1
2月ももう終わりですねぇ。昨日はほんのり春の陽気でそろそろ冬の終わりも見えてきた感じ??そんな今ごろに年末の話なんですが、今年初めて家で餅を搗いたのでした。例年、鏡餅と雑煮用のお餅は姉宅でもちつきをしてたんですけど去年義実家の片付けの際にホームベーカリーを譲り受け、これに餅つき機能があったのでレッツトライ!パナソニック ホームベーカリー オレンジ/【送料込】パナソニック ホームベーカリー オレンジ SD-BM103-D/【送料込】(これのもっと型番の古いやつ)なんとうどんやパスタも出来るらしい…ヽ(´▽`)/姉の家で餅つきしてたときは、もち米を洗って浸水させてから餅つき機に投入して蒸し上げて搗く、という流れだったんですけど餅つき機なら瀧商店!送料無料つきに自信あり、本格杵つき風エムケー マイコンもちつき機 かがみもち RM-20SN2升タイプ みそ羽根付き 餅つき機【smtb-ms】[上蒸し式 蒸気 味噌羽根付 MK]多分コレ。すごくおいしい☆ホームベーカリーの場合は、もち米は洗ったあと浸水なし。どうやら蒸すのではなくてもち米を炊きながら砕いて練り上げるような工程みたいです。(正直よく分からない…)味はこちらもおいしいです♪普通の白いお餅はこんな感じ。半分きなこもちに♪3合までしか搗けないので丸餅で18個ぐらい。鏡餅も作ってみました。3合で水240ccです。すこし固めに上がるように水控えめ。ちょっと小ぶりだけどいい感じにできました。こちらはアミエビを入れてみました。焼くとすごくいいにおい~(;´Д`)よもぎとか青のりとかいろいろ混ぜてもおいしそうです。大根おろし餅とかずんだとかやりたいことはいっぱいあったんですけどもう餅の季節は終わりだねぇ。。。
2016.02.29
閲覧総数 688
2
去年の12月に縫った分ですが、久々の自分服、大モノです!パターン:「C&S ソーイングの日々」からキルトジャケット【中古】 CHECK&STRIPE DAYS OF ソーイングの日々 e‐MOOK/実用書(その他) 【中古】afb生地:表・ウール/裏ナイロンタフタのキルティングヨーロッパ服地店ひでき副資材:メートラインはコレ↓のブラウン『メートライン』≪ウールニットふちどりテープ≫寒くなりはじめてから本格的にダウンが着たくなる真冬までの間に使えるアウターが欲しい!という狙いで、キルトジャケットでした。初め市販品を買うつもりでさんざん物色してて、ウールのハーフコートとかもいいなぁと思ってたんですが、ダンナが去年買ったビームスのキルトジャケットがすごく便利そうで、あれいいなぁ〜私も欲しい〜〜表地がつるつるじゃなくてツイードとかのウールとかで裏地が可愛くて、裾はベンツ明きになっててフード仕様で〜と夢ばかり膨らませていたら、夢が膨らみすぎて現実のそのような商品が見つけられなかった。。。本末転倒という訳です。ネットショップで型紙を探したんですけど、意外にないんですよね。キルトジャケット。見つけたのはFULL OF PATTERNさんのキルティングジャケット、クルールさんのキルトジャケット、同じくクルールさんのカジュアルキルトコート、filerさんの2wayキルティングコートぐらいで、イメージしたものとはみんな微妙に違う…。ネットで画像検索してみるとC&Sさんの本から作ったものがよくヒットするので、試しに図書館で借りてみて『ソーイングの日々』「キルティングジャケット」のパターンをベースにCheck & stripe布屋のてづくり案内 [ 在田佳代子 ]こちらの「キルティングコート」のフード部分だけ移植して、首周りのパターンはこちらを使って合体ロボ状態のパターンを作成。次は生地ですが、探しはじめたのが11月も終わり頃で完全に冬生地探しには出遅れていて、どこのショップも売り切れ、今シーズン入荷終了、予約終了ばっかり。あ〜今年はもう無理かなぁと思っていたところ、かろうじて在庫のあるショップを発見。ちょっと高いし、どうしようかな…と躊躇したものの、ええい!買うことを思えば安いものだわ!(実はそうでもないんだが)と久々の清水ダイブでポチッとな。3,680円/mはなかなか…ハードル高い…。憧れのヨーロッパ服地店ひできさん初デビューです☆キルトだし裏無しの1枚仕立てなので、縫製自体は簡単。後ろ身頃のベンツ明きの部分のみ手間ですが、やり方を飲み込んだら大丈夫。C&Sさんの本から初めて縫ったんですけど、縫い方解説のページが公式サイトにあるんですね。ベンツ明きの部分縫いとかメートラインの端の始末とか、とっても助かりました。これはいいサービスだなぁ〜。覚え書き用にリンクを貼っておこう…。【ソーイングの日々】キルティングジャケット【CHECK&STRIPE 布屋のてづくり案内】キルティングコート最後にぐるりと一周、端の始末にメートラインを使いました。これも地味に高くついた…。コストダウンを考えるならバイヤステープを作ってもよかったんだけど(特にフードじゃなくて衿にするならその方がオススメ)、せっかくお高い布を買ったんだしなーと張り込みました。生地もメートラインも高かったんだし、と縫い付けの時はがんばってちゃんとしつけしてから本縫い。さすがにきれいに仕上がります。結局トータルで考えたら、やっぱりある程度投資した方が全体に仕上がりよく出来上がる、ということなんだな。しぶちん体質が良い方に転ぶというか(笑)出来上がってみたら軽くてけっこう暖かいし、思ったよりゆとりがあるので中に何を着ててもさっと羽織れるし、そこそこキチンと感もありつつカジュアルでもあるし、すごく使い勝手がいい!車移動だったらこの程度のアウターで十分なので、重宝してます☆縫うのは簡単なのでまた生地を変えて、今度は安上がりバージョンで縫ってもいいかも~
2017.01.18
閲覧総数 1855
3
そろそろ七五三の準備が気になる時期ですよねぇ。こないだ去年の日記を読み返してみたら、ワタシもなんだかバタバタやっておりました。で、去年作ってたつまみ細工の花かんざしですが、あんなにいっぱいつままなくても3歳ちゃんぐらいだったらもっと簡単に可愛く作れちゃうだろうなぁ~なんて考えていると、つい作ってみたくなってで、せっかくだったら作るところも日記にアップしてみたら面白いかも?というわけで【簡単!可愛い!しかもお安く!】子どもの髪飾りをつまみ細工で作ってみるシリーズをやってみます♪とりあえず一番簡単なこのタイプ(A)を作ってみます。材料ボンド、ピンセット、せんたくばさみ、下敷きやクリアファイルなど(ボンドを出しておく場所)つまようじ、布が少々写真では手持ちの100均のクリップ使ってますけどせんたくばさみがあればそれで大丈夫です。お花の作り方まず布をカットしていきます。(A)の左の場合は2センチ角が5枚、3.5センチ角が5枚です。(右の場合は3センチ角6枚、2.5センチ6枚、2センチ6枚)ロータリーカッターがあればそちらの方が早くて楽ですが布に線を引いてハサミで切ってもOK布の種類はちりめんが一般的なんでしょうけど実は何でも大丈夫です。個人的には手芸店でよく並んでる【和調コットン】は柄の種類も多いし、ちりめんより扱いやすいからやりやすいんじゃないかと思いますよ。京都で人気の和柄です。和調シャンタンプリント京都で人気の和柄です。和調シャンタンプリントこーいうのね。着る予定のお着物に合わせて選んでみてね。もちろん家であまってるハギレを使えたらそれが一番ですな(笑)(リバティみたいな洋風の布やリネンみたいなナチュラル系で 普段用の髪飾りを作ってもかわいいですよん)ここで大事な注意!ちりめんを使う場合、ポリエステルのちりめんはボンドを吸わないのでNGです!手芸店で置いてるカットクロスのちりめんはポリエステルのものが多いので間違えて買わないように気を付けてくださいね~!レーヨンのものなら大丈夫です。ご注意を…。ちなみに今回使ってる布は↓のお店の【一越ちりめん】です。10cmより切売り 5個より送料無料正絹 和布ハギレ薔薇桃色一越縮緬反物はぎれ 【smtb-tk】 02P24sep10すごく作りやすくて出来上がりが見栄えするので気に入ってます♪ではつまんでいきましょう。まず三角に折ります。さらに二つ折りにします。(紫の矢印は次に折る方向ですよ~)端の開いている方を両方たたみます。端っこにボンドをちょびっと付けて挟んで留めます(ボンドはちょっとだけですよ!)これで出来上がり。所要時間は約50秒ぐらい?(慣れればあっという間ですよ)これを大きいの5つ、小さいの5つ作ります。ここまでで花びら出来上がりですヽ(´▽`)/<その2に続く>
2010.09.26
閲覧総数 21401
4
コゾウの外出用バッグを作りました。パターン:パターンレーベル フェイバリットショルダー Mサイズ変形生地:フタ部分はコレ↓ 本体は7オンスデニム地綿麻オックス☆リラックマ<ティータイム> (7201)普段は以前作ったコレとコレを服に合わせて使い分けてたコゾウなのですが最近は、年中水筒がカバンに入ってる(彼女は水筒をショルダーにするのが好きではないらしい)&いつもヒマつぶしに本を持ち歩いてる そんな訳でちょっとカバンが小さくなってきたみたいなんでひとまわり大きいサイズで作りました。中はこんな感じ。パターンそのままで作るとA4サイズが入らないので天地のみ3センチ拡大しています。サイズ感はこんな感じ。思ったより大きかったかも…。余談ですが今回フタに使ってるリラックマの生地が可愛くて大塚屋で見かけて即決!だったんですけどオックス地のわりにはけっこう厚手でした。11号帆布ぐらいのボリュームがあるかも。今の時期、入園・入学グッズの作成でネットで生地を購入される方が多いと思うんですが巾着とかには向かないと思うのでご注意を☆しかしフェイバリットショルダーはLサイズも2個作ったし姪っ子用にもSサイズ作ったし、これで6個目です!カバンのわりには副資材がほとんどいらないし手間もそんなにかからない割に仕上がりはそこそこに見えるのでなんとなく便利なんだよねぇ。でもパタレの新作、ショルダーバックなんだよね…気になるわー(笑)
2013.03.16
閲覧総数 772
5
コゾウ、木曜が始業式だったのですが、前夜に登校準備をしていて「あ、おかーさん、ぞうきん1枚いるわ」ええ~?!前もって言ってよ~。ないよ~持っていける雑巾なんか~~(;´Д`)と、ぼやくと「タオルで縫えばどうなん??」…それね、鬼門なんですよ。古タオルで雑巾。かつてミシンを買ったばっかりの頃に、古タオルで雑巾だのバスマットだのスタイだの縫おうとして、ことごとく玉砕したんだよね…。分厚すぎて針は折れるわ、押さえの下に入らないわミシンをみしみし言わせながら「雑巾は100均で買う!!ヾ(*`Д´*)ノ"」と決意したのでした。でも明日いるのね~~。もう夜なのよね~~(;´Д⊂)仕方ないので縫うことにして、今回はあらかじめネットで検索してみました。あります、あります。ちゃんと非力なミシンで雑巾を縫う方法。せっかくなので工程を載せてみますね~。まずタオルを半分に切る。タオルがすでに雑巾風に汚れていることはスルーしてください(;´Д⊂)タオルの耳が上に長く出るように↓のようにずらして折る。裁断面を隠すように折る。ピンクの線をミシンで縫う。縫い始めポイントはココでなくてもいいんですけど、要するに分厚いところからは縫い始めないように。。。縫い始めは厚さがあるので、押さえの後ろになんでもいいから布や紙を挟んで押さえを水平に保ってからスタートするのがポイント!↑で挟んでるのはお弁当のゴムベルト。その辺に置きっぱなしになってたので…(笑)折り返した耳の部分も厚みが変わるので、ここも何か挟んで押さえが傾かないように注意!押さえが水平になってないと縫い始められないんですよー。あ、そうそう!針は厚地用に変えてくださいね~~!!ヽ(´▽`)/オルガン家庭用ミシン針Eカラー #14(14番手)中厚地用わざわざ買わなくても、多分ミシンの付属品に薄地用から厚地用まで1本ずつ付いてると思います。タオルは粗品でもらうような薄いタオルがいいんですけど最近のタオルはみんなリッチに分厚いからなぁ…。とりあえず縫えたけど、やっぱり雑巾は100均で買う方がいいなぁ…。
2010.04.10
閲覧総数 303
6
7月の話ですが、コゾウの小学校の授業参観がありましてその時に「二学期から図工の授業で絵の具を使うので必要な方は画材セットを申し込んでくださいサンプルを廊下に展示していますので」との説明がありどれどれ、と帰りに廊下へ見に行くと…「イマドキはこんなに種類があるの~?!」大人気!開閉がしやすい画材セット!ドラゴン/クローバー水彩画セットスパーク型画材セットクリスタル型画材セット要はカバン+筆洗バケツ+筆+水彩絵の具12色+パレット+ミニ雑巾のセットになってて、ばら売りもありなんだそうだ。ウチはカバン以外全部、保育園時代のがあるので買わなくてもいいかな~と思いきや「絵の具バッグを収納する棚はスペースが限られているのでバッグに入るように角形筆洗バケツは持ってなければ買ってください」とのお達しが…。という訳で角形筆洗バケツ(↓こーいうの)サクラクレパス角型筆洗 E (大型)と…コレが入るカバンがいる、と。コゾウに「欲しいのがあったら言うて~」と現物を見せてリクエストを募ったものの「ん~どれでもいい~~ってか欲しいのがない~~~。お母さんなんか作ってよ」…( ̄Д ̄;; カバン…苦手なんだけど…仕方ないので図書館で本を借りてきて、見よう見まねで作りましたよ~~。パターン:クライムキのKIDS GOODS2のプールバッグから(↑は1の方だけど、こっちもめちゃ便利です!!)サイズを調整・持ち手変更・サイドポケット&ショルダー追加布:キャプリーヌと同じデニムと上マチのメッシュは100均の洗濯袋をバラした(笑)ポケットと内布はコゾウを大塚屋に連れていき布を選ばせたツヤありラミネートしかしいざ作り始めるも、カバンはこまごま資材が多い~~!!Dカン/4ヶ入/25mm角カン/25mm/4個入移動カン/25mm/2個入こんなのとかこんなのとかこんなのとか。。。(AZ-net手芸さん大活躍(笑))底鋲/M2066/4個入今回は荒っぽく使われそうなので底鋲も打ちました。内側も濡れモノが入るだろうからビニコ布で。前回プールバッグで初ビニコ縫いした時は、マット加工の布だったのでテフロン押さえでスイスイ縫えたのですが、今回はテカテカのビニールです。全然、縫えません。玉砕。まったくミシンが進まず、仕方がないので布の上も下もクッキングシートで包んでなんとか無理から縫いましたよ。。当然縫い目ガタガタ。。。デニム地+ビニコ布+カバン用接着芯+パイピングコード、とウチの貧相ミシンには気の毒なほどの重量級を縫わせてしまいカーブはほとんどプーリーで手縫い状態。親指が腱鞘炎になりそう~~~でもまぁ一応完成したので2~3年は使ってもらおう…。高学年になったら既製品のもっと小洒落たのがよくなるでしょ(笑)あ~~~~疲れた…ちなみに、買った方が断然安いです。はい(;´Д⊂)
2009.08.27
閲覧総数 4085