明日は何を着ようかな@アラフィフstyle

明日は何を着ようかな@アラフィフstyle

2016.02.12
XML
長女が誕生するまで
共働きでしたが
「自分の稼ぎだけでやりくりして」と言われ
私の働いたお金は全部私の物でした(笑)

今でも私の働いたお金は自分で使っています(笑)

家計の事に全く口を出さないので
自由にやらせてもらっています。
これはすごく感謝しています


我が家の家計管理はお給料日前日に
エクセルで予算管理をして
お金を振り分けるだけです
5v.JPG
ダイソーで買った小分け袋



ネットでの買い物以外は使わないようにしていますが
クレジットカードで支払った時は
すぐにお金を袋に入れておきます。

公共料金は引き落とし、新聞は集金
極力現金です。
食費や日用品も現金、イオンはWAONに現金チャージ
前はポイントを貯めたくて
クレジットカード払いにしましたが
お金の流れが全く分からなくなりダメでした。


家計簿はキッチリつけないと気が済まないタイプ
なのでお給料日が近くなると集計が憂鬱でした。
ざっくり
予算を決めて
その中でおさまるようにするだけでも
貯金体質に変化しました。

老後の事なんかずっと先だと思っていましたが
夫ももう50歳
健康ならば後15年しか働けない、
退職金と貯金はいつか底をつく
年金以外に毎月の収入を得るには
家を建て替えて家賃収入を得られるようにしようと
話しています。

我が家はあと8年が教育費のピーク
単身赴任するようになってから
たまに会える時間は夫婦でお金の事、将来の事を最近
よく話し合います。
お金が無いと夫婦の仲もギスギスしかねない


数年前につけていた家計簿

IMG_0937.JPG

おしゃれもしたいけど貯金もしたいので
お手頃な洋服も定期的にアップデートし
くたびれた雰囲気になったら着ない事、

これだけ心がけたいと思っています。




衝動買いする前に読んでいる本





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.02.12 22:11:05
[お金にまつわること] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: