モチ日記

モチ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

モチ夫@楽天

モチ夫@楽天

Calendar

Comments

モチ夫@ Re[1]:ディレッツァDZ102(05/05) 通りすがりさんへ コメント有難うござい…
通りすがり@ Re:ディレッツァDZ102(05/05) タイヤショップに交換で持ち込んだら、 DZ…
Jeraldanact@ Проститутки метро Гостиный двор Брат замминистра инфраструктуры Украины…
Jeraldanact@ Проститутки метро Пролетарская Брат замминистра инфраструктуры Украины…
Jeraldanact@ Проститутки метро Невский проспект Брат замминистра инфраструктуры Украины…

Freepage List

2018.02.15
XML
カテゴリ: T3-01
どーも(´・ω・`)今回はダンシングライダーネタです。



買ってから1ヶ月半以上放置してしまいましたね。

rblog-20180215225108-00.jpg

色々落ち着いてきたので、ようやく組み立てられます。



既に多くのブログで組み立て記事が書かれているので、私の組み立て記事はざっくりいきますね。

…それはいつもの事か(汗



取説以外に、今回はコチラも参考にしました。

rblog-20180215225108-01.jpg

ラジコンマガジン2月号です。

先月号ですねー。

組み立ての要点はコレで押さえられるはず。



あ、そうそう。

組み立て前に、重要な事が一つありました。



キット発売当初から多くの方が言っていた"ベアリング問題"ですが…

rblog-20180215225108-02.jpg

ストックとカスタマーサービスのお取り寄せで何とかなりました。



純正のプラベアリングはコチラ。

rblog-20180215225108-03.jpg

サイズで言うと、1280、1060、630に相当します。

rblog-20180215225108-04.jpg

デフで1280を2個、アクスル周りとスイングシャフト周りに1060を8個、カウンターギヤに630を4個使いますね。



しかし、1060ってマイナーなサイズですよねー。

カスタマーでサイズ指定したら、TRFのベアリングが届いて、結構なお値段になりました(汗

1280はTT-01用に入ってたヤツかな?



私の場合、何となくタミヤの物で組みたいというだけの話で…サードパーティから『ダンシングライダー用』としてリリースされてる物を買うのが一番賢いと思います。

結局、ベアリングもOEMですからねー。



ちなみに。

rblog-20180215225108-05.jpg

純正のプラベアリングの素材は、低摩擦でお馴染みPOMでした。

…POMならこのままでも良かったんじゃね?(汗



タミヤがベアリングをキットと同時にリリースしない辺り、ボールベアリングは必要無いのかなーとも思います。

駆動効率がどうのってマシンでもないですからねぇ。



さて、次回からは組み立てに入ります。

相変わらずのユルいペースですが、お楽しみにー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.02.15 22:51:11
コメント(0) | コメントを書く
[T3-01] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: