿のおっちゃんグループ、なんてのが多めでした。

でも、林森北路みたいに「おねえちゃん同伴」は居なかったぞ

健全なお店で、えかった・えかった


通常の、小籠包屋さんにはない、

小皿料理や、飲茶などの料理も、充実!

蒸籠のまま、熱々で運ばれてきます~yamu01[1].gif

お目当ての小籠包は、一口サイズに、コクがある濃いめのスープ

もっちろん、じゅわーっとうまみが効いてます、きゃー。

小籠包は、これぐらい濃いお味の方が好きだわん。

スープ類も、いろいろあるので、選ぶのが楽しい~♪

今日は、海苔のスープとやらにしてみました。

お味は、あっさり。潮の香りがして、こちらもウマウマ~

日本語メニューがあるので、

席について、ゆっくりと、美味しそうなものを、選べます。

有名どころの「鼎泰豊」は常に人が多いので、なんとなく落ち着かない

店内が、あまりに明るいから、というのもあるかな?

マクドなみに明るく清潔が、鼎泰豊。

こちらのお店は、

黄色の蛍光灯でやや暗め、大人の雰囲気

また、鼎泰豊よりも、地元の人の割合が多いので、

より一層 台湾に来たぜ!小籠包を食べてるぜぃ!

って感じがストレートに伝わります。




が、私が思うに、なぜだか、黒酢がちょっと・・・。や・やばい.gif

黒酢を、付けずに食べる人だったら、

とってもとってもおすすめです。

私は、もう一度、 お気に入りの黒酢を持参 して行きたいと思っておるっす

3店(鼎泰豊・群品香・高記)ともに、近いので、

いろいろ食べ比べてみてね~(^_^)

ちなみに、3店ともビールがあります!でも大瓶・・・。

お腹が一杯になってしまうので注意です。




『大一の中華蒸篭(せいろ)』【フタ付(直径15センチ)】【G-2】
やっぱ、電子レンジじゃ美味しさ半減!?
「みん」も使っっちょる 蒸籠 っす、いかが?
ブロッコリーだけでも、ほかほかウマウマ、栄養凝縮!?
テーブルに、このまま出せるのも嬉しいっすよっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/03/01 03:38:06 PM
コメント(23) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

0215 宿のインター… New! アジアの星一番Ver4さん

毎日16時間停電… うめきんさん

台湾の彫刻家、“世界… 団子屋4488さん

鳳凰単叢ツアー、202… 上海小町さん

mao-mama factry inc. mao-mamaさん

コメント新着

みん1001 @ Re[1]:台湾お菓子のあて(12/21) 熊野プーさんさんへ お久しぶりすぎてびっ…
熊野プーさん @ Re:台湾お菓子のあて(12/21) 超久々にインしました。なんとか日本で息…
みん1001 @ Re[1]:心の内をば(09/17) 玲小姐さんへ ありがとうございます!!!…
玲小姐 @ Re:心の内をば(09/17) こんにちは お久しぶりです。 ご主人様…
みん1001 @ Re[1]:お一人様の奈良カフェその2(06/17) 玲小姐さんへ おひさしぶりすぎて涙出ます…

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: