モチ日記

モチ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

モチ夫@楽天

モチ夫@楽天

Calendar

Comments

モチ夫@ Re[1]:ディレッツァDZ102(05/05) 通りすがりさんへ コメント有難うござい…
通りすがり@ Re:ディレッツァDZ102(05/05) タイヤショップに交換で持ち込んだら、 DZ…
Jeraldanact@ Проститутки метро Гостиный двор Брат замминистра инфраструктуры Украины…
Jeraldanact@ Проститутки метро Пролетарская Брат замминистра инфраструктуры Украины…
Jeraldanact@ Проститутки метро Невский проспект Брат замминистра инфраструктуры Украины…

Freepage List

2018.02.25
XML
カテゴリ: T3-01
どーも(´・ω・`)ダンシングライダー、今回はサーボ取り付けです。



サーボセイバーは、ハイトルクがデフォルトでした。

rblog-20180225223621-00.jpg

サーボの役割からして、ハイトルクサーボセイバーは必須なんですね。



「ダンシングライダーは、RC初心者にも組み易い」と色んな記事で書かれていましたが、ハイトルクサーボセイバーに関しては…初心者は苦戦する気がしますけどねぇ。

まあ、だからといってここを簡素化するのも難しいですが。



ケーブルは邪魔になるので、反対側へ折返してテープで固定します。

rblog-20180225223621-01.jpg

マルチテープで固定しました。



サーボをフレームに固定し、メカも積んでいきます。

メカデッキはこんな感じ。

rblog-20180225223621-02.jpg

メカを載せます。

rblog-20180225223621-03.jpg

メカデッキは2段にも出来ますが、出来るだけ重心を下げたいので1段でまとめました。



デッキからはみ出していても大丈夫。

rblog-20180225223621-04.jpg

70mm以内に収まっていればOKだそうです。



さー、あとは配線を繋いでまとめたらフロント周りの組み立てですねー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.02.25 22:36:24
コメント(0) | コメントを書く
[T3-01] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: