明日は何を着ようかな@アラフィフstyle

明日は何を着ようかな@アラフィフstyle

2023.01.22
XML
カテゴリ: おでかけ

プチトリップ

熱海の来宮神社⛩

今年は
癸の卯年
水の流れる場所は運気が上がる。
水の綺麗な場所には樹木が育っている。
東京から近くにある来宮神社は条件ぴったりだし
美味しいものだ食べて、
商店街の散歩も楽しいはず~🚶‍♀️

熱海行きの東海道本線、グリーン席でゆったり




約2時間喋りっぱなしであっという間



熱海駅で伊東線に乗り換えて
来宮駅



駅からこのトンネルをくぐればすぐ



車でしか着たことが無かったけれど
渋滞と道がせまいので怖いなぁ・・・



来宮神社










本殿の横の弁財天。
細い階段を登るので下でお参りを終える人を待ちます。
ここは念入りにお参り





本殿までカフェや写真スポット、お洒落なカウチ、ベンチなど
コンパクトながら見どころがたくさんあるので
私たちのようなおばさんグループ、カップル、夫婦が多いです。
不思議とここは外国人がほとんどいません。


来宮神社のパワーの源


樹齢2000年の大楠


一周回ると寿命が一年延びます。
二周周っておきました
でも願い事を叶えながら周るのを忘れました( ;∀;)






すごいなぁ
ずっと見てても飽きない。
日の光が差すと神々しい・・・

入り口近くに樹齢1000年の楠もあります

行きに寄るのを忘れていて
帰りにお参りしました💦








熱海駅まで歩いて行きました。
大体15分ぐらいですが
お土産屋さんなど見てると楽しいのであっという間です。


さびれているビルなど廃墟あり・・・


お昼時で駅周辺は混んでいるだろうと
途中にあった海鮮の店でお昼ご飯。

友人はランチメニューで海鮮丼


私はお刺身定食


お魚も美味しいです・・・

が、やっぱり東北や九州のほうが断然美味しいと
意見が一致💦
伊豆のお魚に感動していたのは遥か昔・・・
この感覚、後のお土産選びにもかなり影響しました






駅前商店のアーケードは人が多かったです。



沢山のお店の中から

丁度列が途切れていた
バターあんパン

と電車の中で食べようと
練りものを買いました。



友人は、TVで見たという
「熱海プリン」と「熱海チーズケーキ」がお目当てだったけれど
プリンは「待合所」があるほど並んでいるし
チーズケーキも
「東京駅のほうが・・・美味しい物売ってる」って事で
食べ歩きもあまりせずに
人混みに疲れて帰りの電車に乗りました


帰りも二時間、おしゃべり・・・
次回の計画等々、話は尽きない(>_<)

17時前に東京駅に着いたのですが
私が「月のモノ」になってしまって( ゚Д゚)
お茶する予定をキャンセルして
解散しました。

駅弁屋さんでは売り切れていたけれど
総菜屋さんに置いてあった!牡蠣飯!
夕飯はコレ




これは朝食、牛乳とあんパンは最強!

バターがぎっしりで美味しかったです



寒くなるって予報でしたので
首にはネックウォーマーと
UNIQLOのライトダウンベストも着てます


沢山歩いておしゃべりして
楽しい一日でした


ランキングに参加しております
更新の励みにポチっと応援お願いします♪


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.01.23 10:45:50
[おでかけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: